櫻坂46・小林由依、卒コンで8年半のアイドル活動に有終の美「青春だった」
関連 :
アンコールが始まると、ここからはいよいよ小林の卒業の瞬間が近づいてくる。MVと同じ衣装に着替えた小林が、ソロ曲「君がサヨナラ言えたって・・・」をステージ上で一人、堂々と舞い踊った後には、欅坂46からこれまでの小林のヒストリーを振り返る写真や映像の数々がモニターに映し出される。そんな中、レザー生地や花があしらわれたドレスに身を包んだ小林が登場し、卒業への思いを語った。
まず、メンバーへの思いを語った小林は昨年加入した三期生に対して、「櫻坂46の雰囲気ももっと明るくなって、三期生がかわいくて、大切な存在で。これから悩むこととか、傷つかなくていいことで傷つかなくていいので、楽しんでグループの生活を送ってくれるとうれしい。入ってきてくれてありがとう」と、二期生には「欅坂46として入ってきてくれて、思うような活動をさせてあげられなくて、二期生に対してはじめに来てしまうのは、申し訳なかったなという気持ち。それを感じさせないくらい明るくて、気づいたらすごいイジってくるようになって(笑)。みんなとの距離がすごく近くなっていったことがすごくうれしいですし、間違いなく櫻坂46として二期生が先頭に立って、ここまで愛されるグループにしてくれたと思っているので、二期には感謝の気持ちでいっぱい。二期生がどんどん先頭に立っていくと思うんですけど、責任感とかはみんなで分け合って、みんなで櫻坂を愛されるグループにしていってくれたら」と語った。また苦楽を共にしてきた一期生には「今、グループに残ってる一期生には“このメンバーが残ったんだ”って、“不思議だね”って感じがするんですけど、みんなすごく根性があって、優しくて、気持ちも考えられるいい人で、私が長いこと年少組として、お姉さんたちにすごくよくしてくれたなぁと思っているので、感謝の気持ちでいっぱい。8年半、本当に毎日毎日一緒にいて、喜怒哀楽全部の感情を共有しあった一期生なので、本当にこれから活動していくにあたって楽しんで、幸せに活動していってくれたら」と願った。
また支えてくれたスタッフにも感謝の言葉を述べ、家族には「私の感情を否定せずにずっと支えてくれたのは家族のみんな。たくさん甘えさせてくれてありがとう」と話し、ファンには「欅坂46のときから応援してくださっている方は、どのくらいるのかな? もちろん改名のときに離れてしまった方もいると思いますし、櫻坂46になって、櫻坂46の魅力を知って好きになってくれたBuddiesの方もいらっしゃると思います。人それぞれの応援の仕方で、人それぞれの愛を私たちにくださって、本当にありがとうっていう気持ち。皆さんがいなかったら、私たちの存在はないので…というか、私が存在している意義、理由を皆さんのおかげで知れたというか。ブログ1つ、トーク1つで喜んでくださって、そんな大それた人間じゃないのに、そんな1人の人生に影響与えるような活動をしていたんだなぁと、すごく不思議な気持ちと、自分がそこに存在していたんだなぁっていう誇らしさでいっぱいです。私を私でいさせてくれて、本当にありがとうございました」と語り、「8年半、つらかったこともあるんですけど、楽しくて。皆さんとこうやってライブできたことも楽しかったですし、普通にメンバーと楽屋にいる時間もすごく楽しくて、そういう時間が私にとっても青春だったなぁと思います。皆さんも、皆さんの中での青春を思い出したときに、“小林由依っていうのがいたな”って思い出してくれるだけで、私は幸せですし、皆さんの記憶の中にこれからもちょこっといられたら、うれしいなと思います。8年半、たくさんの人に支えられて、幸せに生きていくことができました。ありがとうございました」と感謝の言葉を語った。