
冨士眞奈美
冨士眞奈美 出演映画作品
-
ハッシュ!
制作年:2002年04月27日(土)公開
「渚のシンドバッド」以来7年ぶりとなる橋口亮輔の監督第3作。ゲイのカップルとひとりの女性が、自分たちなりの“家族”を築こうとする姿を、笑いも交えた伸びやかなタッチで浮き彫りにする。
-
すずらん・少女萌の物語
制作年:
【NHK連続テレビ小説を映画化捨てた親を思う“子心“を描く】 人気TVドラマの映画化。自分を捨てた母との再会を夢見る11歳の少女と、育ての親である駅長の姿を見つめる。ヒロインを救う青年役で「スペーストラベラーズ」の池内博之が出演。
-
しあわせ家族計画
制作年:
【夢も希望もなくなった家族にチャンス到来! 結果は?】 現在も放映中の人気TV『しあわせ家族計画』を物語の背景に、家族の絆を描写。リストラされた中年の父親が、『しあわせ…』で出された難題をクリアするために大奮闘する。
-
釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!
制作年:
【大人気の人情シリーズで夏を笑い飛ばそう!】 おなじみハマちゃんとスーさんが加賀百万石の石川県を舞台に贈るのは、釣りと人情と縁結び? 日本中から愛される『釣りバカ』も、はや17作目。今回のマドンナ役は石田ゆり子。大泉洋ら個性的な面々と大騒動を繰り広げる。
-
たみおのしあわせ
制作年:
【比類なき才人・岩松了、15年ぶりの映画監督作】 劇作家、演出家として数々の名作舞台を手がけてきた岩松了が『お墓と離婚』以来15年ぶりに監督を務めた最新作。ドラマ「時効警察」でコンビを組んだオダギリジョーと麻生久美子が、お見合いから結婚までの道のりを右往左往するカップルを演じる。どうにもダメな民男の父親役を原田芳雄が好演するほか、次々に登場する豪華な共演陣も見逃せない。
-
サラリーマンNEO 劇場版(笑)
制作年:
【あのNHK人気コント番組がついに映画化】 2年連続で国際エミー賞にノミネートされるなど、人気だけでなく高評価も得ているNHKのコント番組が、小池徹平を新キャストに迎えて映画化。『劇場版…』は、TVシリーズの世界観やテイストはそのままに長編ストーリーを導入。生瀬勝久、沢村一樹らレギュラー陣が、個性豊かなサラリーマンたちを演じている。郷ひろみら豪華なゲストにも注目だ。
-
野郎に国境はない
制作年:
小林旭がパリを拠点に活躍する国際刑事警察の捜査官に扮した、刑事アクションもの。バンコクのメナム河畔で二つの死体が発見され、国際刑事警察捜査官・辺見は、さっそくパリからバンコクへと飛ぶ。やがてこの殺人事件の背後に日本の組織によるニセドル札偽造がからんでいることがわかり……。中平康が得意のアクション演出に才を発揮した作品。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram