クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『おっさんずラブ』続編は“アラフォーはるたん”巡る武蔵VS牧の嫁姑バトル! 新撮ビジュアルも

ドラマ

<吉田鋼太郎 コメント全文>

■吉田鋼太郎

――『おっさんずラブ‐リターンズ‐』に出演が決まった時のお気持ちは?

 この3人がそろって、再び一緒にやれるという話を聞いた時はうれしかったです。もちろん、ちょっと不安もありましたね。でも、その不安を吹き飛ばして、もっと面白いものを作らなきゃなと思いました。

――前作は、流行語大賞にノミネートされたり、海外でリメイクされたり、いろんな賞をたくさん獲ったりと、世界的なブームを巻き起こしましたが、それをどう感じていましたか?

 当時は、SNSでいろんな世界が繋がっていることがよくわかっていなくて「世界トレンド1位」と言われても、まずピンと来なかったです。でも、だんだん状況がわかってきて、地に足がつかない感じになりましたね。自分たちのドラマが世界に広まったということが、にわかには信じられない。すごいことだなと思ったし、同時にすごい責任も出てきたなと、ちょっと硬くなったりしてね。でも、硬くなって平常心を失ってはいけない。いつも通りにやっていかなきゃいけないとか、いろんな気持ちになりましたね。まさか自分が関わっている作品が、ましてや深夜枠に単発で始まったドラマが世界で認めてもらえるとは思ってもいなかったので驚きました。これもひとえに主役の田中圭の演技ゆえだと思います。やっているときから「この人すごいな!」と思っていたんです。これは何かの形で報われなきゃいけないなと思っていたら、たくさんの人が認めてくれた。まず単発でやった時から、いろんな意味で自分の中では忘れられない状況でしたね。

――前作の連ドラ『おっさんずラブ』の撮影時の思い出をお聞かせください

 ワッと駆け抜けた感じですね。毎日本当に演じることで精一杯で、もちろん楽しいんだけど、いい意味でなかなか緊張感がある現場なわけですよ。絶対にいいものを作らないといけないし、このメンバーでいると、田中圭がそう出たら、俺はこう出なきゃいけないんだけど、じゃあここに遣都がどう絡んでくるのか…ということの連続だったので、その大変さがものすごく印象に残っています。使うカロリーが半端なかったですね。だから最後、田中圭が僕のオールアップの時に号泣していたのをすごく覚えていますね。普通は人のアップで号泣する俳優っていないので。軽々とやっているように見えてね、そういう時って水面下で、ものすごく足掻いていたりするから、圭は大変だったと思います。

――5年経って、ご自身で変わったなと思うところはありますか?

 僕は子どもができたので、やっぱりそれが自分の人生の中で大きい出来事ですね。やっぱり子どもにはやっぱすごく愛情を注ぎますし、いま自分はものすごく愛をもった人間になっているんだなと感じる瞬間が多いので、それを芝居に生かせればいいなと思っています。だから、さらに春田を愛するということに磨きがかけられるんじゃないかと思っています。

――『おっさんずラブ‐リターンズ‐』の台本を読まれて感じた見どころと、放送を楽しみにしている視聴者の皆さんへのメッセージをお願いします

 台本はさらにパワーアップしていると思います。恋の悩みにプラス、いろんな人が抱えている悩みにも深く迫っていきます。悩める人々がたくさん出てきて、その悩める人々がさらなる大騒動を巻き起こすというのは、前作をはるかに凌駕しておりますので、そこが見どころだと思います。もはや社会派ドラマ…! いや、社会はドラマにはなっていませんが(笑)、でもちょっとそう思わせるところもあったりして…。楽しめるんだけど、考えさせられる部分のあるドラマだと思います。見ている方がすごく期待してくださるように、僕らも面白いものにしたいという気持ちがものすごく大きく膨らんでいますし、その期待を現実のものにしなきゃいけないという責任もあるので、ちょっとビビッています(笑)。

次ページ

<林遣都 コメント全文>

3ページ(全4ページ中)

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る