クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

那波隆史

那波隆史 出演映画作品

  • 私の知らないあなたについて

    私の知らないあなたについて

    制作年:2022年12月2日(金)公開

    堀内博志監督が、人を愛する感情の生まれる場所、行きつく場所はどこなのかという疑問から着想を得て、構想に7年をかけ映画化した人間ドラマ。新型コロナウイルスのパンデミックに見舞われた現代に生きる若者たちが、全3章の物語で描きだされる。主演は佐々木ありさ。共演には加藤小夏、平田雄也、水沢林太郎、遠藤健慎らが名を連ねている。

  • 農家の嫁は、取り扱い注意!PART2 有機ある大作戦篇

    農家の嫁は、取り扱い注意!PART2 有機ある大作戦篇

    制作年:2021年4月2日(金)公開

    グラビア雑誌を席巻し、絶大な人気を博しているグラドルのフミカが、映画デビューにして初主演を果たしたお色気アクション第2弾。悪質な有機栽培の投資ビジネスに誘い込まれた夫を救うべく、元警官で空手有段者である農家の嫁がふたたび戦いに身を投じていく様を描く。前作に引き続き石橋保、宮下順子らが共演。いまおかしんじがメガホンを取る。

  • 悲しき天使

    悲しき天使

    制作年:2020年8月7日(金)公開

    『純平、考え直せ』『夜明けまで離さない』などで男女のエロスを描いてきた森岡利行監督によるラブストーリー。遊郭に流れ着いた男と、遊女の間に生まれた悲恋を描き出す。主役の遊女を、タレントや女優として幅広く活躍する和田瞳が熱演。相手役の青年を人気エンタテインメント集団“BOYS AND MEN“でリーダーの水野勝が演じる。

  • 浅草花やしき探偵物語 神の子は傷ついて

    浅草花やしき探偵物語 神の子は傷ついて

    制作年:2020年7月10日(金)公開

    浅草を舞台に、ユーモアとアクションを交えながら若手人気俳優たちが繰り広げる探偵物語。遊園地の職員で探偵というふたつの顔を持つ主人公たちが、浅草の下町で本格的な事件に挑む姿を描く。ミュージカル&舞台『刀剣乱舞』で活躍する玉城裕規と伊万里有が主人公とその弟分を演じ、木津つばさ、佐藤永典らが出演。監督・脚本を堀内博志が務める。

  • 先生から

    先生から

    制作年:2019年10月4日(金)公開

    2.5次元舞台で活躍する赤澤遼太郎をはじめ北川尚弥、立石俊樹、田鶴翔吾、小早川俊輔、吉村駿作ら注目の若手俳優が集結した人間ドラマ。作家志望の青年が、弟子入りしている作家からとある男性を探すよう頼まれ、その行方を追う姿とその過程で明らかになる作家の過去を3部構成で描く。監督を務めたのは、『いつまでも忘れないよ』の堀内博志。

  • スモーキング・エイリアンズ

    スモーキング・エイリアンズ

    制作年:2018年12月15日(土)公開

    喫煙できる場所がどんどん縮小される昨今にあって、喫煙者も非喫煙者も等しく楽しませる前代未聞のSFパニック作品。人間の身体に寄生する宇宙生物とヘビースモーカーたちの激闘を喫煙者を取り巻く社会情勢を交えて描く。喫煙しながら戦う主人公を倖田李梨が演じ、脱力系の奇作『101回目のベッド・イン』を手がけた中村公彦が監督を務めた。

  • 夜明けまで離さない

    夜明けまで離さない

    制作年:2018年10月27日(土)公開

    NHK連続TV小説『まんてん』のヒロイン役でブレイクし、近年も多彩な活動を展開する宮地真緒と、『ケンとカズ』の毎熊克哉が共演したラブストーリー。非情な日々の中でお互いを求める男女のはかなくも危うい恋の行方を描く。『子猫の涙』『純平、考え直せ』の森岡利行監督と、『クロス』で城戸賞を受賞した脚本家、宍戸英紀のタッグ作だ。

