
小見川千明
小見川千明 出演映画作品
-
劇場版 生徒会役員共2
制作年:2021年1月1日(金)公開
週刊少年マガジンにて連載中の氏家ト全による人気4コマ漫画、『生徒会役員共』の劇場アニメーション第2弾。男子生徒28人、女子生徒524人の高校・桜才学園の生徒会を舞台に、女の子たちの妄想に振り回される生徒会副会長の様子を、ギャグ満載で描き出す。前作に引き続き、浅沼晋太郎、日笠陽子、佐藤聡美、矢作紗友里らが声優を務めた。
-
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー
制作年:2020年11月27日(金)公開
ゲームソフト『グリザイア:ファントムトリガー』の中で人気を誇る狙撃手たちのエピソードをアニメ映画化。TVアニメ『グリザイアの果実』のメインクリエイターが再び集結し、少女たちの過去と未来が交錯するガンアクションバトルを描く。佐倉綾音、 内田真礼、 名塚佳織ら声優陣に加え、本作から三森すずこが出演。監督を務めたのは村山公輔。
-
コルボッコロ
制作年:2019年11月29日(金)公開
『サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~』の糸曽賢志監督によるSFファンタジー。さまざまな文明や宗教が混在する世界を舞台に、不思議な力を持つ巫女の血を受け継ぐ少女の成長を、自然の精霊・コルボッコロとの出会いなどを交えて描く。元乃木坂46の西野七瀬が主人公の少女・鈴の声優を務めたほか、大森日雅や原奈津子が声優を務めた。
-
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)
制作年:2018年03月03日(土)公開
太宰治、芥川龍之介などの文豪たちが、著作にちなんだ名前の“異能力”を用いてバトルを繰り広げる大ヒットコミックを劇場アニメ化。太宰や江戸川乱歩が所属する異能力集団“武装探偵社”と、芥川や中原中也らが所属する凶悪な集団“ポートマフィア”の抗争を、原作者の朝霧カフカと春河35の全面協力の下、完全オリジナルストーリーで描く。
-
劇場版 生徒会役員共
制作年:2017年7月21日(金)公開
『週刊少年マガジン』で連載中の氏家ト全による同名ギャグ漫画をアニメ映画化。男子生徒28人、女子生徒524人という桜才学園の生徒会を舞台に、主人公・津田タカトシとクセのある生徒会メンバーが繰り広げるドタバタ学園生活が描かれる。2010年と2014年に放送されたTVアニメシリーズでも演出を務めた金澤洪充がメガホンをとる。
-
モーレツ宇宙海賊〈パイレーツ〉ABYSS OF HYPERSPACE 亜空の深淵
制作年:2014年2月22日(土)公開
人気SFライトノベルを映像化したTVアニメシリーズ『モーレツ宇宙海賊』が劇場版となって登場。白凰女学院に通いながら、亡き父の跡をついで宇宙海賊船・弁天丸の船長になった茉莉香が、豪華客船での海賊営業要請を受け、銀河パスを所持する少年・無限彼方と出会い大冒険に出る様を描く。劇場版となってスケールアップした物語に期待だ。
-
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME
制作年:2013年03月30日(土)公開
富山に本拠地を置くスタジオ“P.A.WORKS”設立10周年記念のオリジナルTVアニメシリーズが、予想を遥かに上回る人気に応え、劇場版になって登場。温泉旅館・喜翠荘で働く緒花たちが、ライバル旅館・福屋から女将修行にやってきた結名と共に働く姿が描かれる。劇場版ならではのスケールアップした物語や、描きこまれた映像に期待したい。
-
トワノクオン 第一章 泡沫の花弁
制作年:
【故・飯田馬之介監督の最期のメッセージ】 『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』の故・飯田馬之介監督が、病床で最期のメッセージを込めて描いた本格派アクション・アニメ。押しつぶされそうな少年少女の魂が暴走する時、それは異形の化け物“ベスティア“となる。その魂をすら受け止めようとする少年クオンと、彼らを狩る秘密組織の機械の番犬クーストースとの戦いをダイナミックに描く。
-
トワノクオン 第二章 混沌の蘭舞
制作年:
【近未来で戦う少年少女の姿描いたSFアクションの第2弾】 『鋼の錬金術師』や『交響詩篇エウレカセブン』などを手掛け、そのクォリティの高さに定評のあるボンズ製作のオリジナル作第2弾が早くも登場! 近未来の東京を舞台に、特殊能力を持つ少年少女と、彼らを抹殺しようとするものたちが送り出すサイボーグ部隊との終わりない悲しき戦いの行方を、ひとりの少年・クオンを主人公に据えて描き出す。
