クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ジョナサン・プライス

ジョナサン・プライス 出演映画作品

  • ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命

    ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命

    制作年:2024年06月21日(金)公開

    “英国のシンドラー”と称されるニコラス・ウィントンの半生を、アンソニー・ホプキンス主演で映画化。第2次世界大戦後、救出できなかったユダヤ難民の子供たちを忘れられず、苦悩と自責の念が絶えない英国人男性に訪れた再会を描く。監督はジェームズ・ホーズ。共演はジョニー・フリン、ヘレナ・ボナム=カーター、ジョナサン・プライスら。

  • テリー・ギリアムのドン・キホーテ

    テリー・ギリアムのドン・キホーテ

    制作年:2020年1月24日(金)公開

    鬼才テリー・ギリアムが、相次ぐ資金繰りや撮影中のトラブルなどに見舞われ、企画の頓挫を繰り返した“呪われた映画“をついに完成。自らをドン・キホーテと信じる老人と、若き監督の奇想天外なアドベンチャーが展開する。度重なる配役変更の果て、アダム・ドライバー、ジョナサン・プライス、オルガ・キュリレンコが主要キャストを務めている。

  • 2人のローマ教皇

    2人のローマ教皇

    制作年:2019年12月13日(金)公開

    アンソニー・ホプキンスとジョナサン・プライスの名優ふたりが、教皇ベネディクト16世と、彼から教皇の座を受け継ぐホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿をそれぞれ演じたドラマ。彼らの間で行われた対話から、カトリック教会の歴史的転換点の裏側を映し出す。フェルナンド・メイレレスが監督を務め、Netflixでの配信に先駆けて劇場公開。

  • 天才作家の妻 -40年目の真実-

    天才作家の妻 -40年目の真実-

    制作年:2019年1月26日(土)公開

    これまでにアカデミー賞6度ノミネートの大女優グレン・クローズが主演を務めた心理サスペンス。ノーベル文学賞受賞を発端として、完璧だったはずの天才作家と妻の関係が静かに壊れていく様をスリリングに描きだす。グレン・クローズの実の娘アニー・スタークが出演しているほか、ジョナサン・プライスやクリスチャン・スレイターらが共演する。

  • Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~

    Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~

    制作年:2018年11月30日(金)公開

    1843年の出版以来、世界中で読み継がれてきた『クリスマス・キャロル』。この不朽の名作文学がいかにして誕生したのかを、作者チャールズ・ディケンズの心の旅を軸に、同作品の有名キャラクター、スクルージとの出会いや家族愛のドラマを交えて綴るファンタジー映画。若きディケンズに扮するのは『美女と野獣』のダン・スティーヴンス。

  • ミス・サイゴン 25周年記念公演 in ロンドン

    ミス・サイゴン 25周年記念公演 in ロンドン

    制作年:2017年3月10日(金)公開

    ミュージカル史に名を遺す名作に挙げられる『ミス・サイゴン』のステージの魅力を余すことなく伝える映画。2014年9月にロンドンのプリンス・エドワード・シアターで行われた25周年記念公演の模様が収録されている。オリジナル・キャストのジョナサン・プライス、レア・サロンガ、サイモン・ボウマンも登場した特別公演の感動がよみがえる。

  • 黄金のアデーレ 名画の帰還

    黄金のアデーレ 名画の帰還

    制作年:2015年11月27日(金)公開

    ナチス・ドイツに没収された世界的に有名なクリムトの絵画をめぐり、オーストリア政府相手に訴訟を起こした女性マリア・アルトマンの実話を描いた感動のドラマ。絵画のモデルが自分の伯母アデーレだと知ったマリアが、思い出の絵を奪還すべく、オーストリア政府相手に裁判に挑む姿を描く。主演は『英国万歳!』『クィーン』などのヘレン・ミレン。

  • 悪党に粛清を

    悪党に粛清を

    制作年:2015年6月27日(土)公開

    カンヌ映画祭男優賞に輝いた『偽りなき者』やTVシリーズ『ハンニバル』で話題をふりまいた北欧の人気俳優マッツ・ミケルセンが主演した復讐ドラマ。1870年代のアメリカを舞台に、妻子を殺された揚げ句、ギャング一味と対立した男の孤独な闘いを描き出す。監督は『キング・イズ・アライヴ』のデンマーク人、クリスチャン・レヴリング。

  • ダーク・ブラッド

    ダーク・ブラッド

    制作年:2014年4月26日(土)公開

    1993年に23歳で急逝した『スタンド・バイ・ミー』の人気俳優リヴァー・フェニックスが、世を去る直前に撮影に臨んでいた作品。未完のフィルムを編集し、未撮影だった部分をジョルジュ・シュルイツァー監督のナレーションで補完して完成にこぎ着けた。砂漠で暮らす青年の狂気を体現したフェニックスの熱演はもちろん、若々しい魅力も忘れ難い。

  • ヒステリア

    ヒステリア

    制作年:2013年4月20日(土)公開

    『ダークナイト』のマギー・ギレンホールを主演に迎え、性具として広く愛用される電動バイブレーターの知られざる誕生秘話を描く異色ドラマ。19世紀のロンドンを舞台に、ヒステリーと格闘する女性たちを救うため、医療用器具の開発と治療に明け暮れる医師たちの奮闘を描く。女性用“大人のおもちゃ“の誕生秘話に思わず赤面&驚愕させられる。

  • トゥモロー・ネバー・ダイ

    制作年:1998年3月14日(土)公開

    「ポリス・ストーリー3」のアクション女優ミシェル・ヨーをボンド・アクトレスに迎えた“007“シリーズ第18作。前作「ゴールデンアイ」に続き、ピアース・ブロスナンがボンドを快演。

  • 未来世紀ブラジル

    制作年:1997年11月29日(土)公開

    「ブレードランナー」と並ぶ80年代のSFカルトが久ーにスクリーンに復活。テリー・ギリアム監督ならではの世界観と演出が冴えわたる、何度見ても色褪せない近未来サスペンスだ。

  • エビータ

    制作年:

    世界的な大ヒット・ミュージカルを映画化したスケール感豊かなミュージカル・ドラマ。舞台脚本をA・パーカーが脚色。その映画用台本に合わせて、A・L・ウェバーと主要キャストが5週間かけて音楽の再録音に臨んだ。その結果仕上がった映画は、90%がミュージカル・シーンで埋め尽くされ、ダイナミックな映像の中に、33歳で世を去った伝説の女性エバ・ペロンをうたい上げるゴージャスな人間ドラマとなった。物語は不遇の少女時代から始まり、タンゴ歌手、会社社長らの愛人生活を経て、社交界で知り合った陸軍大佐ホアン・ペロンとともに

  • RONIN

    制作年:

    【銃撃&カー・アクションを満載したハードな犯罪劇】 冷戦終結後、世界のスパイ戦からドロップアウトした元諜報員たちが繰り広げるサスペンス・アクション。フランスの港町ニースにロケを敢行した激烈なカーチェイスが圧巻だ。

  • バロン

    制作年:

    ドイツで語り伝えられた有名な物語『空想男爵の冒険』の映画化。製作費75億円という巨費を投じて作られた圧倒的な映像の世界は観る者の創造力を快く裏切り、興味は尽きるところがない。時は18世紀。トルコ軍支配下にある城塞を救おうとする老男爵ミューヒハウゼンが、とてつもない能力を持った昔のお供の者たちを探し求めていく冒険の数々。月の世界、地底の王国、さらには巨大な魚の腹の中と時間、空間を飛び越えてファンタスティックな光景を洪水のようにあふれさせる。一つ一つの造形は創造力に富み、幻想的な美しさは絶品。なお原題の

  • スティグマータ・聖痕

    制作年:

    【奇跡か? 悪魔の仕業か?謎の“傷“をめぐるホラー】 実際に世界各地で起こっているとも伝えられる“聖痕現象“に肉薄。昨年「シックス・センス」などとともに全米ホラー・ブームを巻き起こしたスリリングなオカルト映画だ。

  • マリー・アントワネットの首飾り

    制作年:

    【フランス王と王妃を断頭台へ送った 未曾有の大事件の内幕】 フランス王朝の崩壊原因となったスキャンダル“首飾り事件“を新解釈の基に描く。オスカー女優、ヒラリー・スワンクが扮する、首謀者ジャンヌを中心にした陰謀劇がスリリングに展開する。

  • パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

    制作年:

    【カリブ海で愛と戦いか白熱! ディズニー発の冒険活劇】 『パール・ハーバー』などで知られるジェリー・ブラッカイマー製作の冒険アクション。『ロード・オブ・ザ・リング』でスターとなったオーランド・ブルームが、主人公を凛々しく好演!

