クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『スマーフ』最新作、世界の歌姫・リアーナが完全プロデュース! ノリノリダンス本編映像解禁 日本版キャラポスターも

アニメ

『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』日本版キャラ別ポスタービジュアル
『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』日本版キャラ別ポスタービジュアル SmurfsTM &(C)PEYO‐2025 Lic. Lafig B./IMPS(C)2025 Par. Pics.

関連 :

リアーナ

クリス・ミラー

宮野真守

早見沙織

山寺宏一

 アニメ映画『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』より、スマーフたちの一糸乱れぬノリノリダンスを映し出す本編映像「⼀緒に踊ろう♪スマーフダンス」が解禁された。

【動画】スマーフたちの一糸乱れぬノリノリ♪ダンス本編映像

 スマーフは1958年にベルギーの漫画家ペヨ(ピエール・クリフォール)によって⽣み出されたキャラクター。⻘い肌に⽩い帽⼦とズボンがトレードマークの⾝⻑がリンゴ3つ分の⼩さなスマーフたちは、森の奥深くにある村でキノコのおうちにひっそりと暮らし、⼤好きなダンスをして⽇々を楽しく⽣きている。スマーフのコミックスは90カ国以上で出版され、累計発⾏部数5000万部を突破。さらに100ヵ国以上でテレビアニメが放送され、映画シリーズの累計世界興⾏収⼊は1600億円を超えている。

 映画シリーズの最新作となる本作では、唯一個性がないことに悩むノーネーム、そして村で唯一の女の子・スマーフェットを筆頭に、スマーフたちが時空を越える大冒険へと飛び出す。監督を務めるのは、『シュレック3』『長ぐつをはいたネコ』のクリス・ミラー。オリジナル版では、女優としても活躍する世界的歌姫リアーナがスマーフェット役で声優に挑戦し、主題歌「Friend Of Mine」を歌うだけでなく、プロデューサーとしても製作に参加している。また、『ピーターラビット』シリーズのピーター役で知られるジェームズ・コーデンがノーネーム役を、『モンスターズ・インク』シリーズのサリー役などで知られるジョン・グッドマンがパパスマーフ役を務める。

 日本版吹替の声優陣も超豪華。ノーネーム役は宮野真守、スマーフェット役は早見沙織。そして邪悪な魔法使い兄弟ラーザメルとガーガメルを山寺宏一が1人2役で演じるほか、茶風林、山路和弘、大塚芳忠ら実力派声優も出演している。

 このたび、シリーズ史上最高のカワイさ溢れるスマーフがノリノリで踊りまくる本編映像「⼀緒に踊ろう♪スマーフダンス」が解禁された。

 踊ることが大好きなスマーフたちにとって、毎朝欠かせない日課はダンスの練習。今日もパパスマーフの「さあ、行くぞ!」の掛け声とともに、一斉に踊り出し、キノコ村は一気にパーティ会場へと変わる。中心となってみんなをリードするのは、ダンスが誰よりも得意な村で唯一の女の子・スマーフェット。そのほかにも、個性豊かなキノコ村の住民たちが次々に登場する。

 力持ちのヘフティ、料理上手なベイカー、聴診器がトレードマークのドクター、鏡に映る自分にうっとりする“自分大好き”なバニティ、頭の切れるブレイニー、不器用でドジなクラムジー、いつもマイペースなレイジー、発明家のハンディ、そしてご機嫌ななめのグラウチー。見た目は似ていても、一人ひとりが唯一無二の存在だ。そんな中、ただ一人だけ個性がなく思い悩むのが“ノーネーム”。

 スマーフたちの息の合ったノリノリダンスは、これだけでは終わらない。彼らがどれほど踊り好きなのかは劇場で確かめたい。

 あわせて、個性豊かなキャラクター一人ひとりにフォーカスした日本版キャラクターポスターも到着した。それぞれの性格を表したセリフが添えられており、豪華声優陣による吹替シーンへの期待も高まる。

 アニメ映画『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』は、9月19日より全国公開。

『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険』本編映像「一緒に踊ろう♪スマーフダンス」

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る