クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

今井悠貴

今井悠貴 出演映画作品

  • オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    制作年:2011年4月1日(金)公開

    今年で40周年のアニバーサリー・イヤーを迎える『仮面ライダー』の映画版シリーズ最新作。40年にわたり、不動の人気を誇るスーパーヒーロー、仮面ライダーの新たな伝説が語られる。記念すべき1作にふさわしく、これまでの軌跡を辿る内容であるとともに、歴代のライダーたちが総出演。今の世代はもとよりオールド・ファンまで注目の1作だ。

  • 七瀬ふたたび

    制作年:2010年10月2日(土)公開

    過去に何度も映像化されている筒井康隆の名作SF小説を映画化。人の心を読む能力を持った能力者=テレパスである主人公・七瀬と、透視や未来予知などができる“能力者”を絶滅させようともくろむ、暗黒組織との壮絶な闘いを描く。筒井康隆本人も納得のヒロインを新星、芦名星が演じる。監督は“平成『ウルトラマン』シリーズ”を手掛けた小中和哉。

  • K-20〈TWENTY〉 怪人二十面相・伝

    K-20〈TWENTY〉 怪人二十面相・伝

    制作年:2008年12月20日(土)公開

    日本文学史に名を残す大怪盗、怪人二十面相をモチーフに描くスペクタクル・アクション。大怪盗K-20にハメられたサーカスの曲芸師・遠藤は自身の汚名を晴らし、K-20の正体を暴くことが出来るのか?金城武、松たか子、仲村トオルら実力派キャストがVFXと巨大セットで構築された架空都市“帝都”を縦横無尽に駆け抜ける痛快娯楽作品だ。

  • 孕み〈HARAMI〉白い恐怖

    制作年:

    【人間というバケモノの狂気を描く】 『リンダリンダリンダ』などで知られる人気女優の前田亜季が主演したバイオレンス・スリラー。雪に閉ざされた静かなペンションへ出産のために訪れた17歳の少女が、おぞましい殺戮の恐怖を体験する。霊や超常現象ではなく、人間が本来的に抱えている狂気に着目したセンスが秀逸な1本だ。

  • 天使〈2005年〉

    制作年:

    【超キュートな天使にベタ惚れ! 】 『下妻物語』で絶賛された深田恭子が、全編セリフがまったくない“天使“という難役に挑戦! 東京に舞い降りた天使が、愛を求めている住人たちをさりげなく勇気づけていく。原作は人気マンガ家の桜沢エリカ。また、天使の衣装は、フカキョン自身が原作から得たインスピレーションで描いたもの。

  • パッチギ! LOVE&PEACE

    制作年:

    【何があっても乗り越える! 感動の第2章登場】 在日朝鮮人が抱える問題を背景に、在日朝鮮人と日本人の高校生の交流を感動的に描いた『パッチギ!』の続編が登場。舞台を'68年の京都から'74年の東京に移し、成人したアンソンとキョンジャ兄妹が新たな壁にぶつかっていく様を綴る。アンソンには井坂俊哉、キョンジャには中村ゆりと、新しい顔ぶれで送る、井筒和幸監督による“命“と“愛“の物語だ。

  • 棚の隅

    制作年:

    【連城三紀彦×大杉漣が紡ぐ大人の愛】 『恋文』などの映画化作品でも知られる直木賞作家・連城三紀彦。彼の短編を原作に、家族や夫婦の哀歓を丹念に見つめた大人の映画が誕生した。別れた前妻と、連れ子を実の息子のように包み込む現在の妻との間で心を揺らす主人公を大杉漣が味わい深く好演。監督は『ささやかなころ』で水戸短編映画祭グランプリに輝き、本作で劇場監督デビューの門井肇。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る