-
トワノクオン 第三章 夢幻の連座
制作年:
【ボンズ製作のSFアニメ、第3章が登場】 近未来の東京を舞台に、特殊な能力に目覚めた若者たちとサイボーグ部隊との戦いを全6章で描くSFアクションアニメ。第3章“夢幻の連座“では、サイボーグ部隊のひとり、イプシロンの忘却されていたはずの記憶が、ある能力者の少年との接触をきっかけに甦る。『鋼の錬金術師』『交響詩篇エウレカセブン』のプロダクション、ボンズが製作を務める。
-
劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL
制作年:
【魔法少年を描く赤松健の漫画作品劇場版!】 メディアミックス展開され、TVアニメ化、実写化で話題を呼んだ赤松健の漫画をアニメ映画化。メルディアナ魔法学校を主席で卒業した天才少年ネギ・スプリングフィールドが、数々の試練を乗り越えながら、行方不明になっている父を捜すため、魔法の世界へ向かう姿を描く。同時上映は『劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLANET ON EARTH』。
-
トワノクオン 第四章 紅蓮の焦心
制作年:
【いよいよクオンの物語はクライマックスへと前進!】 『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』の故・飯田馬之介監督が、異端の者たちの孤独と哀しき宿命を描く近未来SFアクションの第4弾が登場。戦場となってしまった能力者たちの安らぎの場所・ファンタジアム・ガーデンでのクオンとサイボーグ部隊WTOCの死闘が展開。いよいよ最終局面に向けて動き出した物語の動向、そして新たな謎と共に明かさる意外な真実から目が離せない!
-
トワノクオン 第五章 双絶の来復
制作年:
【話題を呼ぶアクションアニメの第5章】 2011年6月から、半年かけて全6章の形式で上映されている本格アクションアニメ映画の第5章。近未来を舞台に、ベスティアと呼ばれる特殊能力を持つ少年少女と、その鎮圧に乗り出したサイボーグ部隊の戦いを描く。『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』などで知られるアニメ界の名手で、今は亡き飯田馬之介監督の最期のメッセージが込められた1作だ。
-
トワノクオン 第六章 永久の久遠
制作年:
【人気シリーズがついに完結! 最終章第6弾が登場】 『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』の故・飯田馬之介監督が最期のメッセージを込めた本格派アクションアニメの最終章。近未来を舞台に、べスティアと呼ばれる特殊能力を持つ少年少女と、彼らを抹殺しようと暗躍するクーストースとの終わりなき戦いの行方を、少年・クオンを主人公に描く。完結編ではクオンが背負う宿命と最後の戦いが描かれる。
最新ニュース
-
『あんぱん』特別編第2回、“メイコ”原菜乃華、ミュージカル『怪傑アンパンマン』初日に大奮闘!
-
松坂慶子、話題作への出演続く変わらぬ魅力 原動力は「面白いと思うことにチャレンジすること」
-
2000年代活躍した人気バラドル、20cmばっさりイメージ激変のボブヘアに反響
-
『あんぱん』特別編 “健太郎”高橋文哉→“蘭子”河合優実へNGワード連発に反響「トラウマなんだよー」「まさか」
-
元フジアナ・渡邊渚、純白のシースルーワンピ姿で美スタイル全開 多数の「いいね!」集まる
-
日向坂46・五期生グラビアに反響「制服にギター似合いすぎ」「本物の天使」
-
狂言、高級料亭、神社、有名人たちの家業裏話とは? 今夜の『さんま御殿』
-
赤楚衛二×カン・へウォン『キンパとおにぎり』来年1月スタート 日本と韓国の違いにとまどいながらも惹かれ合うピュア・ラブストーリー
-
仁村紗和、デビュー10周年を記念し自身初となる写真集発売 台湾・台南で撮影
-
森川葵「本当に楽しかった!」『スティンガース』メンバーがクランクアップ!
-
『秒速5センチメートル』松村北斗、上田悠斗、白山乃愛が大阪へ! 観覧車でトーク&試写会にサプライズ登壇
-
葵わかな、神尾楓珠&藤原丈一郎の組み合わせは「“子ども”が加速する」「小学生2人くらいいるかな、ぐらいの感じ」
-
『千と千尋の神隠し』ソウル公演の“千尋役”は上白石萌音&川栄李奈に決定! 韓国版メインビジュアル解禁
-
『ズートピア2』新劇中歌「Zoo」初お披露目! 新キャラも登場するUS版予告が公開
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram