大野智、和装アクションに“マジックテープ”が大活躍 おみくじ結果に悔しさ滲ます

関連 :
嵐の大野智が、26日に浅草寺の伝法院で行われた映画『忍びの国』の大ヒット祈願報告会に、共演者の石原さとみ、鈴木亮平、伊勢谷友介、中村義洋監督とともに出席。おみくじで吉を引いた大野は、「大ヒットになればいいな」と公開に向けて期待を込めた。
【関連】大野智、石原さとみら『忍びの国』大ヒット祈願イベントの様子
『忍びの国』は、史実である天正伊賀の乱を題材に、伊賀の忍と織田信長が率いる軍勢の戦いを描く。主人公の忍・無門を演じた大野は、「歴史ある場所で、時代を超えて立たせてもらって。こういう機会がないと、こういうところには来れないですからね。非常にありがたく思います」とコメント。普段は入場できないことを聞いた鈴木に「今日は忍んできたんですか?」と聞かれると、「もちろんですよ。気づかなかったでしょ?」と答えて石原を笑わせた。
和装でのアクションについては、「手に革をぐるぐる巻きにしているんです。やっぱりちょっと戦ったり動くと、緩んで来たりするんですけど、後半は試行錯誤して取れないようになりました」と述懐。石原に方法を問われると「マジックテープっていうのがありまして(笑)。あれでくっつけて、『これだ!』って。ちょっと動くだけでずれて直しになっちゃうんで。マジックテープって、すごいですね」としみじみ話して会場を沸かせた。
当日は、凶が多いことで知られる浅草寺のおみくじを、“ガチで”引く一幕も。凶(中村監督)、凶(鈴木)、吉(伊勢谷)、吉(石原)と続いた後、大野が引いたのは吉。本作の大ヒットを願ったという大野は、願望の欄を見て「大きな願いはダメでしょう…だめかい!」と悔しがったものの、「大ヒットになればいいな…くらいですよね。あんまり大きく考えちゃダメなんですね。そういうことですね。でも基本、いいでしょうと書いてあります」とポジティブに語っていた。
映画『忍びの国』は7月1日より全国公開。