井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平が3人旅! BS‐TBS『美しい日本に出会う旅』で11月に2週連続放送
関連 :
■井上芳雄
今回は3人いる心強さを感じました。ひとり旅の時は、インタビューは全て自分で話さなくてはいけないですが、今回はみんなで分担できてよかったです。特に瀬戸くんが口火を切ってくれて、ありがとう(笑)。
印象に残ったのは、そばのお店の大将が82歳だったということですね(他の2人もうなずく)。収録している時は知らなくて、あとで聞いてビックリしました。毎日そばを打っていると健康になるのかなと。笠間焼のアトリエのご夫婦もモンブランのお店のご夫婦も素敵でした。
平(松下さん)と旅したのは初めてでしたが、考えるより先に動いちゃってるから…。天然っぷりに笑わせてもらったし、だからこそ楽しい旅にもなったと思います。
今回の旅のリーダーはこじこじ(瀬戸さん)です。前回の3人旅から比べたら、“こじこじの成長”というと偉そうですけど、いろんな現場をくぐってきて人生の変化もあっただろうし、そういう部分は面白いなと思いました。
――視聴者の皆さんにメッセージ。
楽しんでもらえる旅になっていると思います。3人それぞれ様々なところで活動していますが、今回のような素の姿をお見せすることは珍しいと思います。仕事感があるようなないような、そんな旅なので、期待していただければと思います。
■瀬戸康史
本当に楽しかったし、この3人は相性が良いなと思いました。打ち合わせをしたわけでもないのにその時々によってバランスがどんどん変わっていって。それが自然にできるというのはすごく相性が良いんだろうなと思いました。
平(松下さん)が天然さんで、すごく自然体で面白かったです。ヨッシー(井上さん)は一緒に旅をしたこともあるし、今回は平という存在が新たな発見でした。今回の僕のテーマは“裏回し”だったんですけど、ヨッシーが先導して俺が裏回しをやるという良いバランスだったと思います!
――視聴者の皆さんにメッセージ。
いつも放送を見ていただき、ありがとうございます(2人から「丁寧(笑)」の声)。そして3人旅、お待たせしました! 本当に皆さんの声があって実現した旅だと思うので、それに応えられるように、我々も楽しんで旅ができたし、笑っていただけるところも結構あるんじゃないかなと思います。僕たちと一緒に旅をしている感じで見ていただければ嬉しいです。
■松下洸平
陶芸、楽しかったですね。ろくろを回すのかなと思ったら、まさかの…想像と全然違う陶芸体験で面白かったです。今回の旅は、お2人が僕を受け入れてくださったのが本当にありがたかったですね。モンブランを食べながら、芳雄さんと瀬戸くんがめちゃくちゃお店の方に話を丁寧に聞いていらっしゃって、「すごいちゃんとされている、2人」と思って。お2人がいてくださって本当に純粋に旅を楽しむことができました。今後の旅もお2人についていくので、よろしくお願いします。
――視聴者の皆さんにメッセージ。
途中、何回か撮影中だという事を忘れてはしゃいだり夢中で創作していたので、普段テレビでお見せすることのない姿を今回3人は見せている気がします。一緒にテレビを見て楽しんで、一緒に旅をしている気持ちになっていただければ嬉しいです。良い思い出になったので、皆さんにとっても良い思い出になるといいなと思っています。
■プロデューサーコメント(TBSスパークル 渡部織映)
ついに実現した3人旅。仕事現場ですれ違うことはあっても3人で会うのは今回が初めてとなりました。スタッフとしては「この3人は合うだろうな~」と確信していましたが、終始ほんわかした温かい雰囲気に包まれた旅となりました。
実は3人中1人だけ旅の内容を一切知らされていなかったので、その人だけ「次は何するの? この車は一体どこに向かってるの?」となる一方で、スタッフ用の資料を読み込んで旅をリードするメンバーもいたり…絶妙なバランスでした(笑)。
栗拾い、蕎麦打ち、陶芸などなど、盛り沢山の旅となっており、移動は番組恒例の3人だけでドライブをするスタイル。宿では浴衣に着替えてリラックスしながら色々なことを語りました。「仕事だけど仕事じゃない」そんな素の3人の姿が存分に見られると思います。視聴者のみなさんへの手作りお土産もあるので、そちらもお楽しみに!