
デヴィッド・シューリス
出身地:イギリス/ランカシャー州
生年月日:1963/3/20
デヴィッド・シューリス 出演映画作品
-
喜望峰の風に乗せて
制作年:2019年1月11日(金)公開
『博士と彼女のセオリー』が世界で反響を呼んだジェームズ・マーシュ監督が実話を基に作り上げた海洋アドベンチャー。単独無寄港世界一周ヨットレースに挑むことになったアマチュアセーラーを待ち受ける過酷な運命が描かれる。主演は『英国王のスピーチ』のコリン・ファース。その相手役を『ナイロビの蜂』のレイチェル・ワイズが務めている。
-
リグレッション
制作年:2018年9月15日(土)公開
『アザーズ』のアレハンドロ・アメナーバル監督が、『美女と野獣』『コロニア』のエマ・ワトソンを主演に迎えて描く実話を基にした衝撃のサスペンス。90年代のアメリカを舞台に、奇妙な少女暴行事件の真相を追う刑事が、徐々に巨大な闇に迫っていく様子を描く。刑事役を演じるのは、『6才のボクが、大人になるまで。』などのイーサン・ホーク。
-
ワンダーウーマン
制作年:2017年8月25日(金)公開
アメリカン・コミック『ワンダーウーマン』を実写化したアクション大作。『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』にも登場した美女戦士ワンダーウーマンの活躍を描く。2004年度にミス・イスラエルに選ばれ、モデルとしても活躍するガル・ガドットが主演を務め、実際の兵役経験で鍛え上げた圧倒的アクションセンスを披露する。
-
レジェンド 狂気の美学
制作年:2016年6月18日(土)公開
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のトム・ハーディが主演を務め、ロンドンに実在した双子のギャングを1人2役で演じる実録クライム・サスペンス。1960年代のロンドンで暗躍し、政治的、社会的にも大きな力を持ち恐れられたクレイ兄弟の栄光と破滅を描く。『42~世界を変えた男~』などのブライアン・ヘルゲランドがメガホンを執る。
-
マクベス
制作年:2016年5月13日(金)公開
文学史上最強の劇作家ウィリアム・シェイクスピアによる4大悲劇のひとつ『マクベス』を、マイケル・ファスベンダー&マリオン・コティヤールの豪華共演で映画化。中世のスコットランドを舞台に、欲望と野心にとらわれた戦士マクベスが、愛する妻とともに強大な権力を得るべく、王位を手にするために暴走していく様を圧倒的な映像美で描き出す。
-
ゼロの未来
制作年:2015年5月16日(土)公開
伝説的お笑い集団モンティ・パイソンのメンバーで、傑作カルトSF『未来世紀ブラジル』などで知られるテリー・ギリアム監督が、久々に贈る近未来SF。ユーモラスなイマジネーションと反骨精神が混じり合うギリアム的世界で、謎の数式に挑むコンピューター技師が人生を変える運命の恋に出会う。主演は『ビッグ・アイズ』のクリストフ・ヴァルツ。
-
博士と彼女のセオリー
制作年:2015年3月13日(金)公開
21歳で難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症しながらも天才物理学者として多くの人々から愛されているスティーヴン・ホーキング博士の半生を描いた感動作。将来を嘱望されながらも病に苦しめられた彼が、愛する女性の献身的な支えを得て、数々の困難に立ち向かっていく姿を描く。英国人俳優エディ・レッドメインがホーキング博士を演じる。
-
REDリターンズ
制作年:2013年11月30日(土)公開
引退した元CIAエージェントたちの奔走を描き、スマッシュヒットを記録した、DCコミック原作のコミカル・アクションの続編。ブルース・ウィリスやジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンら前作のクセ者キャストが再結集して、ヨーロッパを舞台にした新たな奔走を演じる。アカデミー賞女優、キャサリン・ゼタ=ジョーンズの参入にも注目。
