『鵞鳥湖の夜』コンビーフ太郎デザインのクラシック版アートポスター完成 数量限定配布
映画『薄氷の殺人』でベルリン国際映画祭金熊賞、銀熊賞(男優賞)をダブル受賞した中国の気鋭監督ディアオ・イーナンの5年ぶりとなる新作映画『鵞鳥湖(がちょうこ)の夜』が9月25日より公開される。このたび、来場者特典として、コンビーフ太郎氏がデザインを手掛けた本作のクラシック版アートポスターが数量限定で配布されることが決定し、そのビジュアルが解禁された。
【写真】『鵞鳥湖の夜』フォトギャラリー
『鵞鳥湖の夜』は、中国の知られざるアンダーグランドの犯罪や社会の底辺で生きる人間たちの現実をあぶり出すノワールサスペンス。『薄氷の殺人』に続いて撮影監督をトン・ジンソン、照明監督を『花様年華』『2046』のウォン・チーミンが務め、主人公チョウにジャッキー・チェンと共演した歴史大作『1911』のフー・ゴー。そして『薄氷の殺人』で主演を務めたグイ・ルンメイとリャオ・ファンが再共演を果たすなど、中華圏を代表するキャスト、スタッフが集結。本国チャートで初登場2位という異例のヒットを記録し、第72回カンヌ国際映画祭では、ポン・ジュノ監督作品『パラサイト 半地下の家族』と並び、アジア発の衝撃作として絶賛された。
今回解禁された、本作のクラシック版アートポスターを手掛けたのは、デザイナーのコンビーフ太郎氏。これまで数々のアートポスターを手掛けており、自身がデザインした映画『ベイビー・ドライバー』のポスターをSNSにアップした際、同作の監督であるエドガー・ライト本人からリプライされた経験を持つほか、今月発売の雑誌『POPEYE』で岡宗秀吾が連載している「青春狂の詩」にて特集されるなど、現在注目を浴びている存在だ。
イーナン監督も「とても気に入った」と絶賛したクラシック版アートポスターについて、コンビーフ太郎氏は「纏わりつくような湿気と、それとは対照的な乾ききった暴力性、そして妖しげなネオンの光が彫像する底なしの影。ビジュアル化したい要素はすぐに決まったが、その表現方法には頭を抱えた。それに普段の自分勝手なものとは訳が違う。正直、観客の皆様が気に入るか不安だ。しかし最後まで自分の中では悩んでいたにも関わらず、完成すると案外、気に入る出来になった。この映画の匂いを僅かにでも、感じ取れてもらえると嬉しい」とコメントを寄せている。
なおこのポスターは、9月25日の公開日より、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田、シネ・リーブル神戸、センチュリーシネマ、アップリンク京都、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13、ユナイテッド・シネマとしまえん、ユナイテッド・シネマ札幌にて数量限定で来場者にプレゼントされる予定。
映画『鵞鳥湖の夜』は9月25日より全国公開。