三船美佳、父・三船敏郎氏『スター・ウォーズ』出演辞退の秘話を明かす

関連 :
2016年に日本で初開催されることが決定したテクノロジー&ポップカルチャーの祭典「Tokyo Comic Con 2016」(以下、東京コミコン)の記者会見が4日、都内で実施され、ゲストとして三船美佳が登場。父・三船敏郎が『スター・ウォーズ』出演オファーを辞退していたことを明かした。
【関連】東京コミコン2016記者発表会の様子<フォトギャラリー>
東京コミコンは、ハリウッドの映画・テレビでお馴染みのスターや、革新的な最新テクノロジー、世界のリーディングカンパニーを招致するとともに、アニメ、コミック、SF、ファンタジー、コスプレなど、様々なポップカルチャーを存分に楽しめるアメリカン・スタイルの一大イベント。パネルディスカッション、トークショー、サイン会、撮影会など、多岐にわたるコンテンツが用意されている。
今回の記者会見には、主催する「ポップ・カルト・インク」社CEOのトリプ・ハンター、プロデュースを務めるアップル共同設立者のスティーブ・ウォズニアックが登壇し、『東京コミコン』はマーベル創設者のスタン・リーとの出会いによって実現したことを明かした。
東京コミコンが実現した経緯についてハンター氏は、「あるパーティでスティーブとスタンが運命的に出会ったことから始まる」と説明。現在のポップカルチャーの礎を作ったスタンとITテクノロジーの礎を作った二人が、「最高のポップカルチャーと最高のテクノロジーを融合させようじゃないか」と盛り上がり、スティーブが「コミコンをもっとグローバルなものにしたい、東京も巻き込んでしまう!」と訴え、意気投合。これを機に話が進み、2016年12月3・4日に幕張メッセにて開催される運びとなったことを明かした。
なお、この日は、スペシャルゲストとして『スター・ウォーズ』シリーズで銀河帝国皇帝パルパティーン役を務めたイアン・マクダーミド、ダース・モール役のレイ・パーク、さらに女優・タレントの三船美佳、「アキバ男子が選ぶコスプレ美少女総選挙」1位のコスプレイヤー・御伽ねこむも出席。
世界的俳優・三船敏郎を父に持つ三船は、「ルーカス監督から『スター・ウォーズ』のオビ=ワン・ケノービ役をオファーされたが、当時のテクノロジーでは武士道を表現するのは不可能」という理由で出演を断ったエピソードを披露。さらに「それなら『ダース・ベイダー』はどうか?」とルーカス監督に食い下がられたことも明かし、会見場を湧かせていた。