クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

サヘル・ローズ

サヘル・ローズ 出演映画作品

  • キャンドルスティック

    制作年:2025年07月04日(金)公開

  • V. MARIA

    V. MARIA

    制作年:2025年04月01日(火)公開

    若手社員に劇場用映画企画をプロデュースする機会を与える、メディアミックス・ジャパンによるプロジェクト“M CINEMA”の第1弾。母の残した遺品のテープから、ヴィジュアル系バンドに出会った女子高校生の青春を描く。監督は、『VIDEOPHOBIA』『大和(カリフォルニア)』の宮崎大祐。主演は『遺書、公開。』の菊地姫奈。

  • 花束

    花束

    制作年:2025年01月25日(土)公開

    タレントとして活躍するサヘル・ローズが初監督を務める、ドキュメンタリーとフィクションを融合させた実験的映画。一見ごく普通の8人の若者たちが児童養護施設で過ごした記憶を辿っていく。エグゼクティブプロデューサーは岩井俊二。音楽はSUGIZO。出演は黄安理、黄佳琳、河野真也、栗原直也、ブローハン聡、星野舞結花、佐藤浩市ら。

  • シサム

    シサム

    制作年:2024年09月13日(金)公開

    江戸時代を舞台に、アイヌと和人の交流を描いた歴史スペクタクル。アイヌとの交易品を収入源にしている松前藩藩士の青年が、敵討ちのために蝦夷地へ足を踏み入れる。監督は中尾浩之。脚本は、TVドラマ『結婚できない男』の尾崎将也。主演は寛一郎。北海道白糠町の協力で撮影が行われた。共演は三浦貴大、和田正人、平野貴大、サヘル・ローズら。

  • マイスモールランド

    マイスモールランド

    制作年:2022年05月06日(金)公開

    第72回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門に正式招待された青春ドラマ。幼い頃から日本で暮らしてきたクルド人の女子高校生が、在留資格を失い、ある少年との出会いを通して悩みながらも成長していく姿を描く。映像制作集団“分福”から、川和田恵真監督が長編デビューを飾る。嵐莉菜が主演を務め、奥平大兼、平泉成、藤井隆らが共演する。

  • 女たち

    女たち

    制作年:2021年6月1日(火)公開

    『相棒』『ミセス・ノイズィ』に出演し話題を呼んでいる女優・篠原ゆき子が主演を務めた人間ドラマ。田舎町で毒親の母とふたりで暮らす女性が、婚約者の裏切りや親友の自殺によって壊れていく様子を描く。名プロデューサー・奥山和由が製作総指揮を手がけ、倉科カナ、高畑淳子、サヘル・ローズ、窪塚俊介ら実力派俳優が集結。監督は、内田伸輝。

  • ターコイズの空の下で

    ターコイズの空の下で

    制作年:2021年02月26日(金)公開

    『誰も知らない』の柳楽優弥が主演を務める、日本・モンゴル・フランス合作のロードムービー。自堕落な生活を送る青年と馬泥棒が探し人を求めてモンゴル中を旅していく様を描く。共演はモンゴルのスター、アムラ・バルジンヤム。日本人キャストとして麿赤児が出演する。監督は、『ラッシュアワー3』などで俳優としても活動する、KENTARO。

  • VIDEOPHOBIA

    VIDEOPHOBIA

    制作年:2020年10月24日(土)公開

    『大和(カリフォルニア)』『TOURISM』が国内外の映画祭で高い評価を得ている宮崎大祐監督によるスリラードラマ。大阪を舞台に、一夜を共にした男によってネット上に情事の動画を拡散されてしまった女性が味わうことになる恐怖や苦悩を映し出す。どこかディープな異世界にもリアルな現実世界にも感じさせるモノクロームの映像が印象的。

  • 銃2020

    銃2020

    制作年:2020年7月10日(金)公開

    中村文則のデビュー小説を原作に、2018年に公開された映画『銃』を新たな視点で描き直したサスペンス。企画・製作を務める奥山和由プロデューサーの着想により、一挺の銃を拾ったことで翻弄されていく女の運命を描き出す。出演は、日南響子 、加藤雅也、友近、吹越満、佐藤浩市ら。前作『銃』に引き続き、『嘘八百』の武正晴が監督を務めた。

