窪田正孝主演・2020年朝ドラ『エール』、二階堂ふみの母に薬師丸ひろ子

関連 :
俳優の窪田正孝が主演を務め、女優の二階堂ふみが共演する、2020年度前期のNHK連続テレビ小説『エール』より、薬師丸ひろ子、光石研ら、新キャストが発表された。薬師丸は二階堂の母親役を演じる。
【写真】二階堂ふみを取り巻く『エール』豊橋ゆかりの人々
本作は「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球大会の歌)」や「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」など数々の名曲を生み出した実在の作曲家・古関裕而をモデルに、音楽で人々を励まし、心を照らした夫婦の波乱万丈の人生を描く。主人公の古山裕一を窪田が、裕一の妻となる関内音を二階堂が演じる。
今回発表されたのは、二階堂演じる音の出身地・豊橋ゆかりの人々を演じるキャスト陣。音の母・光子を薬師丸が、父・安隆を光石が演じ、松井玲奈が姉の吟を、森七菜が妹の梅をそれぞれ務める。さらに音の歌の先生役で古川雄大が出演し、平田満が2週目にゲスト出演することも併せて発表された。
新しい時代に女性もしっかり自立すべきと考える母親を演じる薬師丸は「台本から人物たちが飛び出してくるような物語にとてもワクワクしています。独創性があり、芯が強い娘たちを育てた母はどんな女性だったのか…明るくにぎやかな家族の毎日を、チームワークを大事に演じていきたいと思います」とコメント。
優しくそして音楽好きで娘たちにいろいろな楽器を習わせる父親を演じる光石は「再び連続テレビ小説に出演させて頂けることに喜びを感じております。その上、薬師丸ひろ子さんの夫役をやらせていただけるとは! 2倍、いや、100倍の喜びです! 微力ですが、僕なりに皆様に“エール”を贈りたいと思います!」と意気込みを語った。
連続テレビ小説『エール』は、NHK総合ほかにて2020年春から放送。