クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

山田明郷

山田明郷 出演映画作品

  • 劇場版山崎一門~日本統一~

    劇場版山崎一門~日本統一~

    制作年:2022年10月21日(金)公開

    2013年8月から開始された任侠コンテンツ、『日本統一』シリーズから、山崎一門にスポットを当てた劇場版が登場。氷室と田村のために奔走する山崎一門の活躍を描く。監督は本家と同じく辻裕之。出演は北代高士、舘昌美、勝矢をはじめとした山崎一門。共演には本家から本宮泰風、山口祥行ら。主題歌は、秋元康が作詞した“男の貧乏くじ”。

  • ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス

    ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス

    制作年:2019年9月6日(金)公開

    TVシリーズ『仮面ライダービルド』のその後を描いた『ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ』の続編でありシリーズ最終章。桐生戦兎が創った新世界を舞台に、テロリスト集団“ダウンフォール“とそれに抗う一海らの戦いを描く。武田航平をはじめ、犬飼貴丈や赤楚衛二らTVシリーズのキャストが再集結を果たすファン必見の1作。

  • さらば青春、されど青春。

    さらば青春、されど青春。

    制作年:2018年5月12日(土)公開

    『教師びんびん物語』や『GTO』など、数々の人気TVドラマを手がけてきた赤羽博監督による青春ラブストーリー。ノスタルジックな昭和の東京を舞台に、崇高な使命を負った青年がたどる運命と愛の行方を描き出す。主演は『君のまなざし』の大川宏洋。ヒロインはNHK連続テレビ小説『まれ』で注目された千眼美子(清水富美加)が務めている。

  • 幸福のアリバイ~Picture~

    幸福のアリバイ~Picture~

    制作年:2016年11月18日(金)公開

    俳優・陣内孝則が『スマイル~聖夜の奇跡~』以来9年ぶりに映画監督業に復帰。中井貴一、柳葉敏郎、木村多江、清野菜名ら実力派キャストを迎えて、人生の悲喜こもごもを描いた群像ドラマ。冠婚葬祭をテーマに、突拍子もないが共感できる珍事態の数々を、ヒューマンな笑いと涙を織り交ぜて綴る。脚本は『桐島、部活やめるってよ』の喜安浩平。

  • サムライフ

    サムライフ

    制作年:2015年2月28日(土)公開

    貯金額725円の元教師が、理想の教育現場を実現させるためにまったく新しい“学校“を開設! 長野県上田市にある「侍学園スクオーラ・今人」の設立者、長岡秀貴の実話を映画化。出演作が相次ぐ注目の若手・三浦貴大が主演を務め、物語の舞台である上田でのオールロケを敢行。教育の問題に踏み込みつつ、夢を追うアツい青春物語になっている。

  • あんてるさんの花

    あんてるさんの花

    制作年:2012年6月16日(土)公開

    都市と住宅街が絶妙に交差する街、東京・吉祥寺で撮影された心あたたまる人間ドラマ。触るとその人にしか見えない幻があらわれるという不思議な花を媒介に、人々の交流や絆を描き出していく。小木茂光が主演を務めるほか、田中美里や螢雪次朗、深沢敦ら日本映画を支える俳優たちが多数出演する。監督は『すべての女に嘘がある』の宝来忠昭。

  • 突入せよ!『あさま山荘』事件

    制作年:2002年5月11日(土)公開

    「金融腐蝕列島・呪縛」の監督・主演コンビが、昭和史に残る大事件の内幕を新たな視点で映画化。極寒の地で人質解放のため闘った警察関係者間の軋轢を、軽やかに活写してみせる。

  • 死霊波

    制作年:

    【TV映像に紛れ込む死の電波の恐怖 】 新鋭・葉山陽一郎が手がけるサイコ・ミステリー。TV映像に紛れ込む、怨念と憎悪が生み出した“死霊波“。見る者を死の世界へ引きずり込むというこの電波を巡って、ある少女の一家に隠された驚愕の過去が明かされていく……。貫地谷しほりが、怨霊の恐怖に慄くヒロインを迫真の演技で体現。

  • 殴者/NAGURIMONO

    制作年:

    【異色の格闘技アクション時代劇!】 『マダガスカル』で日本語吹替えもこなした人気俳優、玉木宏主演の新感覚時代劇ドラマ。明治初期に実在したという闇の格闘技をモチーフに、殴り合いの試合で闘うことに生きがいを見出す男たちの生き様を活写。桜庭和志、ヴァンダレイ・シウバら、本物の格闘家たちの真剣勝負も見逃せない!

  • ザ・コテージ

    制作年:

    【絶海の孤島で恐怖のバカンスが幕を開ける!】 WOWOWで放送され話題を呼んだ新感覚ショキング・スリラーが劇場版となって公開に。忌まわしい伝説の残る孤島で巻き起こる惨劇が、6人の若者たちを襲う。多方面で活躍する安田美沙子をはじめ、若手俳優陣の恐怖演技が謎に包まれた物語を盛上げる。

  • エンマ

    制作年:

    【塚本高史が挑む新感覚スタイリッシュ・スリラー】 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』などの若手人気俳優、塚本高史が主演したスタイリッシュ・スリラー。密室に閉じ込められた6人が「渋谷にいた」という唯一の共通の記憶を手がかりに、他の5人を疑い、混乱状態の中で死の恐怖から逃れようとする。だが、1人、また1人と謎の死を遂げていく。いったい誰が? 何のために? 共演は『夜のピクニック』の近藤成美。愛と恐怖、現実と幻想が交錯する極限の恐怖に震え上がることに。

  • さらば愛しの大統領

    制作年:

    【世界のナベアツが“大阪“合衆国の大統領に!?】 世界のナベアツが監督・主演を兼任して放つ破天荒な爆笑エンターテインメント。大阪を独立国家とすることを宣言し、知事から大統領となった世界のナベアツが、行く先々で騒動を巻き起こす。共同監督の柴田大輔によれば、テーマは“アホ“とのこと。心の底から笑える映画を目指した、スタッフの熱い想いを体感しつつ大爆笑したい娯楽作だ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る