村上春樹原作、初のアニメ映画化! 『めくらやなぎと眠る女』2024年初夏公開決定
村上春樹の作品を初めてアニメ映画化し、アヌシー国際アニメーション映画祭2022にて審査員特別賞を受賞した『めくらやなぎと眠る女』が、2024年初夏に公開されることが決定。場面写真、ピエール・フォルデス監督からのメッセージが解禁された。
【写真】村上春樹の世界観をピエール・フォルデス監督がアニメに 映画『めくらやなぎと眠る女』場面写真
『めくらやなぎと眠る女』は、音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデスが、村上春樹の6つの短編(「かえるくん、東京を救う」「バースデイ・ガール」「かいつぶり」「ねじまき鳥と火曜日の女たち」「UFOが釧路に降りる」「めくらやなぎと、眠る女」)を翻案した作品。なお、村上作品がアニメーション映画化されるのは本作が初。
2011年の東京。東日本大震災から5日後、刻々と被害を伝えるテレビのニュースを見続けたキョウコは、置き手紙をのこして小村の元から姿を消した。妻の突然の失踪に呆然とする小村は、図らずも中身の知れない小箱を女性に届けるために北海道へと向かうことになる。同じ頃のある晩、小村の同僚の片桐が家に帰ると、そこには2メートルもの巨大な「かえるくん」が彼を待ち受けていた。
かえるくんは迫りくる次の地震から東京を救うため、こともあろうに控えめで臆病な片桐に助けを求める。めくらやなぎ、巨大なミミズ、謎の小箱、どこまでも続く暗い廊下。大地震の余波は遠い記憶や夢へと姿を変えて、小村とキョウコ、そして片桐の心に忍び込む。人生に行き詰まった彼らは、本当の自分を取り戻すことができるのだろうか…。
フォルデス監督にとって初の長編アニメーション作品で、音楽も自ら手掛けた本作は、2022年6月に世界最大の国際アニメーション映画祭として知られるアヌシー国際アニメーション映画祭でプレミア上映された際、審査員特別賞を受賞。今年3月に新しく始まった新潟国際アニメーション映画祭では、見事第1回目のグランプリに輝いた。同映画祭で審査員を務めた押井守は、受賞理由として「現代文学を表現する最適のスタイルなんじゃないかということで、3人の審査員の意見が⼀致した、唯一の作品」とコメント。さらに、レザルク・ヨーロッパ映画祭作曲賞を受賞したほか、世界各国の映画祭に出品され高い評価を得ている。
本作は、監督が「ライブ・アニメーション」と名付ける実写撮影をベースにしたアニメーション制作技法で作られており、村上春樹作品の不思議かつ生々しいリアリティを再現することに成功した。近年は、濱口竜介監督作『ドライブ・マイ・カー』やイ・チャンドン監督作『バーニング』などと並べて紹介されるほか、ヨーロッパでは東日本大震災を背景にした作品として新海誠監督作『すずめの戸締まり』と併映されるなど、世界での注目度も広がりを見せている。
日本公開にあたり、フォルデス監督からのメッセージが到着。「『めくらやなぎと眠る女』が日本で公開されると聞いて、とても幸せな気分です。この映画は、様々な物語とキャラクターを絡み合わせつつ、2011年の地震と津波という大きな出来事が、登場人物たちをいかに目覚めさせ、自分の人生を生きようと試みさせるのかを探っていきます。私が村上春樹の小説を読んでいるときに感じたような、そしてこの映画を作っているときに感じたような大きな刺激を、観客に感じてほしいと思っています」と語っている。
なお、フォルデス監督は、10月28日に早稲田大学国際会議場で行われる国際シンポジウム「世界とつながる日本文学〜after murakami〜」にパネリストとして参加するほか、11月5日にはコンペティション長編部門に選出された第10回新千歳空港国際アニメーション映画祭にゲストとして登壇することが決定している。
映画『めくらやなぎと眠る女』は、2024年初夏ユーロスペースほか全国順次公開。
ピエール・フォルデス監督コメント全文は以下の通り。