
長谷部優
長谷部優 出演映画作品
-
ふたたび swing me again
制作年:2010年11月13日(土)公開
いつも心にジャズが流れる町、神戸。そこに半世紀ぶりにある男が訪ねて来る。貴島健三郎、78歳。彼の願いは50年前にバンドを組んでいた仲間一人ひとりを探して謝ること。そして憧れのジャズクラブ“ソネ”で、もう一度みんなでセッションすることだった……。社会派ドラマの俊英・塩屋俊監督が往年のジャズの名曲と共に贈る感動のドラマ。
-
ラブサイコ/狂惑のホラー
制作年:2006年7月15日(土)公開
ネット発のホラー映画プロジェクト「角川ホラーシネマ」のショートホラー第3弾。いとうあいこ、三輪ひとみら若手女優を主人公に、女性たちの愛と狂気を浮き彫りにする。同時公開作『ラブサイコ/妖赤のホラー』と併せて楽しみたい。
-
痴漢男
制作年:
【2ちゃんねる発、笑いと涙の純愛物語 】 『電車男』に続いて、ネット掲示板2ちゃんねるから派生した物語を映像化。痴漢に間違えられたことから恋愛に目覚め、童貞卒業を目指す大学生の奮闘を、ユーモラスに描く。2ちゃんねるでのアドバイスを得て暴走気味に行動する主人公の面白さと、不器用ながら一途な恋心の切なさが魅力。
-
バックダンサーズ!
制作年:
【本格的なダンス・シーンが彩る青春ムービー】 ボーカリストの突然の引退宣言で活動の場を失ったバックダンサーの女の子4人組を主人公にした青春映画。hiro、平山あやらの主役4人が、撮影のためにレッスンを積み重ねたダンスを披露しつつ、挫折と再起のドラマを熱演する。
-
真夜中の少女たち
制作年:
【17歳の微妙に揺れる心を追った青春オムニバス】 『ベロニカは死ぬことにした』の堀江慶監督が総合監修を務め、17歳の少女たちのリアルな日常を追ったオムニバス集。渋谷飛鳥ら期待の若手女優たちが等身大の魅力で10代の心の揺れを体現する。思春期のリアルな空気が伝わる青春映画。
-
Girl’s BOX ラバーズ☆ハイ
制作年:
【人気アイドルたちが多数出演の青春ストーリー】 長谷部優、長澤奈央ら人気アイドルたちを主演の据えた青春ストーリー。古い倉庫を改造した場所“Girl's BOX“を舞台に、夢に向かって挑戦を続ける主人公たちの姿が描かれる。劇中に彼女たちのライヴ・シーンが多数登場し、作品を盛り上げる。監督は『インディアン・サマー』などの劇映画だけでなく、ミュージックビデオの演出も手がける佐藤太。
-
TOGETHER
制作年:
【野球が繋いだ若い2人の愛の行方は?】 もしも恋人が知らぬ間に病気になっていたとしたら? 九州の最大の都市・福岡を舞台に若い一組の男女の愛が綴られる、青春ラブストーリー。お互い福岡ソフトバンクホークスのファンであることで意気投合し、大切な相手として愛を育んできた亜美と拓也。だが、半年前に交通事故で両親を亡くしたショックで、亜美は突発性難聴にかかってしまい……。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram