クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平が3人旅! BS‐TBS『美しい日本に出会う旅』で11月に2週連続放送

エンタメ

11月20・27日放送の『美しい日本に出会う旅』より(左から)松下洸平、井上芳雄、瀬戸康史
11月20・27日放送の『美しい日本に出会う旅』より(左から)松下洸平、井上芳雄、瀬戸康史(C)BS‐TBS

関連 :

井上芳雄

瀬戸康史

松下洸平

 井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平の3人旅が紀行番組『美しい日本に出会う旅』(BS‐TBS/毎週水曜21時)で実現。11月20・27日の2週連続で放送される。

【写真】井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平が3人旅が実現! 松下「普段テレビでお見せすることのない姿を今回3人は見せている気がします」

 本番組は、日本各地の美や伝統など、古くから続く「美しい日本」を再発見していく紀行番組。年に数回、ナレーション(旅の案内人)を務める井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平がそれぞれ旅に出る「特別編」を放送しているが、このたび3人旅がついに実現。11月20・27日の2週連続でたっぷりと届ける。

 旅の案内人による3人旅は、2021年10月以来、2度目となる(当時は井上、高橋一生、瀬戸による3人旅)。同年10月に松下洸平が加入してから3年、現在のメンバーで初めて実現した3人旅となる。

 旅先は茨城県。旅のはじまりは、栽培面積が日本一という栗の産地・笠間市から。当日はあいにくの雨となったが、3人は農園で栗拾いを体験。続いてスイーツのお店を訪れモンブランを味わう。見たことのないビジュアルと抜群の美味しさに3人は驚きを隠せない。移動は、3人だけで車に乗り込み自ら運転。車内での和気あいあいのトークも注目だ。

 さらに、関東で最も歴史の古い焼き物「笠間焼」のアトリエで陶芸体験をしたり、茨城のブランド品種「常陸秋そば」のお店でそば打ちをしたりと、地元の文化を体験。水戸市では、特産の納豆を求めて昭和23年創業という納豆店へ立ち寄り。納豆好きだという松下も老舗の味に感動!? 最後は、大洗海岸の波打ち際に佇む宿へ。夕食には上品な料理と地酒をいただき、旅の思い出に浸りながら3人は安らぎの時間を堪能する。

 井上は「楽しんでもらえる旅になっていると思います。3人それぞれ様々なところで活動していますが、今回のような素の姿をお見せすることは珍しいと思います。仕事感があるようなないような、そんな旅なので、期待していただければと思います」とコメントを寄せた。

 瀬戸は「本当に皆さんの声があって実現した旅だと思うので、それに応えられるように、我々も楽しんで旅ができたし、笑っていただけるところも結構あるんじゃないかなと思います」と見どころをアピール。

 松下は「途中、何回か撮影中だという事を忘れてはしゃいだり夢中で創作していたので、普段テレビでお見せすることのない姿を今回3人は見せている気がします。一緒にテレビを見て楽しんで、一緒に旅をしている気持ちになっていただければ嬉しいです」とロケを振り返った。

 プロデューサー・渡部織映は「実は3人中1人だけ旅の内容を一切知らされていなかったので、その人だけ『次は何するの? この車は一体どこに向かってるの?』となる一方で、スタッフ用の資料を読み込んで旅をリードするメンバーもいたり…絶妙なバランスでした(笑)」と撮影時のエピソードを明かした。

 番組公式SNS(インスタグラム/X)では、「旅のお土産」の視聴者プレゼントも実施。詳細は番組公式SNSで告知される。放送の翌日正午からはTVerなどで無料見逃し配信される。

 井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平が出演する『美しい日本に出会う旅』は、BS‐TBS、BS‐TBS 4Kにて11月20・27日各21時放送。TVer、TBS FREEにて放送翌日12時から見逃し配信。

 井上、瀬戸、松下らのコメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る