『新婚さん』妻が夫にフラれ続けること12年 中学の同級生夫婦の恋が実ったきっかけとは
2月18日放送の『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ/毎週日曜12時55分)では、今回から2週にわたり、出張収録での模様をお届け。舞台は古都・京都の山科区にある、随心院。平安時代に建てられたお寺で、時代劇のロケ地としても親しまれている。実は“ラブレターの聖地”とも呼ばれている随心院。平安時代に活躍した女性歌人で世界三大美女の一人、小野小町が晩年を過ごした地とされ、お寺にはゆかりの品が数多く展示。小町は1000通ものラブレターをもらったと伝わっていて、彼女が受け取ったたくさんのラブレターを貼り付けてつくられた「文張地蔵尊」もまつられている。そんな場にピッタリの新婚さんが埼玉県から登場! 同じ鹿児島出身で、中学2~3年に同じクラスだったという同級生カップルだ。

提供:朝日放送