クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『Destiny』石原さとみは感極まるクランクアップ! 亀梨和也は充実感あふれる笑顔

ドラマ

関連 :

石原さとみ

亀梨和也

<コメント全文>

■石原さとみ(西村 奏・役)

3年ぶり、産後始めての連ドラだったので不安だったのですが、やっぱり「連ドラってこんなに大変だっけ!?」と思いました。でも、現場に来たら楽しいんです! 「私はやっぱりお芝居が好きなんだな」ということを改めて感じました。素晴らしい照明とミリ単位で調整されたカメラワーク、新城監督のこだわりが詰まっていて、映画を撮っているような現場でした。そのこだわりの映像から皆さんの情熱や自分の仕事に対する姿勢を感じて、「この映像のためなら頑張れる!」と、皆さんを信じてついて行った撮影期間でした。正直、心が折れそうになったこともありましたが、皆さんのおかげで「やっぱりこのお仕事は面白いな」と、感じることができました。
私はほぼすべてのキャストの方と1対1でお芝居させていただいたので、皆さんととても濃い時間を過ごさせていただきました。
 ラブの要素も多く、でもキュンキュンだけでなく、ハラハラとヒリヒリ、そしてドキドキする瞬間がたくさんありました。サスペンスの部分では、強く自立している中でも思いやりをもち、相手の立場で考えられる検事の姿を出せたらいいなと思って演じました。ぜひ最後まで多くの方に見ていただきたいと思います。

■亀梨和也(野木真樹・役)

早撮りで連続ドラマを作るのが初めてだったので、出来上がりの作風に対する手掛かりというものがない中で撮影をしてきたんですが、現場の皆さんの熱量と仕事の丁寧さというものに身を委ねながら充実した時間を過ごすことができました。本当に感謝しています。
1話から最終話まで、回を行ったり来たりしながら撮影してきたので、気づいたらあっという間に終わってしまったなぁという感じです。10年以上前の真樹も演じて、比重でいうと現在の真樹の方が多いはずなのに…やっぱりこのお話の核となる大学時代がすごく印象に残っています。若い頃の真樹がベースとなって今の真樹があるので、そこを構築していった大学時代の撮影がすごく印象に残っていますし、みんなでキャッキャ騒いでいた時間もすごく“生っぽさ”があった気がして楽しかったです。
このドラマはエピソードごとの見どころといいますか、毎回次のエピソードに向けて、すごく気になる展開がたくさん出てきます。そういった意味ではたくさん考察もしていただけたのかなと思いますし、受け取ってくださった皆さんのおかげで、作品がより育まれていったのではないかと感じます。
壮大なスケールや、画の力というものに関しても、現場でみんなと話し合いながら、時間をかけて作らせていただいた作品なので、キュンとするシーンだったり、重厚感のあるシーンだったり…幅広い層の皆さんに、世界観に浸りながら没入して楽しんでいただける作品になったと思います。そして、僕個人としては、真樹として激動の人生を送ってきましたので、どうか幸せになってほしいですね。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る