クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

山本舞香主演ドラマ『令和の三英傑!』12.11&18放送決定! 原案・演出は堤幸彦、名古屋愛満載コメディに

ドラマ

関連 :

山本舞香

岡山天音

平野綾

佐藤二朗

堤幸彦

佃典彦

<コメント全文>

■山本舞香

 台本を読ませていただいて「令和の末裔」のお話という面白い作品に参加させていただける事とても光栄に思いました。

 堤監督とも、またご一緒できて、とても嬉しいなと思う反面緊張感でとても気合いが入りました。現場に入ってから、色々お話ができて緊張感がほぐれて「よし乃」としてしっかり役に入れる空気をスタッフの皆様が作ってくださり居心地の良い現場でした。

 そして天音くんとも10年ぶりにご一緒させていただいて藤吉とよし乃としてお芝居をさせていただき自分的に心地よくお芝居できて「藤吉」役が天音くんで本当に良かったと心から思っています。お父さん役の二朗さんも本当に毎回毎回会うたびに刺激を受けガッツリご一緒させていただいたのは今回初めてだったので勉強させていただきました。他のキャストの方々ともコミュニケーションを取らせていただいて私も完成が楽しみです!

 とても面白い作品になっていると思うので皆様楽しみにしていてください。

■岡山天音

 堤監督と初めてご一緒させていただけてとても光栄でした。堤組にしかない刺激に溢れた現場で楽しかったです。山本さんをはじめ、キャストの皆様も格好良くて個性的な皆様で、今作でご一緒できた事、本当に嬉しく思います。

 よし乃と藤吉と、その周りの人々と、小ネタに溢れたドタバタな人間模様を楽しんで、明るい気持ちになっていただけたらと思います。

■平野綾

 愛知県出身だとあまり知られていなかったのですが、そのご縁で堤監督作品に出演させていただけるなんて! 先祖代々に感謝です。慣れ親しんだ名古屋弁とは違う岡崎弁は難易度が高く、徳川家に失礼のないように思いっきりはっちゃけました!

 春日が何を企んでいるのか、作品の随所に出てくる“名古屋あるある”と共にお楽しみください。

■佐藤二朗

 なんだと!? 堤幸彦が、彼と俺の故郷である愛知県を舞台にした、オール名古屋弁のドラマをつくるだと!? どえりゃあがや。そんなの、俺が駆けつけないでどうする。この年の瀬、名古屋カラーで全国を染めあげようぞ。

■堤幸彦

 まずこの企画をいただいて、最初に思いついたのは、子供の頃、名古屋の大通りを練り歩く“三英傑”の勇姿です。トラウマなほど心に焼きついております。いつかそれにまつわる物語を作りたいとずっとイメージしていました。それは名古屋人としての誇りなのでしょうか。もちろん大河ドラマや現代に蘇る話ではなく、『今を生きる三英傑』の話です。すると色んなことがつぎつぎ思い浮かび、作家の佃さんと楽しく脚本を作ることができ、異彩なキャスト陣と大笑いしながら演出できました。地元しか伝わらない細かすぎるアイテムから、真剣すぎる爆笑ギャグまで老若男女楽しめる内容になった!と自負しております。皆様、ぜひお見逃しなく!

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る