  • クロス

    クロス

    制作年:2017年7月1日(土)公開

    映画プロデューサーの奥山和由と、撮影監督としての手腕が高く評価される釘宮慎治が共同監督を務める官能サスペンス。集団リンチ殺人事件を軸に、罪を背負い、過去に囚われ、欲望の中でもがく人間たちの重厚なドラマが描かれる。贖罪の日々を送る元美術教師役で紺野千春が主演を務め、物語のキーマンとなる孤高のジャーナリスト役で斎藤工が出演。

  • シネマの天使

    制作年:2015年11月7日(土)公開

    広島県福山市に実在した日本最古級の映画館“シネフク大黒座”を舞台にしたヒューマン・ドラマ。閉館の決まった老舗映画館を背景に、そこで働く人々や観客たちの消えることのない思い出と映画への愛を、去りゆく名画座の最後のドラマとして美しく描き出す。ヒロインを演じるのは新人・藤原令子。そのほか『進撃の巨人』の本郷奏多らが出演する。

  • メイクルーム

    メイクルーム

    制作年:2015年5月9日(土)公開

    2010年に上演された『AV(アダルトビデオ)撮影現場のメイクルームでの1日』を描いた舞台を、現役のAV監督・森川圭が映画化したワンシチュエーションコメディ。個性的な5人のAV女優を1人で担当することになったメイク係のドタバタ劇を描く。主演は『へんげ』の森田亜紀。栗林里莉、川上奈々美、伊東紅らセクシー女優の共演にも注目。

  • アリスノウタ

    制作年:2015年1月31日(土)公開

    映画祭入選作『闘え!キリィーン』で監督・主演を務めたもてぎ弘二監督による劇場映画デビュー作品。感情表現が苦手な主人公アリスが、歌うことで傷付きながらも成長していく姿を描き出す。アリス役を演じるのは、新人の櫻衣はる。バンド活動の相方役を劇団5454主宰の春陽漁介、親友役を劇団lovepunkの丹波真梨奈が演じている。

  • 月の下まで

    月の下まで

    制作年:2013年9月14日(土)公開

    本作で監督デビューを果たした奥村盛人が、自身の第二の故郷と称する高知を舞台に描いた人間ドラマ。港町で、漁師一筋で生きてきた不器用な男と知的障がいを抱える息子の葛藤と再生の物語を映し出す。映画やテレビ、舞台と幅広く活躍する那波隆史が、不器用な父親を熱演するほか、若手注目株の松澤匠が難役である息子を見事に演じきっている。

  • 蝉の女 愛に溺れて

    制作年:2012年9月22日(土)公開

    『きらきらひかる』や『モリのアサガオ』などで知られる漫画家、郷田マモラの同名短編コミックを映画化。すべてを失った女性が、遊郭“蝉丸“で男の欲望にまみれながら、真実の愛を見つけていく姿を描くラブストーリー。監督を務めたのは、脚本家、演出家だけでなく『問題のない私たち』や『子猫の涙』など映画監督としても活躍する森岡利行。

  • 妖女伝説セイレーンX~魔性の誘惑~

    制作年:2008年5月24日(土)公開

    1993年に第1作目が発表され、これまでに5作のビデオ作品が製作された『妖女伝説セイレーン』シリーズがついに劇場版となって公開。とあるペンションで暮らす謎めいた女主人の正体とは?近年、映画ファンの間で注目を集めている城定秀夫監督がギリシア神話に登場する伝説上の怪物“セイレーン“をモチーフに製作したセクシー・ホラー作だ。

  • クラヤミノレクイエム

    制作年:

    【消えゆく映画館に男たちの意地が炸裂!】 「BLUES HARP」「鬼火」などの脚本家、森岡利行の初監督作。廃館間近の映画館を舞台に、組織に追われ逃げ込んだヤクザを中心とした激しくもせつない群像劇が展開する。

  • 団鬼六原作 奴隷船

    制作年:

    【女王・愛染恭子が魅せる最後のエロス】 '81年のハードコア映画『白日夢』で一大センセーションを巻き起こした愛染恭子の女優引退記念作品。SM文学の大家、団鬼六のお気に入りの自作だという同名短編小説を原作に、老舗旅館の美しき女将がたどる堕落の軌跡を映し出す。エロスの女王がスクリーンで披露する最後の妖艶な姿を捉えたのは『青いうた~のど自慢 青春編』の金田敬監督。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る