有村架純、斉藤和義のファンぶりに照れ笑い「光栄です」

関連 :
女優の有村架純が30日都内で、主演映画『かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―』の初日舞台挨拶に登壇。有村の大ファンだというミュージシャン・斉藤和義から「たまらないです」などと飾らぬ思いを打ち明けられて、照れ笑いを浮かべていた。
【写真】映画『かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―』初日舞台挨拶の様子
本作は、映画「RAILWAYS」シリーズ最新作にして、有村と國村隼のダブル主演作。九州の西海岸を舞台に、愛する人を失った血のつながりのない三人の家族の再出発を描く。
本イベントには有村や國村の他、桜庭ななみ、歸山竜成、青木崇高、吉田康弘監督が出席した。
鉄道運転士を目指す奥薗晶役の有村は、本作について「家族のあり方って何だろうと考えてもらえる作品。お家に帰ったら、皆さんの大切な人にたくさんの愛情を伝えてほしい」と話した。
晶の義父でベテラン鉄道運転士の奥薗節夫を演じた國村は「私は鹿児島にずっと住んでいる男(の役)だった。ネイティブの鹿児島弁を喋らないといけなかったので、けっこう大変な思いをした」と苦労を語った。
イベント後半には、本作の主題歌「カラー」を手がけた斉藤がサプライズで登場。有村の大ファンだという斉藤は、本人を目の前にして「いやぁもう…うれしいです」と喜び、さらに「たまらないですね」と感無量の様子を見せた。
コンサートで斉藤は、主題歌を担当したもののイベントに呼んでもらえないと愚痴をこぼしていたという。今回、念願叶って「言ってみるもんだなと思った」と笑みをこぼし、有村から「光栄です」と挨拶を受けると「興奮してしまいそう…」と本音をこぼした。
また有村は、斉藤の歌う同曲に関して「素敵。あの歌を聞いた時、阿久根で過ごした時間や風景が蘇ってくる感覚になる」と称賛した。