同性の両親に育てられた子ども、異性の両親の子どもと変わりなし!?

同性の両親に育てられた子どもは異性カップルを両親に持つ子どもに対し何の悪い影響もないとする新しい研究が発表された。科学者チームとオレゴン大学教授が共同執筆した。
【関連】米最高裁が全州で同性婚を容認 ガガ、マット・ボマーらセレブたちから祝福の声
その新しい研究では、同性カップルによる育児に関し1977年から2013年までの19,000件の例について考察。今回の論文が発表されることとなった。
執筆者の一人、オレゴン大学で社会学に関し教鞭を取るライアン・ライト教授は「見解の一致は圧倒的なものだった。同性の両親に育てられた子どもは異性の両親の子どもに対しなんら変わりはない」。1980年代の事例を考察した際には研究者間で意見が食い違うこともあったと言う。
しかし90年代、2000年代と今日の事例に近づくにつれ、同性の両親の育児により精神面、行動面、また教育面で何らの悪影響もないという見解の一致は強固なものになったという。