-
もうひとりのシェイクスピア
制作年:2012年12月22日(土)公開
パニック大作を数多く手がけてきたローランド・エメリッヒ監督が歴史ミステリーで新境地を開拓。文学史上の大きな謎である“シェイクスピア作品は別人が書いた“という説を基にその正体の有力候補とされているオックスフォード伯の物語を描く。なぜ彼は自身がシェイクスピアであることを隠さねばならなかったのか?衝撃の事実が明かされていく。
-
The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛
制作年:2012年7月21日(土)公開
ビルマ民主化運動のリーダーで、非暴力による民主化・人権を目指す闘いを評価され、1991年にアジア女性としては初のノーベル平和賞を受賞したアウンサン・スーチー。常に明日への希望を持ち続けた彼女の半生と知られざる物語を『ジャンヌ・ダルク』のリュック・ベッソンが描く。『レイン・オブ・アサシン』のミシェル・ヨーがスーチー役を熱演。
-
戦火の馬
制作年:2012年3月2日(金)公開
スティーヴン・スピルバーグが監督を務めるヒューマン・ドラマ。イギリスの児童文学作家マイケル・モーパーゴの同名小説を基に、戦火に引き裂かれてしまう少年と馬の友情の行方をドラマチックに描く。愛する者を救うための過酷な旅を、詩情豊かな映像で綴る。主演を務める英国出身の注目の新星ジェレミー・アーヴァインの熱演も見ものだ。
-
ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-
制作年:2011年12月17日(土)公開
『ディパーテッド』でアカデミー脚色賞に輝いた名脚本家ウィリアム・モナハンの監督デビュー作。コリン・ファレル扮する元服役囚が、キーラ・ナイトレイ演じる女優のボディガードを引き受けたことから、セレブ社会と裏社会という相反する世界の闇に呑み込まれていく。人気バンド、カサビアンのセルジオ・ピッツォーノが音楽を担当したことも話題。
-
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
制作年:2011年07月15日(金)公開
魔法学校に通う主人公、ハリー・ポッターとその仲間、ロン、ハーマイオニーらの活躍と冒険を描き、世界中で熱狂的なファンを生んだ超人気作の最終章後編がついに公開! かつてハリーの父母を殺害し、世界征服を企む巨大な闇の魔法使い・ヴォルデモートを封印するために過酷な旅に出たハリーたちが辿る運命とは?その全貌をぜひ映画館で見届けてほしい。
-
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
制作年:2007年07月20日(金)公開
国内歴代興行収入ベスト10内に、シリーズ4本中3本もランクインするという快挙を成しとげた「ハリー・ポッター」シリーズに、待望の新作が完成。さらに成長したハリーたちが、悪の魔法使いヴォルデモート卿率いる闇の魔術に果敢に立ち向かう姿を描く。よりダークでシリアスなシリーズの佳境にむけて、いっそうドラマチックな展開を見せる。
-
氷の微笑2
制作年:2006年11月11日(土)公開
シャロン・ストーンがセクシーな悪女を演じた『氷の微笑』に続編が登場。舞台をロンドンに移し、謎めいた美女の周囲で起こる連続殺人事件の顛末をミステリアスに描く。衝撃のラストと14年前と変わらないシャロンの美貌に驚かされる。
-
ニュー・ワールド
制作年:2006年4月22日(土)公開
ディズニーアニメでもお馴染みの物語を『シン・レッド・ライン』のテレンス・マリックが映画化。17世紀初頭、アメリカ大陸を訪れたイギリスの冒険家とネイティブ・アメリカンの娘の悲恋を、壮大な風景と神話的語り口で見せていく。
