堺雅人、タモリ&鶴瓶と『真田丸』ゆかりの地へ 役作りに「効果的な旅」で大満足

関連 :
タモリ、笑福亭鶴瓶、堺雅人の3人が、2016年正月特番として放送されるNHK『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル』の取材会に登場。鶴瓶がロケを振り返り、「番組的には水と油です。僕はどんな歴史の道かとかどんな家とか全く興味ない。僕はどっかにおばちゃんいてないかなって思ったり、とにかく生きてる人が大事なんです」と笑いを誘うと、タモリは「我々は死者と対話するんです」と応酬した。
【関連】『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル』取材会<フォトギャラリー>
本番組は『ブラタモリ』と『鶴瓶の家族に乾杯』のコラボ番組。タモリと鶴瓶が、2016年大河ドラマ『真田丸』ゆかりの地・長野県上田市を旅する。同じ日・同じ時間に、タモリは歴史と地形に想いを馳せる旅を楽しみ、鶴瓶は土地柄や人柄にこだわった旅を堪能する。旅には『真田丸』で主人公・真田信繁を演じる堺も同行。
鶴瓶が「堺さんは歴史にも詳しいんですよね」と尋ねると、堺は「好きですね。役作りという点ではこれほど効果的な旅はなかったです。ドラマに関係する全ての場所に行きました。撮り始める前に行っておけばよかった」と笑顔を見せながら、「町の方と触れ合えたというのも大きかった」と旅の感想を話す。今回の旅に大満足した様子の堺について、タモリは「堺くんは歴史が好きで、勘が鋭く、頭がよい。圧倒されましたね」と絶賛した。
また、報道陣から“どちらの番組が向いているか”を問われた堺は「個人的な好みとしては『ブラタモリ』寄りなんです。だけど、今回勉強になったのは、“今、目の前にいる生の方とちゃんと触れ合いなさい”という鶴瓶さんの教えだった気がします。だから、ぜひ両方ご覧になってください」とアピールした。
『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 真田丸スペシャル』は、NHK総合で2016年1月2日19時30分より放送。