ニュース
-
芳根京子、キンプリ高橋海人との“入れ替わり”作品に「戻ることがゴールと勝手に思い込んでいた」
映画
女優の芳根京子とKing & Princeの高橋海人(高は正しくは「はしごだか」)が1日、都内で開催された映画『君の顔では泣けない』ジャパンプレミアに、西川愛莉、武市尚士、中沢元紀、坂下雄一郎監督と共に出席。本作への思いを語った。
-
松村北斗×高畑充希×奥山由之監督×原作・新海誠『秒速5センチメートル』スペシャルメイキング映像解禁
映画
実写映画『秒速5センチメートル』より、主演・松村北斗、ヒロイン・高畑充希、監督・奥山由之、原作・新海誠のコメント入りのスペシャルメイキングムービーが解禁された。
-
ホロライブ・宝鐘マリン、にじさんじ人気ライバーと小学生みたいな喧嘩をしてファン爆笑「同類だw」「ノーガードの殴り合いで草」
エンタメ
「ホロライブ」所属のVTuber・宝鐘マリンさんが30日、「にじさんじ」ライバーであるアンジュ・カトリーナさんの「お誕生日祝ってください逆凸を開催する。アポは無い。」配信に登場。アンジュさんと小学生のようなプロレスを展開してファンを笑わせた。
-
アメリカ公演を避けていたバッド・バニー、2026年スーパーボウル・ハーフタイムショー出演決定の瞬間を語る 「これは僕の人々、文化、そして歴史のため」
映画
世界的人気を誇るプエルトリコ出身のラッパー、バッド・バニーが2026年のスーパーボウル・ハーフタイムショーでヘッドライナーを務めることが決定した。ジェイ・Zから電話で伝えられたというこの知らせを、彼は「ワークアウト中に受け取った」と明かしている。過去にはアメリカでの公演を避けていた彼が、ついに“世界最大の舞台”に立つこととなり、本人は「これは僕の人々、文化、そして歴史のため」と熱い思いを語った。
-
『トロン:アレス』なぜテーマカラーがレッドに? アトラクションも変身中
映画
世界で初めて長編映画としてCGを本格導入した伝説の映画『トロン』(1982)は、ジェームズ・キャメロン、ジョージ・ルーカス、ピーター・ジャクソン、ティム・バートン、ウォシャウスキー兄弟など名だたる映画監督に影響を与え、本作をきっかけにCGアニメーションの可能性を模索し始めたピクサー創始者ジョン・ラセターは、「『トロン』がなければ『トイ・ストーリー』は生まれなかった」と発言するなど、後に誕生するさまざまな作品に影響を与えてきた。そんな『トロン』シリーズは映画の枠を超え、ゲームとして展開されたり、フロリダのマジックキングダム・パークのアトラクションにもなったりと、今なお世界中のファンたちを魅了し続けている。そして同シリーズ最新作『トロン:アレス』が10日に日米同時公開。本作では、これまで“現実世界”の人間がデジタル世界へと足を踏み入れてきた同シリーズで初めて、その逆、デジタル世界から現実世界へと、“超高度AIプログラム”が襲来する。設定の変化とあわせて、これまでの「トロン」シリーズと本作の大きな違いのひとつとなるのが、“テーマカラー”。前作までは、今やデジタル世界といえば誰もが想像にたやすいであろう“ブルー”のイメージだったのに対し、最新作『トロン:アレス』では対照的に、“レッド”に切り替わっている。
-
北斗晶、1年前に亡くなった愛犬を偲ぶ「お母さんは、花ちゃんが大好きだよ」 ファンも涙
エンタメ
元プロレスラーでタレントの北斗晶が、1日までにインスタグラムを更新。大好きだった愛犬の死去から1年が経過したことを報告した。
-
瀧内公美、第38回東京国際映画祭ナビゲーター就任に「青天の霹靂でした」
映画
女優の瀧内公美が1日、都内で行われた第38回東京国際映画祭ラインナップ発表会に参加。本映画祭でナビゲーターを務める瀧内は大役に「青天の霹靂でした」と感想を述べた。
-
桃月なしこ、故郷で一日警察署長に就任「すごい美人でした」「逮捕しちゃうぞって言われたい」
エンタメ
人気コスプレイヤーで女優やタレントとしても活躍する桃月なしこが、1日までにインスタグラムを更新。自身の故郷で一日警察署長を務めた姿に絶賛が集まっている。
-
2025年冬来日のマライア・キャリー、アンダーソン・パークとの交際の噂に言及 「少し愛があるかも」
映画
“歌姫”マライア・キャリーが、シンガー兼プロデューサーのアンダーソン・パークとの交際の噂について初めて言及した。昨年から熱愛説がささやかれてきた2人だが、マライアはポッドキャストの中で「もしかしたら少し愛があるかも」と意味深なコメント。その発言に注目が集まっている。
-
元鉄工所勤務グラドル25歳が「美しすぎる」「スタイル抜群」と絶賛の声 オフショットで魅了
エンタメ
アイドルグループ「あまいものつめあわせ」のメンバーで、グラビアアイドル・ちとせよしのが、1日までに自身のインスタグラムを更新。近影を披露した。
-
ほしのあき48歳、夫・三浦皇成と幸せあふれる笑顔 G1初制覇で「みんなにお祝いしてもらえて幸せだね~」
エンタメ