-
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
制作年:2004年06月26日(土)公開
前作から1年半ぶりとなる大ヒット・シリーズの第3弾。ホグワーツ魔法学校に通う、お馴染みのハリー、ロン、ハーマイオニーの3人は無事3年生に。ところが新学期早々、学校でまたまた謎の怪事件が発生。新たな悪者の出現により、ハリーの身に危険が迫る。今回から監督は『天国の口、終わりの楽園。』のアルフォンソ・キュアロン。彼の力量ある演出が冴える。
-
ビッグ・リボウスキ
制作年:1998年11月21日(土)公開
コーエン兄弟が「ファーゴ」に続いて誘拐騒動を映画化。怠惰な中年男が巻き込まれた事件のてん末を巧妙に描く。コーエン兄弟ならではの、ヒネったユーモアと奇抜な映像は健在だ。
-
太陽と月に背いて
制作年:
19世紀、フランスの天才詩人アルチュール・ランボーと、流行詩人ポール・ヴェルレーヌの破滅的な愛を描く。1871年、パリ。27歳で詩人としての名声を手にし、財産家の娘マチルダと幸せな結婚生活を送るヴェルレーヌの元に、ランボーから詩が届く。彼の天才ぶりに気付いたヴェルレーヌは16歳のランボーを呼び寄せて、家に迎え入れる。ヴェルレーヌは生活をともにするうちにランボーの才能と容姿に魅せられ、やがて肉体関係を結ぶ。二人は同性愛を育みながらヨーロッパ放浪の旅に出るが、妻マチルダとランボーの間で揺れ動くヴェルレー
-
ドラゴンハート
制作年:
【ドラゴンの表情が見ものロマン漂うアドベンチャー】 中世のロマンを漂わせる伝奇アドベンチャー。騎士と伝説の獣ドラゴンの友情と冒険の物語が、ファンタスティックに展開する。剣劇の迫力はもちろん、神秘的だが、どこかユーモラスなドラゴンの活躍が見もの。名優ショーン・コネリーが、その声にあたり、人間くさい(?)好感の持てるキャラクターを作り出している。
-
恋の闇、愛の光
制作年:
退廃的な17世紀イギリスを舞台に、清らかな魂を持った女性との出会いにより真実の愛に目覚める男の物語。1663年、医学生メリベルは、国王チャールズ二世に呼ばれ、王の愛犬の治療に成功。それ以来、宮廷で暮らすことになるが、医学への情熱も忘れ、快楽に耽るようになる。メリベルは王の策略で、王の愛人シリアと結婚することになるが、決して身体には触れることは許されなかった。しかし、メリベルはシリアに惚れてしまい、それを知った国王に追放されてしまう。失意のメリベルは、旧友ピアスを頼り、彼の勤める精神病院へ行く。そこで
-
ライフ・イズ・スウィート
制作年:
時にはシニカルでドライな視線で、イギリスの都会生活を映し出すM・リー監督による新感覚ドラマ。一風変わった双子の姉妹をめぐる話が展開、一人は男まさりの性格と容貌のナット、そして自閉症気味で拒食症のニコラ。こんな二人に両親も手を持て余し気味だが……。
-
セブン・イヤーズ・イン・チベット
制作年:
【伝説の登山家の聖なる体験見応えのあるブラピ主演作】 実在のオーストリア人登山家と、若き日のダライ・ラマの7年に及ぶ交流を美しい映像の中に描いた感動の人間ドラマ。監督は「愛人/ラマン」のジャン=ジャック・アノー。
-
シャンドライの恋
制作年:
【風光明媚なローマに咲いた美しくせつない無償の愛】 犠牲をいとわない男の情熱に心動かされる、人妻の心の変化を見つめた恋愛ドラマ。官能的な映像はもちろん、クラシックとワールド・ミュージックを巧みに配した選曲も絶妙だ。
-
ダメージ
制作年:
人望も厚く、温かい家族にも囲まれた政治家スティーブンは、ある日息子の恋人アンナと知り会う。二人はお互いに運命的なものを感じとり、関係を持つようになる。禁じられた情事に溺れるスティーブンは、やがてアンナと息子が婚約したことを知る……。豪華キャストで描くスキャンダラスなラブ・サスペンス。
-
ハロルド・スミスに何が起こったか?
