
テッド・ダンソン
出身地:アメリカ/カリフォルニア州サンディエゴ
生年月日:1947/12/29
テッド・ダンソン 出演映画作品
-
ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた
制作年:2019年6月7日(金)公開
海辺の街・レッドブックを舞台に、父と娘の夏物語を描いたハートフルなヒューマンドラマ。ひょんなことからレコーディングした一曲が、元ミュージシャンの父とその娘の人生に大きな影響を与えるようになる様を描き出す。『さよなら僕のマンハッタン』のカーシー・クレモンズが主演を務め、ニック・オファーマン、サッシャ・レインらが共演する。
-
だれもがクジラを愛してる。
制作年:2012年7月14日(土)公開
ドリュー・バリモアと『旅するジーンズと16歳の夏』のケン・クワピス監督が1988年に起こった実話を基に描く人間ドラマ。極寒のアラスカの凍った海に閉じ込められた3頭のクジラをめぐって、自然環境活動家、石油採掘会社、政府、地元住民、そして冷戦状態にあるソ連の思惑が交錯しながらも、共にその命を助けるべく奔走する様を描く。
-
プライベート・ライアン
制作年:1998年09月26日(土)公開
スティーブン・スピルバーグが放つ戦争ドラマ。第二次世界大戦下のフランスで危険な任務に挑んだ、ある部隊の運命を描く。臨場感あふれる戦闘シーンの凄まじさに圧倒される。
-
永遠〈とわ〉の夢 ネス湖伝説
制作年:
神秘的な自然に囲まれたスコットランドのネス湖にロケを行い、現代のネッシー伝説を映像化したファンタジー・ロマン。雪男の調査に没頭したあまり、学者としての信用とプライドを失ったデンプシー。ネス湖に怪獣などいないことを証明する仕事を請け負った彼は渋々現地入りするが、調査中に謎の生物の存在を探知し、忘れかけていた情熱を取り戻していく。宿泊先の美しい女主人やその幼い娘と交流を持つ主人公に、“スリーメン&ベビー“シリーズのT・ダンソンが扮している。
-
ワイルド・スモーカーズ
制作年:
【ドジなジャンキー・トリオ一攫千金の賭けに挑む!?】 怪優ビリー・ボブ・ソーントンを始めとする個性派キャストのアンサンブルも見どころのブラック・コメディ。マリファナ栽培に励む男たちの珍騒動がにぎやかに繰り広げられる。
-
メイド・イン・アメリカ
制作年:
精子バンクの提供で娘を生んだ黒人のサラは10数年後、精子の提供者が白人であることを知り、怒り心頭。娘の父親ハルと反目し合いながらも、サラは彼に恋心を抱き始める……。W・ゴールドバーグのノッてる演技が笑えるロマンティック・コメディ。共演者T・ダンソンと彼女の、映画さながらの恋も話題になった。
-
スリーメン&ベビー
制作年:
セザール賞を受賞した秀作フレンチ・コメディ「赤ちゃんに乾杯!」をハリウッドがリメイクし、1987年のクリスマス・シーズンに大ヒットを記録した作品。ピーター、マイケル、ジャックの3人は、共同で豪華なマンションを借りている独身貴族。そんな彼らが、ジャックが間違って作ってしまった赤ちゃんの世話をすることになり、慣れない手つきで四苦八苦。やがて、ひょんなことから麻薬事件の容疑もふりかかり、独身アパートは大混乱に……。いかにもアメリカ映画らしく、ライトでポップな笑いに満ちたほのぼのコメディ。監督は“ミスター・
-
スリーメン&リトルレディ
制作年:
男3人の子育て奮闘記「スリーメン&ベビー」の続編。あれから5年、赤ちゃんのメアリーはリトル・レディに成長。ママは女優として成功し、3人の中のピーターは気がある様子。メアリーのためにも本当のパパが欲しいと願うママだが……。今回はリトル・レディのメアリーを間に置いた大人のラブ・ストーリーになっている。
-
今ひとたび
制作年:
1975年に大ヒットしたフランス映画「さよならの微笑」のリメイク編。お互いの夫婦関係にすき間風が吹きはじめた二組のカップルが、親戚の結婚式で出会い、恋に落ちてしまう。いとこ同士の恋人たちの愛と苦悩を、ユーモアとロマンティックなムードの中に描いた作品。ロッセリーニの美しさがまぶしい。
-
ブレイク エドワーズのファイン メス!!
制作年:
B・エドワーズ監督によるドタバタ・コメディ。ふとしたことで八百長が仕組まれた競馬レースの情報を聞いてしまった俳優志望の男が、友人の金で馬券を買い、まんまと大金をせしめるが、恐ろしいヤクザに狙われるハメに。
-
トレジャーinメキシコ
制作年:
メキシコのとある小さな村で出会った、しがないダンサーのマーゴと旅回りの興業師ウィルソン。彼らはマーゴの父親の遺言で隠し財産の存在を知り、さっそく大金を求めて旅に出る。だが、様々な苦難の末得たのは“愛“という名の宝物だった。異色ウエスタン「ワイルド・アパッチ」やS・ペキンパー監督の遺作「バイオレント・サタデー」などの脚本家で知られる、A・シャープの監督デビュー作。
-
ゲッティング・イーブン
制作年:
M・カルキンの、やんちゃな魅力を捉えたホーム・コメディ。コソ泥である父親と久しぶりに再会し、まっとうな道を歩かせようとする11歳の少年の、あの手この手の奮闘を描く。H・ドイッチが笑わせながらもホロリとさせる物語を巧みに演出。
-
クリープショー
制作年:
モダン・ホラーの作家キングと、「ゾンビ」のロメロが組んで作ったオムニバス・ホラー。物語は、少年が買った俗悪怪奇漫画誌『クリープショー』を、父親が捨てるところから始まる。漫画の絵が実写になって1話が始まり、終わるとまた漫画に戻るしゃれた仕掛けだ。第1話は、殺した父が墓場からよみがえる話。第2話は、キング演ずる農夫が、異常繁殖した草に襲われて草人間と化す話。第3話は、水死させた妻と愛人のゾンビに復讐される男の話。第4話は、悪妻を怪物に食わせる教授の話。第5話は、病的にきれい好きな男がゴキブリの大群に襲わ
-
晩秋〈1989年〉
制作年:
スピルバーグ率いるアンブリン・エンターテインメント製作による親と子、家族愛を描くヒューマン・ドラマ。妻子と別れて仕事に生きるジョンは“母倒れる“の報を受けて病院に駆けつけた。母の病状は回復に向かうが、やがて父親がガンであることが判明し、会社を辞めて看護するのだが……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram