チャン・ドンゴン主演『泣く男』監督が来日 「リアリティある殺し屋を描きたかった」

チャン・ドンゴンの最新主演映画『泣く男』のイ・ジョンボム監督が映画公開に先駆け来日し、27日、都内で記者会見を行なった。
【関連】チャン・ドンゴンが強烈な肉体美を披露する『泣く男』フォトギャラリー
『泣く男』でドンゴンが演じるのは、孤独な殺し屋・ゴン。任務遂行中に誤って幼い少女を殺したことに罪悪感を持ったゴンは、失意のどん底にいる少女の母親を殺すように命じられ、遂に組織に反旗を翻す。既に公開された韓国では大ヒットを記録した。
「この映画の構想を最初に考えたのは15年前。映画は楽しくなければいけないと思うのでアクションを取り入れていますが、一番描きたかったのはデビュー作や『アジョシ』と同じように内面が成長していく男の物語でした」と、本作のきっかけを語るジョンボム監督。
「ハリウッド映画ではファンタジックな殺し屋が多いですが、私はリアリティのある殺し屋を描きたかった。だから、チャンさんには、殺し屋らしく見えるよう銃に慣れて欲しかったので、充分な射撃訓練をしてもらいましたし、銃による犠牲者の影像もたくさん見てもらいました。自分が演じる人物がどんなに怖い仕事をしているのか認識して欲しかったからです」と、こだわりぶりも半端ではない。
そんな監督の、ハードルが高いオファーに見事に応えたドンゴン。出演依頼の口説き方を聞かれると、「シナリオを見せる前、一緒にお酒を飲む機会があったのでこの作品について説明したら、すぐに『出演します』と返事をくれました」と嬉しそうに語る。
「実は、以前、同じ時期にチャンさんと同じ学校に通っていたことがあります。当時のチャンさんは既に大スターでしたが、気取らずにクラスメートとバスケットボールをしていました。その時の姿が子供のようで、笑顔が素晴らしかったことを覚えています。あの頃から、ぜひ一緒に映画を撮りたいと思っていました」とドンゴンとの意外な逸話を披露した。
『泣く男』は、10月18日より新宿バルト9、丸の内TOEIほか全国公開。