金属バットに囲碁将棋も『THE SECOND』ノックアウトステージ16→8、先攻・後攻発表 MCはノンスタ石田&ニューヨーク

関連 :
結成16年以上のプロの漫才師たちによる漫才賞レースの第3回大会『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』のファイナリスト8組が決まる「ノックアウトステージ16→8」(4月19日、フジテレビ本社にて開催)の各試合先攻・後攻の出演順と本ステージMCが発表された。MCは、NON STYLEの石田明、ニューヨークの嶋佐和也と屋敷裕政の3人が務める。
【写真】駒を進められるのは半分! 「ノックアウトステージ16→8」進出メンバー
3月22日・23日に、「開幕戦ノックアウトステージ32→16」が行われ、祇園、マシンガンズ、モンスターエンジン、ドドん、金属バット、リニア、母心、吉田たち、ハンジロウ、ザ・ぼんち、タモンズ、囲碁将棋、はりけ~んず、ヘンダーソン、ななまがり、ツートライブの全16組が勝ち残った。
そして、4月19日には、次なるトーナメント戦「ノックアウトステージ16→8」が、東京・お台場フジテレビ本社にて開催される。
タイムテーブルは以下の通り。
■「Bブロック・Cブロック・Aブロック・Dブロック」
16時45分~17時15分 「Bブロック」 先攻:モンスターエンジン 後攻:ドドん
17時15分~17時45分 「Cブロック」 先攻:金属バット 後攻:リニア
18時~18時30分 「Aブロック」 先攻:祇園 後攻:マシンガンズ
18時30分~19時 「Dブロック」 先攻:母心 後攻:吉田たち
■「Hブロック・Eブロック・Gブロック・Fブロック」
19時30分~20時 「Hブロック」 先攻:ツートライブ 後攻:ななまがり
20時~20時30分 「Eブロック」 先攻:ザ・ぼんち 後攻:ハンジロウ
20時45分~21時15分 「Gブロック」 先攻:ヘンダーソン 後攻:はりけ~んず
21時15分~21時45分 「Fブロック」 先攻:タモンズ 後攻:囲碁将棋
MCを務めるNON STYLEの石田明、ニューヨークの嶋佐和也と屋敷裕政の3人は、3月に行われた「開幕戦ノックアウトステージ32→16」でもMCを務めた小室瑛莉子アナウンサーとともに全8試合を見届ける。
石田は「いつもにも増して大御所の活躍がすごいですね。中堅の芸人と、どういう戦いを繰り広げるのかが見どころですね」、宮司は「今年の『ノックアウトステージ32→16』は、初出場の方々も多く、例年とまた違った空気を感じました」、小室は「今年の『ノックアウトステージ32→16』では、芸人さんはもちろん、審査員のお客さんの熱も、より一層強くなっていると感じました」とコメント。
8組のファイナリストが激突する最終決戦「グランプリファイナル」は5月、全国ネット生放送で行われる予定だが、この「グランプリファイナル」に、宮司愛海アナウンサーと小室瑛莉子アナウンサーが出演することが決定。2023年の第1回大会、2024年の第2回大会から引き続き、宮司アナは東野幸治とともに「司会」を務め、小室アナは、バックステージの模様を伝える「リポーター」を担当する。
なお「ノックアウトステージ16→8」はの全試合の有料オンライン配信(ライブ配信&アーカイブ配信)のチケットが現在発売中。4月20日20時59分まで、「FOD」および「FANY」で購入できる。アーカイブ配信は、4月20日23時59分まで、何度でも繰り返し視聴可能だ。
『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』グランプリファイナルは、フジテレビ系にて5月のゴールデン帯に生放送。
※コメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
この記事の写真を見る
関連記事
- 【写真】「ノックアウトステージ16→8」トーナメント表
- 【写真】ガクテンソク・奥田修二、『THE SECOND』優勝を報告「応援してくださった皆さま、ありがとうございました!」
- 『THE SECOND』ザ・ぼんち、囲碁将棋、金属バットら16組、4.19にファイナリスト8組が決まる大一番に挑む!
- 『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』、金属バット、タイムマシーン3号らファイナリスト8組決定
- 囲碁将棋、金属バットら再び ザ・ぼんちも初参戦! 『THE SECOND』第2回大会に130組超のベテラン漫才師が出場
- GWインドア派に『ガンニバル』一気見がピッタリな理由 「ヤバくて狂った作品」で終わらない傑作 P R