クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

くまいもとこ

くまいもとこ 出演映画作品

  • 映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう

    映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう

    制作年:2022年12月9日(金)公開

    2019年に発表された原ゆたかの絵本『かいけつゾロリ スターたんじょう』を映画オリジナルストーリーに再構築した、ミュージカル仕立てのアニメ。TVシリーズでおなじみのキャラクターも登場し、ゾロリが歌に自信のない女の子のヒポポをプロデュースする。監督は緒方隆秀 。声の出演は、山寺宏一、愛河里花子らの他、ゲストに生田絵梨花。

  • 映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ

    制作年:2017年11月25日(土)公開

    原ゆたか原作の大人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』の30周年を記念して製作された劇場版アニメーション。タイムスリップしたゾロリ、イシシ、ノシシが大冒険を繰り広げる中、ゾロリの誕生の秘密が明かされていく。本作のキーパーソンとなる若き日のゾロリの母ゾロリーヌの声を、アイドルグループ・ももいろクローバーZの百田夏菜子が担当。

  • 映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    制作年:2015年9月12日(土)公開

    1987年に第1作が刊行された児童書で、テレビアニメや劇場版などで人気を博してきた『かいけつゾロリ』が2年ぶりに映画館に帰ってくる。原作者・原ゆたかの全面協力のもと“イタズラの王者“を目指すキツネのゾロリの新たな冒険が描かれるオリジナルストーリーが展開。舞台は宇宙にまで飛び出して、シリーズで最も壮大な活躍が見られるかも?

  • 映画かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    映画かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    制作年:2013年12月14日(土)公開

    1987年の刊行開始から子どもたちの人気を集め続け、累計発行部数が3500万部を突破した人気シリーズ『かいけつゾロリ』の最新劇場版アニメーション。“いたずらの王者“を目指すキツネのゾロリと仲間たちが、巨大な台風によって恐竜が住む伝説の島“おっとっ島“から海へと流されてしまった恐竜の卵を持ち帰るべく大冒険を繰り広げる! 

  • 映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    制作年:2012年12月22日(土)公開

    1987年の刊行以来、子どもたちの圧倒的な支持を集めてきた人気児童書籍が、テレビアニメ化に続いてついに長編映画化。“いたずらの王者”を目指すキツネのゾロリと仲間たちが、謎のトレジャーハンター“ゾロンド・ロン”が見つけたお宝をお先に入手するべく奔走する。お供の双子イノシシや旅の先々で出会う仲間との心温まるシーンも見どころだ。

  • 劇場版MAJOR メジャー 友情の一球〈ウイニングショット〉

    制作年:2008年12月13日(土)公開

    週刊少年サンデーで好評連載中の人気野球コミックがTVアニメ化に続いて、スクリーンに登場。激闘の末に肩を痛め、チームを去ったエースの伍郎。同じ頃「肩が完治するまで投球しない」と沈黙を守る吾郎との対戦権を狙うライバルたちは、意地とプライドを賭け、熾烈なゲームを繰り広げていた!原作では描かれなかった熱いドラマに手に汗握る一作だ。

  • カードキャプターさくら 封印されたカード

    制作年:2000年7月15日(土)公開

    昨年夏公開された、人気TVアニメの劇場版最新作。今回も不思議なカードにまつわり、ある使命を負った少女さくらの活躍を描く。「ケロちゃんにおまかせ」を同時上映。

  • 劇場版 カードキャプターさくら

    劇場版 カードキャプターさくら

    制作年:1999年08月21日(土)公開

    『なかよし』に連載中の少女漫画を基にした人気アドベンチャー・アニメの劇場版。魔力を持つカードの捕獲を命じられた小学生の女の子、さくらの活躍がスリリングに展開する。

  • アキハバラ電脳組/2011年の夏休み

    制作年:1999年8月14日(土)公開

    不思議な天変地異に立ち向かう少女グループの奔走を描いたSFアニメ。気鋭のアニメ・クリエイター、ことぶきつかさが生んだ美少女キャラたちの新たな活躍に、こうご期待!

  • ババール/ぞうの国の王様〈劇場用特別完全版〉

    制作年:

    【みなしごババールが王様に!フランス発キュートなアニメ】 '31年にフランスで出版された人気絵本『ババール』が映画になって登場。“愛と知恵と勇気“をテーマに、赤ちゃんぞうババールがぞうの国の王様になるまでを、優しいタッチで描き出す。

  • 爆転シュート・ベイブレードTHE MOVIE/激闘!!タカオvs大地

    制作年:

    【最強ベイブレーダーが激突だがその時、世界に異変が!】 現在、キッズ世代に絶大な人気を呼ぶ同名アニメが映画版に。TVアニメの主人公、木ノ宮タカオとコミックスの主人公、皇大地の夢の対戦が実現する。同時上映は『劇場版サルゲッチュ』。

  • 甲虫王者ムシキング/グレイテストチャンピオンへの道

    制作年:

    【大人気の甲虫ゲームが、劇場に! 】 世界中の甲虫が描かれた“ムシカード“が話題を呼び、カード出荷枚数2億枚を突破した人気アーケード・ゲームが、完全オリジナルストーリーで映画化。『ムシキング』に夢中な少年、未来ケントがムシバトルで世界一のグレイテストチャンピオンを目指すため、熱い戦いが繰り広げられる。

  • まじめにふまじめ・かいけつゾロリ/なぞのお宝大さくせん

    制作年:

    【人気キャラ、ゾロリが大活躍】 既刊37巻の累計販売数が1300万部を突破している大ベストセラー「かいけつゾロリ」を映画化。ドジでおっちょこちょいだけど、いつも一生懸命で心優しいキツネ、ゾロリの活躍が描かれる。劇中には新たなオリジナル・キャラクターも登場。映画ならではの楽しみが詰った内容になっている。

  • 鉄人28号 白昼の残月

    制作年:

    【あの名作ロボット漫画が、重厚な劇場映画に】 名作ロボット漫画の4度目のアニメ化として、2005年にTV放映された『鉄人28号』アニメ版が、絶賛の声を受けスクリーンに進出。原作の設定を尊重しつつもストーリーには新解釈を加えるTV版監督の今川泰宏節は、今回の映画版でも健在。戦後復興時代の東京を舞台に、正太郎とその兄の関係や、兵器として開発された鉄人の秘密にまつわる重厚なドラマが展開する。

  • よなよなペンギン

    制作年:

    【世界中の親子に贈る冒険ファンタジー】 日仏合作、製作費15億円のビッグプロジェクトから生まれたフルCGアニメ。絵本が街に飛び出したかのような世界が色鮮やかに、そして幻想的に描かれ、その中でたくさんの“不思議キャラクター“たちが活躍する。監督は40年に渡り日本アニメ界を支えてきたりんたろう。日本アニメが培ってきた2DアニメのノウハウをフルCGの中に活かして作りあげた画期的作品。

  • ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?

    制作年:

    【若手アニメ演出家の松本理恵が待望の監督デビュー】 世代を問わず絶大な人気を得ている人気ヒロインアニメ『プリキュア』シリーズの7作目にして、現在TV放映中の『ハートキャッチプリキュア!』が劇場映画化。TV版において、ハイテンポかつアクロバティックな演出がすでに高い人気を集めている若手アニメ演出家・松本理恵がついに監督デビューを飾る。脚本もTV版に引き続き栗山緑が担当する。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る