クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『ガンバの冒険』24年ぶりに復活 「マーベル・スタジオズ」CEOを招き3DCG映画化

アニメ

映画『GAMBA ガンバと仲間たち』 10月10日より全国公開
映画『GAMBA ガンバと仲間たち』 10月10日より全国公開(C)SHIROGUMI INC.,GAMBA

 『寄生獣』『永遠の0』を手掛けた映像製作会社「白組」が、『スパイダーマン』『アイアンマン』などで知られるプロデューサーであり、「マーベル・スタジオズ」CEOのアヴィ・アラッドをエグゼクティブプロデューサーに迎え、3DCG長編アニメーション映画『GAMBA ガンバと仲間たち』の映画化を発表。構想15年、製作費20億円をかけ、世界市場を見据えたビッグプロジェクトが始動する。

【関連】『GAMBA ガンバと仲間たち』フォトギャラリー

 本作は、小さなネズミたちが力を合わせて巨大な敵に立ち向かう児童小説の名作『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』を、日本の映像技術を先駆ける白組が最先端の3DCG技術を駆使してアニメーション映画化した大冒険活劇。1970年代にTVアニメ『ガンバの冒険』として人気を博していた作品が、映画『ガンバとカワウソの冒険』(91)以来、24年ぶりにスクリーンに復活を果たす。

 白組の島村達雄社長は、本作を製作するに至った経緯について、「95年公開のピクサー長編アニメ第1作『トイ・ストーリー』を観て衝撃を受けた。その後、息切れするかと思っていたが、『バグズライフ』『トイ・ストーリー2』と追随し、ドリームワークスも『アンツ』を発表。これ以上3DCG技術で遅れをとったら、アメリカ、特にピクサーの背中が見えなくなってしまう」と説明。

 同小説を選択した理由については、企画・総監督を務める小川洋一が、「某サイトで、“ガンバを3DCGで作ったら凄いだろうな”という投稿を見て、動物のキャラクター造形や人間的な感情表現の難しさを踏まえ、挑戦したいと思いました。また、長いプロジェクトになりそうだったので、軸がブレない題材にしたかった」と明かした。

 なお、監督は3DCGアニメーション映画『うっかりペネロペ』の河村友宏とPS2用ソフト『Rule of Rose』のムービーを手掛けた新鋭・小森啓裕、脚本はドラマ『リーガルハイ』や映画『寄生獣』の古沢良太が務め、世界的作曲家ベンジャミン・ウォルフィッシュが音楽を担当。ビートルズが録音を行ったことでも知られるアビー・ロード・ スタジオにて、ウォルフィッシュ自らが指揮を取り、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団による演奏を収録した。 

 映画『GAMBA ガンバと仲間たち』は10月10日より全国公開。声優キャストは後日発表される。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る