制作年:
【超能力パパを持つディスコ青年、パンク娘に恋をする??】 突如、超能力に目覚めた父が巻き起こす騒動と息子の初々しい恋愛劇が同時に進行。1970年代の英国を舞台にパンク、ディスコ、超能力ブームをうまく取り込んだエピソードが笑いを誘う。
-
ディボーシング・ジャック
制作年:
【シリアスなのに笑える!アイルランドの犯罪ドラマ】 北アイルランドの微妙な政治背景を舞台にしながら、コミカルに仕上げたクライム・サスペンス。政治スキャンダルがらみの殺人事件を追う男のユーモラスなキャラが、ドラマを引き締める。
-
ギャングスター・ナンバー1
制作年:
【裏社会の頂点に立った男成功の影に潜む虚しさとは!?】 ギャングのボスにのし上がった男の、成功の光と影を描く犯罪ドラマ。風刺とユーモア、バイオレンスをちりばめた、『アシッド・ハウス』の俊英ポール・マクギガンによる演出が光る。
-
タイムライン
制作年:
【SFと中世物語が合体! 時代を超えた冒険の旅へ】 『リーサル・ウェポン』シリーズの大ベテラン、リチャード・ドナー監督が贈るタイムトラベル・アドベンチャー。中世のフランスを研究する考古学調査隊が14世紀に迷い込み、英国軍とフランス軍が激突する百年戦争の渦中に放り込まれる。SFの設定に手に汗握る戦争映画、ラブファンタジーなど盛り沢山な要素を散りばめた、贅沢なエンターテインメント大作だ。
-
オーメン
制作年:
【あどけない子供の姿を借りた悪魔の恐怖!】 6月6日午前6時に誕生した悪魔の子ダミアンの恐怖を描いた同名ホラーを、30年ぶりにリメイク。オリジナル版の物語を忠実に再現する一方、新たなショック描写を創造。ダミアンを守る乳母を名女優ミア・ファローが演じるのも見どころだ。
-
それでも生きる子供たちへ
制作年:
【7ヵ国の巨匠が見つめる“子供“の姿】 サラエボ出身のエミール・クストリッツァ、中国のジョン・ウー、アメリカのスパイク・リー、イギリスのリドリー&ジョーダン・スコット親子など、7ヵ国の映画監督が、“子供“の視点から自分の国の問題を見つめたオムニバス。ストリートチルドレン、HIV感染胎内、少年兵士……。過酷な状況に面していながらも逞しく生きる子供たちの姿は胸を熱くする。
-
縞模様のパジャマの少年
制作年:
【第二次大戦下、禁じられた幼い友情の行方は…?】 『ブラス!』『リトル・ヴォイス』など、心温まる人間ドラマを手掛けるマーク・ハーマンが、イギリスのベストセラー小説を映画化。ナチス将校を父に持つ少年とユダヤ人の少年。戦時下の狂気の中で芽生えた純粋無垢な友情の運命を描く感動作だ。オーディションで選ばれたエイサ・バターフィールドとジャック・スキャンロンが無邪気な少年たちを好演。
-
D.N.A.ドクター・モローの島
制作年:
南国の孤島の研究室で、天才遺伝子学者モロー博士が、脅威の遺伝子操作の研究を行っていた。それは、動物と人とのD.N.A.を配合し、新しい生物を作り出そうというものだった……。SFXに「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」などのスタン・ウィンストンを迎えたのをはじめ、ハリウッドの実力派スタッフ、キャストを結集して、SFの古典『モロー博士の島』を最新の映像技術で再現。
-
トライアル 審判
制作年:
「ツイン・ピークス」などで謎めいた個性が人気を博したK・マクラクラン主演によるカフカ原作の不条理の世界。舞台は1912年のプラハ。銀行員のヨーゼフ・Kは、30歳の誕生日に突然何者かによって逮捕された。まったく身に覚えのないヨーゼフは事件の真相を探ろうとするが、彼の前には巨大な権力の迷宮が待ち受けていた。
-
ブルーム
制作年:
人口の大半は失業中という、イギリス北部の小さな町。ジェイクとリンジは、せっせと節約しハンドメイドの自動車を完成。ジェイクのガールフレンド、スーザンを誘い、3人は自由を求めて旅立った……。“ブルーム“とは車のエンジン音のこと。苦境にあえぎながらも夢を失うまいとする現代イギリスの若者像を、ビビッドに描いた青春映画。
-
ネイキッド 快楽に満ちた苦痛
制作年:
ロンドンの街で、飢えたように女性の肉体を追い続ける二人の若者、ジョニーとジェレミー。精神的な愛よりも肉体的なセックスを信じる二人の女性遍歴から、終末論的な人間の姿が浮かび上がる……。イギリス映画界注目のM・リーが描く現代の黙示録。カンヌで主演男優賞に輝いたD・シューリスの狂気の演技に注目。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram