クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

女優の三浦透子、『天気の子』音楽にボーカリストとして参加

アニメ

 女優の三浦透子が、新海誠監督のアニメ映画最新作『天気の子』で、劇中歌のボーカルを担当することが明らかになった。2016年の『君の名は。』に引き続きRADWIMPSが担当する音楽で、三浦が歌声を披露する。

【写真】映画『天気の子』メインカットと音楽を担当するRADWIMPS

 今回、RADWIMPSと新海監督が再びタッグを組むにあたり、「お互い初めましての気持ちでやりましょう」「前回とは違うことをやりましょう」と話していたという両者。そんな中、「僕ではない誰か女性の声で歌が入ってほしい」というRADWIMPS・野田洋次郎の発案の元、1年にも及ぶ女性ボーカルオーディションを実施。多数の候補者の中から、新海監督とRADWIMPSの心を掴んだのが、若手女優の三浦だった。野田は「どんな天気をも晴れにしてしまうような圧倒的で不思議な力を持っていました」と三浦の歌声を評している。

 三浦は松井大悟監督の『私たちのハァハァ』で主演を務め、ヒロインを演じた『素敵なダイナマイトスキャンダル』、オムニバス映画『21世紀の女の子』、ドラマ『宮本から君へ』(テレビ東京)などに出演する注目の若手女優。

 ボーカリストに決まったことについて、三浦は「初めて『天気の子』のチームの皆さんにお会いしたとき、この作品にかけられた時間の重み、そしてなにより皆さんの作品への愛を強く感じました。その思いを、私の声に託してくださったこと、心より嬉しく思います」と喜びを語る。「映画の中の二人をそっと見守り、そしてときにぐっと背中を押してあげるような、そんな優しい歌です。映画とともにこの楽曲が皆様に届けられる日を、楽しみにしています」とコメントしている。

 本作は、天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される少年と少女が、自らの生き方を「選択」する物語。東京にやってきた家出少年・帆高(醍醐寅汰朗)と、不思議な力を持つ少女・陽菜(森七菜)の恋が描かれる。劇中ではRADWIMPSが書き下ろした主題歌5曲と劇中音楽が使用され、2人の心情を表現するかのように、RADWIMPSのメロディー、野田と三浦の歌声が、美しく繊細に描かれた新海ワールドに彩りを添える。

 映画『天気の子』は7月19日より全国公開。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る