EXIT・りんたろー。VS兼近、『トリニクって何の肉!?』で昭和と平成に分かれ激突!

関連 :
今夜4月21日20時54分放送の『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』(朝日放送・テレビ朝日系)に、お笑いコンビ・EXITが前週に続き2人そろって出演。昭和世代代表のりんたろー。と、平成代表の解答者・兼近大樹が激突する。
【写真】『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』でのEXITの様子
昭和世代が平成生まれの若者たちに“知っていて当たり前の常識”をクイズにして出題していく同番組。オープニング問題は「仲間外れはどれ?」3問と「この人、誰?」3問の計6問で、「仲間外れはどれ?」は、『笑点』のメンバーの中に歌舞伎役者が入っていたり、元タカラジェンヌの中に別の“流派”の女優がいたりと、昭和世代にとっては間違えようのない問題ばかり。「この人、誰?」からは、元大リーガーのイチローの本名「□きいちろう」や、今の総理大臣「あべ□ぞう」、落語家「しょうふくてい□べ」といった、誰もが知っている人物の名前を答えるというもの。しかし、平成世代からは度肝を抜く解答が連発して…!?
「テーマ/オーストラリアの奇妙な動物」の1問目は、凶暴な鳥の映像とともに出題された「この鳥は□クイドリ?」。出題者の陣内智則は「聞き馴染みのない鳥の名前だと思いますが、もうほとんど名前が出ていますので」と難題にヒントを添えて出題するが、平成世代からは深読みが過ぎる珍解答がズラリ。
2問目は「コアラの赤ちゃんは生まれた後、どこで育てられる?」。誰もが知っている人気動物のコアラだが、生態は意外に知られていない。昭和世代の高橋英樹、松本伊代は貫禄の正解を見せるが、頭をひねる解答者がほとんど。
3問目は、不気味な鳴き声の動物の映像とともに出題された「この動物、□スマニアデビル?」。解答はオーストラリアのある島にしか生息しない動物で、陣内も全員正解を確信するのだが…。
「テーマ/空の不思議」では、「空には数々の不思議がある」ということで出題者の川島明が2問を出題。「太陽と月 なぜ沈む時でっかく見える?」という問いに。これまで高い正解率を誇るりんたろー。は見事正解し、「なんとなくっスよ!」と言うものの、正解するほどにバツが悪くなっていく。チャラ男キャラ返上の危機に!?
だが、この難問では直感で正解する平成世代が続出し、なんと平成の正解者は15人に。浜田も「当てそうにない人に正解が出てるやん!」とうれしい悲鳴を上げるほどだ。一方、7MEN侍・矢花黎は「みなさんにもおなじみのオゾン層ってあるじゃないですか」と、誤解答を一所懸命に解説。兼近は「僕らをさみしくさせないよう」という詩人のような名言を残し、りんたろー。からは「サイコーですね!」と絶賛されていた。
収録を終えたEXITの2人は「ジェネレーションギャップが浮き彫りになる番組だなって改めて思いましたね」(兼近)、「当たり前と思っていることが当たり前じゃないっていうのが面白いっスね。平成というかティーンたちの感覚ってやっぱおもしろいですよ」(りんたろー。)とそれぞれ語っていた。
EXITが出演する『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』は朝日放送・テレビ朝日系にて今夜4月21日20時54分放送。