大泉洋主演 娘の命を救いたい一心で医療器具開発に挑んだ奇跡の実話が映画化 『ディア・ファミリー』24年6月公開
関連 :
■坪井宣政役:大泉洋
脚本を読んだ時「私の命はもう大丈夫だから、その知識を苦しんでいる人のために使って」という台詞に心を突き動かされました。自分も子供の親として、引き受ければとても苦しい撮影期間になるということは予想できましたが、娘の命を救いたいという一心で立ち上がり、絶対に諦めないこの家族の強さが観た人を必ずや勇気づけてくれると信じて、出演を決めさせていただきました。
ある家族が起こす奇跡の実話をどうか劇場でご覧になっていただければと思います。
■坪井陽子役:菅野美穂
この作品のお話しをいただいた際に、筒井家のみなさまの事をお伺い致しまして、愛する娘さんの為に力を尽くした筒井さんと、ご家族の歩んでこられた道は決して平坦ではなかった筈だと拝察します。
何度上手く行かなくても、諦めずに、その度に工夫して再び挑戦する姿勢に、父の娘への強い思いが、諦めきれない愛情が浮かび上がって、胸を掴まれたような気持ちになりました。
また、奥さまの陽子さんにオンラインでお話しを聞かせて頂き、陽子さんのお気持ちを預かって、役を全うできればという思いで現場に通っていました。ご家族の奇跡の実話を受け取っていただけたらと思います。
■坪井佳美役:福本莉子
脚本を読んで実話だということに衝撃を受けました。今もたくさんの人の命を救っているバルーンカテーテル。その誕生の裏側には沢山の奮闘と愛の物語と奇跡がありました。時代は70年代から2000年代にかけて私が生まれる前のお話だったので当時のヘアメイクやファッションはとても新鮮でした。
私が演じた佳美さんは生まれつき心臓に疾患があり20歳まで生きられないと医師に宣告されていました。それでもいつも前向きで一家の太陽みたいな存在だった佳美さん。撮影に入る前にご家族にお会いさせて頂き当時のお話を伺い、佳美さんが何故こんなにも強く優しいのかが分かりました。ご家族や佳美さんの想いを胸に精一杯演じさせて頂きました。きっと観てくださる沢山の方々に勇気や希望を与えてくれる物語になっていると思います。楽しみに待っていてください。
■坪井奈美役:川栄李奈
台本を読んだ時、佳美さんが弱っていく度に胸が締め付けられる思いでした。ただ、悲しさだけではない「希望」「光」「勇気」を感じやるからには丁寧に大切に演じたいと強く思いました。
月川監督の、作品はもちろん、前回ご一緒させてもらった時に感じた、優しく温かい人柄が大好きだったので、こうして信頼している方とまた同じ作品を作っていけることが、とても嬉しかったです。
作品が始まる前に、ご家族のみなさんとお会いし、奈美さんとはリモートでお話しをする機会を頂きました。奈美さんが「妹の前では明るく振る舞っていましたが、陰ではずっと泣いていましたよ」と仰っていて、いつも明るくみんなを励ましてくれるお姉ちゃんと辛くて苦しくて気持ちが溢れ出す奈美さん、その両面を精一杯演じようと、自分なりに一生懸命役に向き合いました。この奇跡のような実話を、どうかたくさんの方に受け取ってもらえたらと思います。
■坪井寿美役:新井美羽
この作品のお話をいただいた時は、監督、キャストの皆さんとご一緒できるのがとても楽しみでした。そして台本を読み、筒井家一人ひとりの愛情の深さや強さを感じて、魅力的な方達だなと思ったのと同時に、演じることへの責任感も強く感じました。
作品に入る前に、実際に寿美さんにお会いする機会をつくってくださり、ご家族のことや姉妹の関係性について聞かせていただきました。私自身、実在する方を演じるのは初めてだったので、ご本人に会うのはすごく新鮮でした。役作りをする上で、家族としての立ち位置や、どんな風に演じたらいいのだろうと悩むところはあったのですが、寿美さんが「好きなようにやっていただいて大丈夫です」と言ってくださり、心強かったです。
台本を読んでいても演じていても、温かくて繊細で愛に溢れた家族なのを実感しました。とても心温まるストーリーなので沢山の方に届くといいなと思います。