大ベストセラー『舟を編む』NHKで連ドラ化決定 出演は池田エライザ×野田洋次郎
三浦しをんのベストセラー小説「舟を編む」が、『舟を編む 〜私、辞書つくります~」としてNHK BS、NHK BSプレミアム4Kにて連続ドラマ化されることが決定した。池田エライザが主演を務め、野田洋次郎が共演。原作の主人公・馬締光也ではなく、新入り社員・岸辺みどりの視点で物語を描く。
【写真】ドラマ『舟を編む 〜私、辞書つくります~』池田エライザとタッグを組むのは野田洋次郎
辞書作りにかける情熱を描いた「舟を編む」初の連ドラ化となる本作は、新入り社員・岸辺みどりの視点で描く新しい「舟を編む」。蛭田直美が脚本を手掛け、辞書への思い入れも知識も無いみどりと同じ感覚で、言葉の大海原を渡る冒険を映し出す。
主人公は、大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり(池田)。雑誌の廃刊が決まり、突如異動になった先は辞書編集部。そこは、ぼさぼさ頭で超がつくほどの生真面目上司・馬締光也(野田)を筆頭に、くせ者ぞろい。みどりは、彼らに翻弄されながらも、1冊の辞書を作るために十数年間に及ぶ時間と手間をかける根気と熱意に触発され、次第に自らも言葉の魅力を発見、辞書編さんの仕事にのめり込んでいく。辞書「大渡海」を完成させるまでの、辞書編集部員たちの奮闘物語。
出演にあたり、池田は「言葉について考える時間が好きです。今の自分を表す言葉、誰かに気持ちを伝える時の最適解…。答えなんてないけれど、心の拠り所でいてくれる言葉と、映像作品を通して改めて向き合えることが幸せです。そして、いつも言語化できない片付けられがちな人間の気持ちを読み解いて、音楽に乗せて届けてくれる野田さんとお芝居で共演できることが楽しみです」とコメント。
野田は「演技のお仕事は3年半ぶり、緊張しています。ただそれ以上に今回の台本を読ませて頂き、そこにあるいくつもの言葉にこれでもかと心を動かされました。僕もこの作品の一部になりたいと感じました。僕自身、普段音楽と共に言葉を紡ぐものとして、この作品に参加することで新たな発見や気づきがあったらと願っています」としている。
原作者の三浦しをんは「脚本家の蛭田直美さんがお書きになるシナリオを拝読して、私は早くも爆笑したり涙したりしています。その『舟』に、魅力的で実力のある役者さんたちも続々と乗りこんできてくださっているそうです」と期待を寄せ、制作統括の高明希は「伝えあうこと、人と繋がること、簡単でないからこそ、敬意と畏怖をもって言葉を使い続ける。それが出来る方々とお仕事できる喜びを噛みしめて、何度も何度もページをめくる辞書のように、何度でも何度でも観返したくなるドラマをお届けします」と話している。
ドラマ『舟を編む 〜私、辞書つくります~』は、NHK BS、NHK BSプレミアム4Kにて2024年2月18日より毎週日曜22時放送(全10回)。
※キャスト、スタッフのコメント全文は以下の通り。