戸田恵子&中尾隆聖、映画『アンパンマン』30周年にしみじみ

関連 :
『それいけ!アンパンマン』劇場版30作目となる『それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星』の完成披露試写会が10日、都内で開催され、戸田恵子、中尾隆聖、ゲスト声優の杏、アンジャッシュ・渡部建、児嶋一哉らが出席。30周年にちなんで登壇陣の30年前の写真が公開され、劇場を沸かせた。
【写真】『それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星』完成披露試写会の模様
記念すべき30作目の完成に、アンパンマンの声を務めてきた戸田は「みなさまのおかげをもちまして30周年を迎えることができました」と感慨深げ。中尾はこの日も壇上で、ばいきんまんの独特のしゃがれ声を響かせたが、30年前オーディションでこの役を射止めたことを明かし「やなせ(たかし/原作者)先生に『ばいきんまんは、誰もいないなら私がやりたいくらい』と言われて、プレッシャーでした。あの声を作ってしまって苦労してます」と苦笑交じりに語っていた。
戸田と杏は、CMで義理の親子を演じてるが、プライベートでも頻繁に戸田が杏の子どもたちの顔を見に家を訪れるなど、仲が良いそう。この日、登壇陣は約30年前の写真を持ち寄ったが、杏の1~2歳時の写真に戸田は「誰かに似てると思ったら、いまの杏ちゃんの子どもたちにそっくり!」とニッコリ。その杏が演じた、クルンちゃんについて戸田は「身内意識があるので、ドキドキして(完成作を)見ましたが、なんとも自然な声で、クルンちゃんがだんだん杏ちゃんに見えてきて、母のような気持ちで見ていました。クルンちゃんがついにアンパンマンに会えたシーンは感動しました」と“娘”の演技に太鼓判を押した。
中尾は30年前ではなく、15年前の『アンパンマン』メンバーが揃った記念パーティの写真を公開。中尾、戸田に、故やなせ先生、そして昨年、急逝した初代ドキンちゃん役の鶴ひろみさんの姿もあり、中尾は「みんな若い…」と思いにふけると、戸田も「中尾さんの隣が初代ドキンちゃんの鶴さんで。先生も笑顔で…」としみじみと過ぎし日に想いを馳せていた。
最後は、ドリーミングが駆けつけ、主題歌「アンパンマンのマーチ」を観客と一緒に歌って盛り上がった。