
小川あん
小川あん 出演映画作品
-
STRANGERS
制作年:2024年11月02日(土)公開
『菊とギロチン』の大西礼芳主演による、心理サスペンススリラー。婚約者の浮気を知った女性が、導かれるままにマッチングアプリで出会った男性から金を受け取り、自分を見失っていく様を描く。監督は、アメリカで映画を学んだ池田健太。共演は、TVドラマ『Eye Love You』の玄理、柾木玲弥、小川あん、宮田佳典らが名を連ねている。
-
石がある
制作年:2024年09月06日(金)公開
第73回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に出品された、川べりを歩く男女の様子を切り取ったドラマ。見知らぬ土地を訪れた女性が、川辺で水切りをしている男性と出会い、他愛のない遊びをしながら過ごす様子を映しだす。監督は、『ブンデスリーガ』の太田達成。出演は、『彼方のうた』『4つの出鱈目と幽霊について』の小川あん、加納土ら。
-
NN4444
制作年:2024年02月16日(金)公開
映画レーベルNOTHING NEWの最初の作品として製作され、ロッテルダム国際映画祭などで注目された、4人の監督と4人の主演女優がタッグを組んだホラー映画短編集。不条理と狂気に巻きこまれていく様子を、それぞれのアプローチで描く。監督は中川奈月、佐久間啓輔、宮原拓也、岩崎裕介。主演は小川あん、錫木うり、夏子、野内まる。
-
彼方のうた
制作年:2024年01月05日(金)公開
第80回ヴェネチア国際映画祭のヴェニス・デイズ部門に正式出品された杉田協士監督による人間ドラマ。ある若い書店員の女性、悲しみを隠せずにいる女性、書店員の女性に尾行される男性の姿を描く。出演は、『スウィートビターキャンディ』の小川あん、『エゴイスト』の中村優子、大河ドラマ『麒麟がくる』の眞島秀和、Kaya、野上絹代ら。
-
4つの出鱈目と幽霊について
制作年:2023年12月1日(金)公開
幽霊について語る4つの物語がひとつの世界を作るユーモアあふれるヒューマンドラマ。町を彷徨う小説家、父の幽霊を見たという妹、兄の幽霊になったという弟、就活生に語りかける盲目の旅人の物語が連なっていく。監督は『ボディ・リメンバー』の山科圭太。出演は『天国はまだ遠い』の小川あん、『春に散る』の斉藤陽一郎、祷キララ、伊東沙保ら。
-
PLASTIC
制作年:2023年7月21日(金)公開
エクスネ・ケディのアルバム『StrollingPlanet’74』をモチーフにした青春映画。エクスネ・ケディの音楽を通して出会った男女の、恋愛と成長を描く。監督は宮崎大祐。小川あん、藤江琢磨がW主演を務める他、共演は小泉今日子、とよた真帆、尾野真千子ら。井手健介が本作のためにPLASTIC KEDY BANDを結成した。
-
スウィートビターキャンディ
制作年:2022年7月15日(金)公開
第16回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門で上映された青春群像劇。人付き合いが苦手な女子高校生が、両親が雇った家政夫のことを知り、少しずつ恋心が芽生えていく様を描く。監督は中村祐太郎。主演を『ピンカートンに会いにいく』の小川あんが務める他、共演者には『カナリア』の石田法嗣、田中俊介、清水くるみらが名を連ねている。
-
新しい風
制作年:2021年9月25日(土)公開
『若さと馬鹿さ』『太陽を掴め』を監督し、『岬の姉妹』などで俳優としても活躍する中村祐太郎が監督・脚本・主演を務めた恋愛映画。告白をきっかけに、後戻りのできなくなった男女がすれ違い、もつれていく。劇中歌『新しい風(青い檸檬)』と『僕は馬だ』は、シンガソングライターの町あかりと監督が本作のために書き下ろしたオリジナル楽曲だ。
-
約束の時間
制作年:2019年7月27日(土)公開
『あいが、そいで、こい』でもヒロインを務める若手女優、小川あん主演のコメディドラマ。3組の同じ名前の男女が偶然同じカフェで待ち合わせをしていることから起きる騒動を、巧妙なストーリー展開と共に描く。出演は、BILLIE IDLEのファーストサマーウイカや元AKB48の大和田南那。また、『キスは命がけ!』と同時上映する。
-
あいが、そいで、こい
制作年:2019年6月22日(土)公開
『カメラを止めるな!』を世に送り出したENBUゼミナールのシネマプロジェクト第8弾の作品で、柴田啓佑監督の初長編映画。イルカ調教師を目指す台湾からの留学生と、海辺の田舎町の高校生たちとの心の交流を描く。監督とは『運命のタネ』『窓の外側』といった短編でもタッグを組んだ小川あんが主演を務め、高橋雄佑、山田雅人らが共演する。
-
LAPSE
制作年:2019年02月16日(土)公開
新しい映像表現に挑戦する映像プロダクションBABEL LABELがおくる3篇から成るオムニバス映画。志真健太郎をはじめ、 アベラヒデノブ、HAVIT ART STUDIOが監督を務め、VR、クローン、AIによる医療など三者三様の“未来”を描き出す。出演は、柳俊太郎、SUMIRE、中村ゆりか、清水るみら注目の若手俳優たち。
-
ピンカートンに会いにいく
制作年:2018年1月20日(土)公開
『東京ウィンドオーケストラ』の坂下雄一郎監督によるコメディ。『恋人たち』などで存在感を発揮する内田慈が主演を務め、突然解散した伝説のアイドルグループ“ピンカートン“のメンバーが、20年の時を経て再結成するさまを描く。“アラフォー女子“たちの奮闘劇をシニカルな笑いとさわやかな感動で包み込んだ新感覚エンタテインメントだ。
-
狂い華
制作年:2017年10月14日(土)公開
『宇田川町で待っててよ。』の湯浅典子、『宝池に寄り道を』の井上博貴、『ねこにみかん』の戸田彬弘ら気鋭監督3人によるオムニバス。3者3様のコンセプトで“ホラーサスペンス“というテーマに挑み、狂気に満ちた物語を紡ぎ出す。主演は、ドラマ『わろてんか』の堀田真由、『ひよっこ』の松本穂香、映画『デイアンドナイト』の阿部進之介。
-
ポエトリーエンジェル
制作年:2017年5月20日(土)公開
和歌山県田辺市で毎秋開催されている田辺・弁慶映画祭が10回目を迎えることを記念して製作された青春ドラマ。リングに見立てたステージ上でオリジナルの詩を朗読し、どちらの言葉が聞き手の心に届いたかで勝敗を決める“詩のボクシング“を通して成長していく人々の姿を描く。若手注目株、岡山天音と武田玲奈のフレッシュな共演も見どころだ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram