
フランソワ・ベルレアン
フランソワ・ベルレアン 出演映画作品
-
5月の花嫁学校
制作年:2021年5月28日(金)公開
フランスを代表する大女優のジュリエット・ビノシュ、ヨランド・モロー、ノエミ・ルヴォウスキーをメインキャストに迎えたコメディ映画。夫の急死に伴い、旧態依然とした花嫁学校を改革していく女性たちをコミカルに描く。監督は、『ルージュの手紙』を手がけたマルタン・プロヴォ。エドゥアール・ベール、フランソワ・ベルレアンらが共演した。
-
パリのどこかで、あなたと
制作年:2020年12月11日(金)公開
『ロシアン・ドールズ』『ニューヨークの巴里夫』などで、ごくありふれた人間の愛しい日常を描いてきたセドリック・クラピッシュ監督のラブストーリー。パリを舞台に、都会で暮らす30歳の男女の孤独を鮮やかに描き出す。クラピッシュ監督の『おかえり、ブルゴーニュへ』に姉弟役で出演しているアナ・ジラルドとフランソワ・シヴィルがW主演。
-
恋のベビーカー大作戦
制作年:2013年10月5日(土)公開
『黒いスーツを着た男』での好演が記憶に新しい注目の仏俳優ラファエル・ペルソナ主演のラブコメディ。元彼女に未練たっぷりの男が、ひょんなことから同じアパートの住人から預かった赤ちゃんを使って、彼女の愛を取り戻そうと奔走する様をコミカルに描く。ファッションモデルでもある注目のカナダ人女優シャルロット・ルボンが共演する。
-
引き裂かれた女
制作年:2011年4月9日(土)公開
'10年9月にこの世を去ったヌーヴェル・ヴァーグの巨匠クロード・シャブロル監督。彼が20世紀初頭のアメリカで実際に起きた情痴犯罪事件をヒントに発表した傑作。愛くるしい顔立ちのお天気キャスターをヒロインに、プレイボーイの老作家とブルジョアの青年が繰り広げる恋愛劇をエロチックな心理描写でサスペンスたっぷりに見せる。
-
オーケストラ!
制作年:2010年4月17日(土)公開
フランスで大ヒットした音楽映画。名門楽団を解雇され清掃員として働く天才指揮者が、同様に落ちぶれていたかつての仲間を集め、名門楽団になりすましてコンサートに出場。モーツァルト、チャイコフスキーなどクラシックの名曲に乗せて、ガラクタオーケストラが奇跡を巻き起こす感動作だ。『イングロリアス・バスターズ』のメラニー・ロランも出演。
-
トランスポーター3 アンリミテッド
制作年:2009年8月15日(土)公開
『デス・レース』『バンク・ジョブ』の個性派スター、ジェイソン・ステイサムの当たり役となった“運び屋“フランク・マーティンの冒険を描くアクション・シリーズの最新作。持ち前の運転術と危機管理能力で顧客からの仕事を遂行するフランクが、前2作以上に危険な事態に巻き込まれていく。監督は『レッド・サイレン』のオリヴィエ・メガトン。
-
トランスポーター2
制作年:2006年6月3日(土)公開
手に汗握るカーチェイスと豪快スタントが売りの娯楽アクションの第2弾。凄腕の運び屋フランクが、誘拐された少年を助けるため犯罪組織に戦いを挑む。寡黙でダンディで情に厚いヒーローを演じたジェイスン・ステイサムの魅力が爆発!
-
コーラス
制作年:2005年4月9日(土)公開
『ニュー・シネマ・パラダイス』の名優にして、『WATARIDORI』の名プロデューサーでもあるジャック・ペランが製作と出演を兼ねた感動のストーリー。厳しくも温かい音楽教師と問題児たちが、歌を通して深い絆で結ばれていく。劇中に響き渡る子供たちの澄み切った歌声が素晴らしい。
-
トランスポーター
制作年:2003年2月1日(土)公開
リュック・ベッソンの製作、脚本によるアクション。『スナッチ』のジェイスン・ステイサムによるタフな熱演がヒロイックで印象深い。カンフーも繰り出すエネルギッシュな見せ場に注目!
-
無伴奏「シャコンヌ」
制作年:
自らの芸術を追求するためにキャリアを捨て、メトロの地下道で演奏を続けるバイオリニストのアルトマン。そんな彼の音色に魅せられ、薄幸で孤独なメトロの女性職員リディアは次第に心惹かれていく……。バイオリンを通して交歓する二人の淡く切ない愛を、彼が真の芸術の境地を見いだし、愛の神髄にふれるまでのエピソードを併せて描いた力作。実際の演奏は、天才バイオリニスト、ギドン・クレーメルが担当。ラスト15分間に流れるバッハの『シャコンヌ』の演奏シーンは圧巻だ。
-
ヴァンドーム広場
制作年:
【舞台は世界有数の宝石街宝石ディーラーの華麗な戦い】 名女優カトリーヌ・ドヌーヴが女宝石ディーラーを華麗に演じるサスペンス。夫の死に疑問を持ったヒロインが、ダイヤの輝きに導かれるように、因縁の男との再会を遂げていく。
-
ロマンスX
制作年:
【女の静かに始まった男への不信。物語は驚愕の結末へ!】 タブーを恐れず男女の性を描き続けるフランスの女流監督カトリーヌ・ブレイヤが放つ衝撃作。セックスレスに悩む女性が自身の浮気と妊娠を経て相手男性に抱いた感情を赤裸々に描き出す。
-
赤ずきんの森〈2000年〉
制作年:
【古城で次々と無残な死が…犯人は意外なところに!】 まだ20代の新鋭フランス人監督、リオネル・デルプランクによる寓話めいたホラー・ムービー。グリム童話の定番『赤ずきん』の残酷な面を巧みに取り入れたおぞましい惨殺劇が展開する。
-
ブルー・レクイエム
制作年:
【復讐者の執念を描くサスペンス劇】 ハリウッド・リメイクも決定しているフランス製犯罪劇。ある復讐を果たすため、現金輸送会社に入社した男がたどる凄まじい運命を、硬質なサスペンスがみなぎる映像でどっしりと描き出す。寡黙な主人公に扮した『アレックス』のアルベール・デュポンテルの存在感も異様な迫力を放っている。
-
オーロラ
制作年:
【究極のバレエ映画誕生!】 パリ・オペラ座バレエの裏側を描き、大ヒットを記録した『エトワール』に続き、ニルス・タヴェルニエ監督がパリ・オペラ座のエトワールとダンサーたち総勢35人をキャスティングしてフィクションに挑む。踊ることが禁じられた国に生まれながらも、踊りが大好きなオーロラ姫の許されぬ恋。パリ・オペラ座のトップダンサーたちが綴る、切なくも美しい世界に浸って欲しい。
-
ナルコ
制作年:
【夢の中では全ての夢が叶う男の不思議な物語】 日中、発作的に眠ってしまう病「ナルコレプシー」を題材にしたファンタジー映画。上手くいかない現実と、思い通りに過ごせる夢の世界を生きる男の物語をミュージックビデオで実績を積んだトリスタン・オリエ&ジル・ルルーシュ監督が描く。色彩に満ちた映像と、次々に登場する強烈なキャラクターによって、夢の世界が巧みに表現されている。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram