綾瀬はるか・長澤まさみ・夏帆・広瀬すず、『海街』4姉妹揃ってカンヌ映画祭へ!

関連 :
綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずが11日、映画『海街diary』の完成披露イベントに出席。紫陽花が咲き誇るステージ上で、第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品決定したことが伝えられ、綾瀬は「ワクワク、ドキドキ、世界の方々がどういう風に見てくださるか、すごく楽しみ」と笑顔で感想を述べ、4人揃って現地入りすることを約束した。
【関連】『海街diary』完成披露イベントの様子
本作は、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、マンガ大賞2013を受賞した同名ベストセラー・コミックを『そして父になる』の是枝監督が映画化したヒューマンドラマ。祖母が残した鎌倉の家で暮らす3姉妹(綾瀬、長澤、夏帆)が、幼いころに別れたきりだった父の形見の“異母妹”(広瀬)を迎え入れたことから物語が始まる。
しっかり者の長女・幸を演じた綾瀬は、司会者から「天然“はるか”はいなかった、まるで別人のようだった」と称賛の言葉を受けると、「すごく生真面目で不器用、そして背負っているものがたくさんあって…うーん、あれが本当のわたしです」とジョーク混じりのコメント。一方、恋とお酒がないと生きていけない奔放な次女・佳乃役の長澤は、「おちゃらけている部分は似ているかも。でも、お酒はわたし、そんなに強くないし、正反対かな」と分析する。
また、マイペースで自然体の三女・千佳を演じた夏帆は、「“いつもやってやるぞ!”って力んでしまうので、今回は気持ちを抑えて、常にフラットでいようと心掛けましたね」と、役作りの裏側を告白。一人だけ母親の違う末っ子・すずを演じた広瀬は、「距離を取っていたのが、だんだん家族になっていくにつれて、役と自分と重なる部分があって楽しかった」と初々しく語った。
なお、この日はほかに、大竹しのぶ、風吹ジュン、リリー・フランキー、是枝裕和監督も登壇した。『海街diary』は6月13日全国公開。