クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

外国人が思う本当の“クールジャパン”て何だろう…答えは“おっさん”に“ママチャリ”!?

気になる

“クールジャパン”てなんぞや…。(※イメージ画像)
“クールジャパン”てなんぞや…。(※イメージ画像)(C)AFLO

 近年、“クールジャパン”としてアニメや“KAWAII”カルチャー、日本の伝統工芸などが取りざたされているが、日本へ来日する外国人が個人レベルで「COOL!」と思うこととは実際何なのだろうか? 独自にアンケート調査をしてみた。

【関連】誰もが1度はやってしまう!? 海外旅行の“恥ずかしい”行為とは?

 アンケートに答えてもらったのは、カナダ、イギリス、中国(香港)、韓国の20代から40代の男女。「COOL!」と思ったことと、その反対に「COOLじゃない」と思ったことを聞いてみた。

 まず、「COOL!」で満場一致で挙がったのが“食”。「どこで食べても食材が新鮮でおいしい!和食の繊細さに驚いた」(20代・イギリス人男性)という意見の一方、「外国の食べ物が日本らしく工夫されてて、しかも美味しい!」(30代・カナダ人男性)と洋食やスイーツへの評価も高い。

 また、サービスのクオリティがどこよりも高いと感心する声も。「ちょっとしか待ってないのに“すみません”と謝られてビックリ! 僕の国でも採用してほしい」(30代・イギリス人男性)「どこへ行っても人が親切。誇りに思うべき!」(20代・中国人男性)と絶賛。

 地方へ旅行に行った人からは、「都心の有名地もよかったけど、温泉旅館が最高! 外国人が日本へ来たら何よりも優先して行くべき」(30代・韓国人男性)や、「日本がこんなに自然豊かだと思わなかった。どこを切り取ってもポストカードを見ているよう」(20代・中国人女性)と期待以上の感動だったと語る。

 ここまではオーソドックスな答えだが、中にはこんなオモシロ回答も。20代カナダ人男性が「一番興奮した!」と鼻息荒く語ったのは野球観戦。「スタジアムの熱気がすごい。そして知らない中年男性たちがお菓子をくれたり、応援ソングを教えてくれたり楽しすぎた。メジャーリーグなんかより全然すごいよあれは!」と、日本の若者が煙たがる、いわゆるおせっかいな“おっさん”に大感動。

 また、同国の30代男性が挙げたものの中には「趣のある古いカフェ(もとい昭和な香りの喫茶店)」や、子供を2人も3人も自転車に乗せるママさんに驚いたとの答えが。「あれどうやってバランスとるの? そしてあの後ろの椅子がすごくよくできてる」とのことだ。

1ページ(全2ページ中)

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る