高畑充希、『過保護のカホコ』へ感謝の想い「カホコロスなんてもんじゃない」

女優の高畑充希が、14日に自身のインスタグラムを更新し、13日に最終回を迎えたドラマ『過保護のカホコ』に対する想いを、撮影を振り返りながらつづった。
【関連】「高畑充希」フォトギャラリー
「最終回のなかの、1番好きな台詞を書きました」と言葉を添えて、手書きの文字で「ここにいるあなたたちの 誰かひとりでもいなかったら 今のカホコはありませんでした。」と書かれた画像を投稿した高畑。
これは、劇中で加穂子(高畑)が結婚式のシーンで語るセリフ。撮影時もその内容に共感し、涙が止まらなかったという高畑は、「もうこの台詞は、まるまま私自身の気持ちで。今回の過保護のカホコのスタッフキャスト、誰か1人でも違っていたら、、こんなカホコにはならなかったと思うのです」と、撮影で支えてくれた面々への言葉に続けて、「最後まで、カホコファミリーを見守って下さったテレビの前のみなさん。本当にありがとう」と視聴者への感謝の気持ちをつづった。
「まるで泉ママのような。あなたの手をずっと握っていたいけど。でも離さなきゃ。一歩一歩、次へと進んでゆきたいと思います」と現在の思いを語りながらも、「自分に無いものを沢山持った、愛しい愛しいカホコちゃんを手放し、カホコロスなんてもんじゃないんだゼ! 泉ママも顔負けだゼ!」と寂しさをのぞかせている。
この記事には「すっばらしいドラマありがとうございました」「最終回号泣もんでした!素敵なドラマをありがとう!」「みっちゃんの言葉がすっばらしくキレイで、ありがとう。だいすきカホコ」「高畑充希さん前からファンだったけどもーっともーっと好きになりました」「素敵な水曜日をありがとうございました」と高畑らへのねぎらいの言葉が多く寄せられている。
引用:https://www.instagram.com/mitsuki_takahata/