クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新語・流行語2018年大賞は「そだねー」 本橋麻里「私たちでいいのかな」

エンタメ

「2018ユーキャン新語・流行語大賞」発表・表彰式に登壇した本橋麻里
「2018ユーキャン新語・流行語大賞」発表・表彰式に登壇した本橋麻里 クランクイン!

 「2018ユーキャン新語・流行語大賞」発表・表彰式が3日に都内で開催され、平昌オリンピックで銅メダルを獲得したカーリング女子、ロコ・ソラーレの「そだねー」が年間大賞に輝いた。トップ10には「eスポーツ」「(大迫)半端ないって」「おっさんずラブ」「ご飯論法」「災害級の暑さ」「スーパーボランティア」「奈良判定」「ボーっと生きてんじゃねーよ!」「#Metoo」が選出された。

【写真】本橋麻里、笑顔で受賞!

 「2018ユーキャン新語・流行語大賞」は、現代用語の基礎知識編集部調査を基に、ノミネート30語を選び、その中から選考委員会が10語を厳選。「そだねー」は、今年2月に開催された平昌オリンピックにて、カーリング女子日本代表チーム「LS(ロコ・ソラーレ)北見」が試合中に使った言葉として話題を呼んだ。

 アメリカ遠征中のチームを代表して登壇した本橋麻里(一般社団法人ロコ・ソラーレ代表理事)は「ちょっと笑っちゃいます(笑)。私たちでいいのかなあっていう気持ち」とコメント。「大会中だったり試合中、シーズン中もそうなんですけど、ポジティブな言葉だけを発するっていうルールで、チームで活動してきたので、その通過点として、『そだねー』っていうのを皆さんに選んでいただいて、とってもうれしく思います」とにこやかに語った。

 一方、ヒットドラマ『おっさんずラブ』で受賞したのは、テレビ朝日総合編成局ドラマ制作部『おっさんずラブ』プロデューサーの貴島彩理。貴島は「座長の田中圭さん、そして吉田鋼太郎さん、林遣都さんをはじめとする、全てのキャストとスタッフ、そして今日この日まで応援し続けてくださった温かい視聴者の皆さまに、この場を借りてお礼を伝えられれば」と笑顔で話していた。この日は「ボーっと生きてんじゃねーよ!」で受賞した『チコちゃんに叱られる!』(NHK)でおなじみのチコちゃんらも登場した。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る