クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

今秋上陸のNetflix、ディカプリオ製作映画など独自コンテンツ配信に意欲

エンタメ

Netflixプレゼンテーションの様子
Netflixプレゼンテーションの様子 クランクイン!

 18日、Netflix JAPANにてグレゴリー・K・ピーターズ日本代表と大崎貴之日本副社長)によるプレゼンテーションが開催。今後日本で発売されるテレビのリモコンには、アメリカと同じように “NETFLIXボタン” が設置され、誰でも気軽に視聴できる環境になると発表された。

【関連】Netflix JAPANプレゼンテーション フォトギャラリー

 今秋に日本上陸するサブスクリプション型の動画配信サービスNetflixでは、ハリウッドや日本の大作をはじめ、世界中のハイクオリティな映画、テレビドラマ、ドキュメンタリー、コメディー、そしてNetflix製作のオリジナル映画、ドラマ作品を低料金の月額定額制で提供。HDや4Kなどハイクオリティな画質で視聴することができる。会員数は50ヵ国で6200万人(2015年5月現在)を超え、2016年末までに世界中どこでも利用可能になるという。

 17日、フジテレビとの共同発表となったオリジナルコンテンツ第1弾として、『テラスハウス』新シーズンなど2作品が、テレビ放送に先駆けNetflixの日本サービス開始と同時に独占配信。これに向け、『テラスハウス』公式サイトにおいて、世界中から新たな住人の募集を開始するという。

 ほか、日本でのサービス開始に合わせ、邦画や日本のテレビドラマの充実のみならず、Netflixが独自に製作した『マルコ・ポーロ』、ウォシャウスキー姉弟制作のSFアクション大作『センス・エイト』、マーベル・コミックを原作にした『デアデビル』、レオナルド・ディカプリオ製作総指揮、アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネートの『ヴィルンガ』など、多くのオリジナルシリーズも配信される予定となっている。

 ピーターズ日本代表は「Netflixは、インターネットのように、自由自在に自分の意図で楽しめるテレビの体験を可能にする」と語り、「クリエイターには高い自由度を持って製作していただきたいと思っている」と今後、独自コンテンツの配信にも力を入れることを示唆した。

 料金体系に関しては、デバイスごとの課金ではなく、定額課金。その他詳細は現在リサーチ中とのこと。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る