東京流氷~COOL IT DOWN~
遠路はるばるやって来た流氷と雪の行方
【解説/みどころ】
2020年、東京五輪で来日する外国人観光客を“納涼”でもてなすために立ち上がった“流氷と雪の運搬計画”を追ったドキュメンタリー。予期せぬ延期の決定で、行き場を失ってしまった流氷と雪、プロジェクトの関わったスタッフたちの姿をカメラに収めた。監督は角谷公英。声の出演は花江夏樹、石川由依。ナレーションは津田健次郎が担当する。
【ストーリー】
東京五輪が行われる2020年、温暖化が進み競技の実施も危ぶまれていた。そんな中、網走沖の流氷や富山の雪を活用して都市部を冷やすプロジェクトが進行していた。しかし新型コロナの流行で、五輪延期が決定し運ばれてきた流氷や雪は行き場を失ってしまう。
- 上映時間・制作年
- 77分/2022年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://whitegift-movie.com/
- 配給
- アットムービー
「東京流氷~COOL IT DOWN~」に関するFAQ
Q.東京流氷~COOL IT DOWN~の公開日は?
A.2022年8月19日(金)公開
Q.東京流氷~COOL IT DOWN~の見どころは?
A.2020年、東京五輪で来日する外国人観光客を“納涼”でもてなすために立ち上がった“流氷と雪の運搬計画”を追ったドキュメンタリー。予期せぬ延期の決定で、行き場を失ってしまった流氷と雪、プロジェクトの関わったスタッフたちの姿をカメラに収めた。監督は角谷公英。声の出演は花江夏樹、石川由依。ナレーションは津田健次郎が担当する。
Q.東京流氷~COOL IT DOWN~のストーリーは?
A.東京五輪が行われる2020年、温暖化が進み競技の実施も危ぶまれていた。そんな中、網走沖の流氷や富山の雪を活用して都市部を冷やすプロジェクトが進行していた。しかし新型コロナの流行で、五輪延期が決定し運ばれてきた流氷や雪は行き場を失ってしまう。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram