川栄李奈&山田裕貴、吉岡里帆主演ドラマ出演 同僚ケースワーカーに

川栄李奈と山田裕貴が、吉岡里帆が主演を務める7月17日スタートの連続ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(カンテレ・フジテレビ系/毎週火曜21時)に出演することが発表された。主人公と同期のケースワーカーを演じる川栄は「このドラマを通して、自分自身も成長できたらなと思います」と語っている。
【写真】過去の活躍を振り返る!デビュー当時が懐かしい川栄李奈
本作は、小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載中の柏木ハルコの同名マンガを実写化したヒューマンドラマ。安定を求めて公務員になったものの、生活保護受給者を支援するケースワーカーに任命された義経えみる(吉岡)を主人公に、彼女が何らかの事情で生活に困り、生活保護を受給している人々と向き合い、奮闘する姿を描いていく。
川栄が演じるのは、えみるの同期で頭脳明晰な優等生ケースワーカー・栗橋千奈。川栄は「マネージャーさんから『面白いドラマなんだけど…川栄まじめな役なんだよ…』って、なんかバカにされた感じで言われたんで(笑)」と告白。続けて「逆に『よし!まじめな役やってやろう!』って思いましたね。公務員役初めてです」と意気込みをにじませた。
一方、山田が演じるのは、えみるの同期で“アイドルっぽい”髪型がトレードマークの熱血マザコン公務員・七條竜一。自身が演じる役柄について山田は「外見はどうであれ、大事なのは内面なので、きちんと表現できればなと思います」とコメント。また“ケースワーカー”という職業について山田は「ただの義務とか業務とかではなくて、心の拠り所にならないとダメなんだろうなってすごく思います」と真剣に語った。
また川栄と山田のほかにも、主人公たちの同期役に小園凌央、水上京香が決定。さらに先輩ケースワーカー役に吉本新喜劇の内場勝則、えみるが通う定食屋の店主役に徳永えりの出演も発表された。
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』はカンテレ・フジテレビ系にて、7月17日より毎週火曜21時放送。