  • 銃

    制作年:2018年11月17日(土)公開

    ウォール・ストリート・ジャーナルの“2012年ベスト10小説“に選ばれるなど、海外でも人気の高い中村文則のデビュー小説を、『百円の恋』の武正晴監督が映画化。拳銃の危うさに魅了されていく大学生の姿を映し出す。主人公を実力派の村上虹郎が熱演し、広瀬アリスがヒロインに扮したほか、日南響子やリリー・フランキーなどが脇を固める。

  • 殺る女

    殺る女

    制作年:2018年10月27日(土)公開

    『レオン』『私の人生なのに』と主演作が続き、さまざまな役柄に挑戦している知英が美豹の殺し屋を演じたバイオレンスアクション。壮絶な過去を持つ女の殺し屋が、かつて家族を殺した犯人と組織に闘いを挑む。元K-1選手のニコラス・ペタス、歌手のシャリースら国際色豊かなキャストが集結。監督は『夢二 愛のとばしり』の宮野ケイジが務める。

  • 西北西

    西北西

    制作年:2018年9月15日(土)公開

    長編デビュー作『TAITO』で注目を集めた、新鋭・中村拓朗が監督を務め、LGBTQや宗教を題材に描いたラブストーリー。性別、国、文化、宗教のボーダーで揺れるマイノリティの女性たちの姿を美しい映像世界とともに映し出す。『菊とギロチン』などに出演する韓英恵をはじめ、サヘル・ローズ、山内優花、林初寒ら注目の女優陣が出演する。

  • 映画 みんな!エスパーだよ!

    映画 みんな!エスパーだよ!

    制作年:2015年9月4日(金)公開

    2013年にテレビ東京系の深夜枠で放送され、大反響を呼んだ連続ドラマを映画化。TV版では染谷将太扮する愛知県の平凡な高校生が超能力に目覚め、エスパーたちとの友情や闘いのドラマが繰り広げられたが、この劇場版では主人公と仲間たちを襲う新たな危機を描き出す。人気モデルの池田エライザがヤンキーのヒロインに抜擢されたことも話題だ。

  • リスナー

    制作年:2015年2月28日(土)公開

    東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻の学生たち主導で企画した5話の短編からなるオムニバス映画。ラジオ番組と、そのリスナーたちが織り成す物語を描き出す。声の出演は、パーソナリティ役を曽根由希江、リスナー役を温水洋一が務める。各物語の導入部にもなる架空のラジオ番組『曽根由希江のハート&ハート』はアニメーションで構成される。

  • 振り子

    振り子

    制作年:2015年2月28日(土)公開

    世界的ロックバンドMuseの公式プロモーション・ビデオに採用され、動画再生回数300万回を超える鉄拳のパラパラ漫画を実写化。原作に隠された壮大なストーリーを盛り込み、“取り戻せない時間“をテーマにした夫婦愛の尊さを綴る。主演に中村獅童、小西真奈美、2人の学生時代を若手俳優の石田卓也、清水富美加が演じる。監督は竹永典弘。

  • 愛の果実

    制作年:2014年11月29日(土)公開

    6人の監督が新しい愛の形を描く“ラブストーリーズ“の第5弾。『農家の嫁~三十五歳、スカートの風~』でタッグを組んだ金田敬監督と脚本の森田剛行が、同作でヒロインを務めた嘉門洋子を再び主演に迎えて紡ぐ大人のラブ・ストーリー。夫と元同級生というふたつの選択肢を前に、自分にとっての幸せを探していく等身大の女性像を瑞々しく描く。

  • 東京島

    制作年:

    【女ひとり、男23人の無人島暮らし。その結末は?】 桐野夏生の同名ベストセラーに、『おかえり』の篠崎誠監督が挑んだ異色作。主演は『ぐるりのこと』の木村多江。結婚20周年を記念した夫婦旅行で、事故により無人島に漂着した主婦・清子。やがて、見知らぬ若い男たち23人が島に辿り着き、清子は唯一の女性としてもてはやされる。そんな中、彼女の夫が謎の死を遂げ、そこから彼女の運命は急展開を迎える。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る