  • ロイヤル・セブンティーン

    制作年:

    【今どきの女の子が 堅苦しい社交界で大奮闘】 パーティーで父親とダンスを踊ることを夢見る女の子が、生き別れた父と出会い、苦悩や葛藤を味わいながら愛を深めていくヒューマン・コメディ。政治家の父のもとで、慣れない社交行事や父親のフィアンセとその娘からのいじめに奮闘しながらも、陽気に振舞う少女を全米ティーンのアイドル、アマンダ・バインズが好演。今どきの明るくて大胆な女の子像が愛らしい。

  • 五線譜のラブレター/DE-LOVELY

    制作年:

    【名曲が彩る音楽家とその妻の愛情】 「夜も昼も」などの永遠のスタンダード・ナンバーを世に送り出した作曲家、コール・ポーターの伝記映画。死期迫るポーターが人生を回想するという形をとり、彼の才能に惚れ込んだ妻リンダとの愛の軌跡を中心としたドラマが展開。有名ミュージシャンが多数出演した豪華なミュージカル場面も必見だ。

  • ブラザーズ・グリム

    制作年:

    【鬼才テリー・ギリアムが大復活!】 ダークでユーモラスなファンタジーを得意とする鬼才テリー・ギリアムが、7年ぶりに完成させた最新作。童話で有名なグリム兄弟が、森の魔女にさらわれた村の子供たちを助けようと大奮闘! グリム童話のモチーフを散りばめた奇想天外なビジュアルと、ギリアムらしいドタバタ喜劇が楽しい。

  • パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

    制作年:

    【ロマンあふれる海賊アドベンチャーが復活!】 大ヒットした前作から3年、ついに待望の続編が登場。ジョニー・デップのハマリ役となった海賊の中の海賊ジャック・スパロウが、ドタバタ劇で爆笑を呼びながら、セクシーな魅力も存分に発揮。来年5月には、3作目の公開も決定済みだ。

  • ルネッサンス

    制作年:

    【実写でもアニメでもない驚異の映像体験!】 近未来のパリで起こった医療研究員の誘拐事件。捜査を続けるカラス警部は人類の未来を左右する禁断の研究と背後に潜む巨大な陰謀に直面する。デジタル技術を駆使した革新的なモノクローム映像で語られる新世代フィルム・ノワール。事件を追う警部の声を新ジェームズ・ボンドで一躍、時の人となった英国人俳優ダニエル・クレイグが担当している。

  • かけひきは、恋のはじまり

    制作年:

    【どちらに転ぶかわからない大人の恋の行方は……】 1920年代のアメリカを舞台に、フットボール・リーグで奮闘する中年選手と注目のルーキー、そして彼のスキャンダルを追う女性記者の恋の行方を描くロマンチック・コメディ。ジョージ・クルーニーが主演だけでなく、監督も務めるほか、これまで数々のラブコ作で観客を魅了してきたレニー・ゼルウィガーがクルーニーとテンポ良い掛け合いを見せる。

  • G.I.ジョー

    制作年:

    【世界で人気のフィギュアシリーズを実写化】 日本でもコアなファンを持つ人気フィギュアを基に作られた本格バトル・アクション。アメリカ政府が組織した国際機密部隊“G.I.ジョー“と、世界征服を目論む極悪非道な武装集団“コブラ“が壮絶な戦いを繰り広げる。『ハムナプトラ』のヒットメイカー、スティーブン・ソマーズ監督ならではの手に汗握るスリリングなアクション・シーンが痛快。

  • ベッドタイム・ストーリー

    制作年:

    【作り話が現実となる奇想天外なファンタジー】 寝る前に子供たちに聞かせるベッドタイム・ストーリーが現実の世界で起こったら? ミュージカル映画『ヘアスプレー』のアダム・シャンクマン監督が、摩訶不思議な世界を、VFXを駆使して描くファンタジー・アドベンチャー。米国の人気コメディアン、アダム・サンドラーを始め、ケリー・ラッセル、ガイ・ピアースら、演技派が顔をそろえている。

  • キャリントン

    制作年:

    39歳という短い生涯のなかで、あふれんばかりの才能を発揮し続けたイギリスの女流画家ドーラ・キャリントンと、同性愛の作家リットン・ストレイチーの愛の生活を描いた異色のラブ・ストーリー。イギリス南岸にある友人の屋敷を訪れたリットンは、金髪の美しい少年に出会う。しかし、その少年は女流画家のキャリントンだった……。英国を代表する演技派女優E・トンプソンが精神と肉体の愛のバランスに苦悩するヒロインを熱演。

  • ジャンピン・ジャック・フラッシュ

    制作年:

    「カラーパープル」で名演を見せたゴールドバーグが、今度は口八丁手八丁でCIAやKGBを向こうにまわし、東欧圏に捕らわれた英国情報員救出に大車輪の活躍を見せる。タイトルはもちろん、ローリング・ストーンズの大ヒット曲からの引用で、イギリス情報員の暗号名として登場。

  • 恋の選択

    制作年:

    小説家の夫を持つケイトは、高級デパートでオートクチュールの売り場のモデルをしながら、自分でも小説を書いていた。夫のアレックは、芸術の苦悩に取り憑かれていて、ケイトの小説にはまったく関心を示さない。そんな時、デパートの売り場で出版社の社長のバンニに言いよられたケイトは、ここぞとばかりに自分の原稿を売り込む。何としてもケイトを手に入れたいバンニは、ケイトと出版契約を結ぶが、アレックはそれがおもしろくない。ケイトはそんなアレックと別れ、情熱的なバンニのプロポーズを受け入れるが……。

  • 摩天楼を夢みて

    制作年:

    熾烈な営業争いが繰り広げられている大手不動産会社のセールス部門。そこで勃発した盗難事件から、セールスマンたちの人生の影の部分が暴かれていく。J・レモン、A・パチーノら、円熟した名優たちの演技合戦も見ものの社会派人間ドラマ。J・フォーリーが緻密な演出を見せる。

  • ブレイキング・グラス

    制作年:

    デヴィッド・ボウイやT-REXのプロデューサー、T・ヴィスコンティが音楽を担当した本格的青春ロックムービー。名もなきシンガーだったケイトとマネージャー志望の青年が出会い、二人はスターの座を目指しながら愛し合うようになっていく。音楽業界の内幕をえぐりながら、青春の苦さを描く。

  • レイチェル・ペーパー

    制作年:

    名門オックスフォードに通う大学生チャールズが、紆余曲折を経て憧れのアメリカ娘レイチェルと同棲にこぎつけるものの、だんだん熱が冷めて……という、ちょっとリアルな恋物語。J・プライス、J・スペイダーなど脇役たちの好演が拾いもの。

  • 何かが道をやってくる

    制作年:

    ブラッドベリの詩情に満ちた同名の幻想小説を、ディズニー・プロがファンタジーとして映画化。10月のある夜、イリノイ州の小さな町グリーンタウンに、季節外れのカーニバルがやって来る。夜中にこっそりとカーニバルに忍び込んだ二人の少年ウィルとジムは、町の大人たちがフラフラとやって来るのを目撃する。彼らは魔法のメリーゴーランドに乗って、若返ろうとしていたのだ。少年たちは、父親やカーニバルの秘密を知る避雷針売りとともに、魔術師である団長に立ち向かっていく。秋の日の寂しさ、父と子の会話、夢のようなカーニバルと、不思

  • 呪われたハネムーン

    制作年:

    俳優G・ワイルダーが監督・脚本・主演の3役をこなしたホラー・コメディ。1930年代後半、人気ラジオ・スターのアボットが婚約者とともに訪れた大叔母の家で殺人事件に巻き込まれ……。レトロ感覚あふれる映像が、独特な雰囲気を盛り上げる。

  • エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事

    エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事

    制作年:

    1870年代のニューヨーク。若き弁護士のニューランドは幼なじみのエレンと再会し、その美しさに心を揺さぶられる。ニューランドには婚約者がおり、エレンにも離婚を承知しない夫がいた。世間体ばかりを気にする上流社会のなかで、二人の恋は不可能なはずだった。だが、ニューランドとエレンの思いはその壁をのり越えるほど強かった……。ニューヨークを撮り続けてきた鬼才M・スコセッシが、19世紀末に舞台を移して描く“完璧なるラブ・ストーリー”。悲恋に終わるはずの関係がいかにして完璧に成就されるのか? D・デイ・ルイス、M・ファイファーをはじめ個性的なキャストをそろえた、熱い感動を呼ぶ秀作である。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る