タレント・ほしのあきが、1日までにインスタグラムのストーリーズを更新。夫・三浦皇成との姿を披露した。
-
ジョージ・クルーニー、意外にも庶民的な一面を告白「普通の生活感がある」
映画
ハリウッドを代表する名優ジョージ・クルーニー(64)が、レッドカーペットの場で「普通の生活感がある」と語り、スターらしからぬ日常の習慣を明かした。妻アマルとの間にもうけた双子の父である彼は、華やかなキャリアの裏で“ごく普通の父親”としての顔を持ち続けているそうだ。
-
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』新たな入場特典イラストボード発表 裏面には狛治の表情をクローズアップ
アニメ・ゲーム
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』より、入場者特典第7弾が発表。「第6弾キービジュアル イラストボード(狛治ver.)」が、10月4日〜17日までの期間、全国合計100万名限定に配布されることが明らかになった。
-
セレーナ・ゴメス、ウエディングドレスに込めた秘密を明かす 夫ベニー・ブランコへの愛の証
セレブ&ゴシップ
セレーナ・ゴメスが、音楽プロデューサーのベニー・ブランコとついに結婚。9月27日に行われた挙式では、ラルフ ローレンによる3着の特注ウエディングドレスを披露した。なかでも注目を集めたのは、胸元に秘められた“愛のディテール”。それは、夫ブランコへの特別なトリビュートだった。
-
北川景子主演『ナイトフラワー』、“愛の物語”に焦点をあてたロング予告解禁 ⾓野隼⽃がエンディングテーマ担当
映画
北川景子が主演する映画『ナイトフラワー』より、ピアニストの角野隼斗が書き下ろしたエンディングテーマ「Spring Lullaby」を使用したロング予告《究極の愛の物語編》が解禁された。
-
「アーケードアーカイブス」より『ジービー』が10月2日に配信決定 ブロック崩しにピンボールの要素も加えたユニークなゲーム
アニメ・ゲーム
アーケードゲームの名作を忠実に再現する「アーケードアーカイブス」(Nintendo Switch/PS4)&「アーケードアーカイブス2」(Nintendo Switch2/PS5/Xbox Series X|S)向けに、新規コンテンツ『ジービー』が、10月2日より配信される。
-
「今日の豚は、明日のベーコン」 日本劇場初公開『ロードゲーム』 恐怖の<目玉車>メインビジュアル&予告完成
映画
“オーストラリアのヒッチコック”こと鬼才リチャード・フランクリン監督の最高傑作で、約44年を経て初めて日本劇場公開される映画『ロードゲーム』(1981)より、メインビジュアルと予告編が解禁された。
-
『ストロベリームーン』“萌” 當真あみの余命に“両親”田中麗奈&ユースケ・サンタマリアが号泣 本編映像公開
映画
當真あみが主演する映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』より、たった1人の愛娘と両親の切ない親子愛が涙を誘う本編映像が解禁された。
-
映画『We Live in Time この時を生きて』U-NEXTにて独占配信! フローレンス・ピュー×アンドリュー・ガーフィールド共演の話題作
映画
映画『We Live in Time この時を生きて』は、動画配信サービス「U‐NEXT」で本日10月1日より独占配信開始された。
-
岸井ゆきの×宮沢氷魚『佐藤さんと佐藤さん』東京国際映画祭に公式出品! 天野千尋監督が“本作の着想”明かす
映画
岸井ゆきのと宮沢氷魚がダブル主演する映画『佐藤さんと佐藤さん』が、第38回東京国際映画祭ウィメンズ・エンパワーメント部門に公式出品されることが決定。併せて、天野千尋監督が本作を着想したきっかけを明かすコメントが到着した。
-
森七菜、平屋暮らしの過去を告白「ナメクジと一緒にお風呂入ったりとか、結構ナチュラル系」
エンタメ
俳優の岡山天音と女優の森七菜が1日、都内で開催された夜ドラ『ひらやすみ』取材会に出席。森が、平屋に住んでいた思い出を語った。
-
イエモン・吉井和哉の闘病とステージ復活までの3年間『みらいのうた』東京国際映画祭に公式出品決定 公開は12.5に
映画
THE YELLOW MONKEYのボーカル・吉井和哉の生き様を映し出したドキュメンタリー映画『みらいのうた』が、第38回東京国際映画祭Nippon Cinema Now部門に公式出品されることが決定。併せて公開日が12月5日に決まったほか、新カット2点が解禁された。
-
ミュージカル『薄桜鬼』「HAKU‐MYU LIVE」第4弾、メインビジュアル解禁!
エンタメ
大人気ゲーム『薄桜鬼』を原作とした、ミュージカル『薄桜鬼』 (通称「薄ミュ」)より、ライブコンサート形式で行われる 「HAKU‐MYU LIVE」(薄ミュライブ)第4弾のメインビジュアルとチケット情報が解禁された。
-
X
-
Instagram
