
山下真司
山下真司 出演映画作品
-
柴公園
制作年:2019年6月14日(金)公開
俳優生活20周年を迎えた渋川清彦が主演を務める、3匹の柴犬と3人のおっさんによるダベりエンタテインメントが、連続ドラマに続いて映画化。たまたま柴犬の飼い主同士という繋がりだけで知り合った中年男たちが、公園に集いハイレベルな無駄話を繰り広げる様を描く。渋川とトリオを組むのは『赤目四十八瀧心中未遂』の大西信満とドロンズ石本。
-
烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE
制作年:2015年1月17日(土)公開
大人気放映中のスーパー戦隊シリーズ38作目『烈車戦隊トッキュウジャー』と、37作目『獣電戦隊キョウリュウジャー』がタッグを組む劇場版。トッキュウジャーとキョウリュウジャーが、力を合わせて悪の創造主デビウスに立ち向う姿を迫力満点に描き出す。ライト(トッキュウ1号)を志尊淳、桐生ダイゴ(キョウリュウレッド)を竜星涼が熱演。
-
俺たち賞金稼ぎ団
制作年:2014年5月10日(土)公開
子どもたちに大人気を集めた『獣電戦隊キョウリュウジャー』に出演していた竜星涼、斉藤秀翼、金城大和、塩野瑛久、今野鮎莉、丸山敦史がチームワークを生かして難事件を解決する推理コメディに挑戦。人気劇団・ヨーロッパ企画の酒井善史が脚本を、『仮面ライダーフォーゼ』『…キョウリュウジャー』シリーズの坂本浩一が監督を務めている。
-
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ
制作年:2014年1月18日(土)公開
テレビ朝日系で放映中の『獣電戦隊キョウリュウジャー』と2013年2月に放映を終了した『特命戦隊ゴーバスターズ』がスクリーンで最強タッグを結成する劇場版。宇宙の戦神ボルドスが結成した悪の連合軍とキョウリュウジャーたちが戦いを繰り広げる。恐竜戦隊ジュウレンジャーや爆竜戦隊アバレンジャーなど、歴代“恐竜“戦隊が総出演する。
-
ピンポン〈2002年〉
制作年:2002年07月20日(土)公開
松本大洋の原作による人気コミックを映像化。タイプの異なる卓球少年たちの、それぞれの情熱にアツくなる。窪塚洋介、ARATAらの好演や、CGを駆使した試合の描写も見逃せない!
-
新・仁義の墓場
制作年:2002年6月22日(土)公開
「荒ぶる魂たち」に続く三池崇史監督の最新作。親分を撃ったことから、壮絶な自滅を辿る一匹のヤクザの生き様を、破天荒な描写の連続でえぐり出す。主演、岸谷五朗が新境地を披露。
-
TRICK〈トリック〉
制作年:
【超常現象なんてウソだ! ウワサのカルト番組、銀幕に 】 いま最も忙しい監督のひとり、堤幸彦が自身が手がけた人気TVシリーズをスケールアップ。排他的な村を訪れたマジシャン&物理学者のコンビが“神“を名乗る3人の男たちと対決する。
-
キューティーガール・美少女ボウラー危機一発
制作年:
天才的な美少女ボウラーが、敵対するチームに戦いを挑むアイドル系のスポ根ドラマ。賭けボウリングが横行する時代、かつて世界一の実力と言われた黒岩が率いるボウリング・チームに、どこか影のある少女、マイが加入する。黒岩のチームは、町でボウリング・カジノをもくろむ一団と対立関係にあった。同じ頃、スゴ腕女性ボウラーと彼女を追う刑事が町に現れて……。
-
ケータイ刑事THE MOVIE/バベルの塔の秘密・銭形姉妹への挑戦状
制作年:
【あの女子中高生デカ姉妹が劇場に】 携帯電話を駆使して難事件を解決する女子中高生刑事の活躍を描いた人気TVシリーズの劇場版。今回の映画版では、歴代ヒロインの黒川芽以、堀北真希、夏帆が一堂に会し、彼女たちを挑発する犯人と熾烈な頭脳戦を展開する。シリーズでお馴染みのゲストの出演もファンには嬉しいサービスだ。
-
愛しのチィパッパ
制作年:
妻子ある男性を愛してしまい、父親と口論して家出。やがて男にも捨てられたOL1年生が、これまでの甘い生活を脱却して徐々に自立していく様を描くホーム・ドラマの佳作。“チィパッパ“というあだ名を持つ女主人公に、高見知佳が微笑ましい魅力で挑戦。
-
極道拳
制作年:
元ボクサーでありながら極道となった男の孤独、哀愁、若きボクサーとの友情を描いた同名小説の映画化。元ボクサーで極道の成瀬は、ケンカに負けて這いつくばっていた少年、真田に出会い、ボクシングを教え始める。成瀬は上達の早い真田に、いつしか自分の果たせなかったチャンピオンの夢を託すようになっていた。そんな中、成瀬の仕切る三途会と敵対する黄燐会の抗争が激しくなり……。
-
シングルガール
制作年:
家庭生活と結婚への願望は持ちながらも、意地もあってシングル族を続ける女の姿をスケッチした作品。原作者・落合恵子の製作会社への抗議、桃井かおりと村川監督の衝突など、トラブル続きでマスコミを賑わせた、いわくつきの映画でもある。
-
修羅場の人間学
制作年:
昭和28年、ヤクザの格好良さに憧れて極道の世界に足を踏み入れた青年、平吉は失敗を重ねながらも、持ち前の明るさで難局を乗り切っていく。だが、組の殺しの泥を被ったことから彼は恋人を連れて警察から逃げ回るハメになり……。高嶋政伸の軽妙な演技も見ものの、コミカルなヤクザ映画。
-
プルメリアの伝説・天国のキッス
制作年:
ホテル・チェーンの社長の息子と見合いをするが、ウィンド・サーフィンに情熱を燃やす造船所の臨時工員を愛してしまった女子大生の、悲劇的な結末を描いた純愛メロドラマ。「野菊の墓」に続く松田聖子の主演第2作で、ハワイの青い海を背景にしている。
-
首都消失
制作年:
巨大な円盤型の雲が突如首都圏を覆い、外部との連絡が途絶えてしまう。内に閉じ込められ、危険にさらされる2千万人の命を救出すべく、TVのレポーターと科学者たちが謎とパニックに立ち向かう。小松左京の原作をSFXを駆使して映画化した、SFパニック大作。
-
新・極道の妻〈おんな〉たち 惚れたら地獄
制作年:
生命を賭けた行動に出る“極妻”の戦いを、緊迫感たっぷりに描く。病床の組長に代わって、大阪、ミナミの御蔵組を仕切る妻の芙由は土地開発に便乗し、組の地位を固めようとする。だが、敵対する侠和会がこれを阻止せんと暗躍。御蔵組の組長、幹部が次々と殺され、芙由の身にも危険が迫る。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram