
山田愛奈
山田愛奈 出演映画作品
-
The Night Before
制作年:2023年12月15日(金)公開
大河ドラマ『鎌倉殿の13 人』の福地桃子と、『まなみ100%』の青木柚がW主演を務める中編『飛べない天使』と、高橋雄祐主演の短編『prologue』で構成された二部作。変化をテーマに、自分の弱さに向き合った青年の物語と、都会に疲れた女性が不思議な旅に出て行く様子を描く。監督は堀井綾香。共演は前原瑞樹、さいとうなりら。
-
恋は光
制作年:2022年06月17日(金)公開
秋★枝の同名漫画を基に、小林啓一監督が実写映画化したラブストーリー。“恋をする女性が光って見える”特異体質の主人公を中心に、彼に恋する幼馴染、彼が一目惚れする少女、そして他人の恋人を略奪するばかりの少女が、恋とは何か悩み不思議な四角関係になっていく様を描く。神尾楓珠が主演を務め、西野七瀬、平祐奈、馬場ふみからが共演する。
-
DANCING MARY ダンシング・マリー
制作年:2021年11月5日(金)公開
『砕け散るところを見せてあげる』『jam』などのSABU監督によるコメディ。市役所で働く男性と、霊能力を持つ女子高生が、ダンスホールに憑いている霊の願いを叶えようと奔走する。役所職員を演じるEXILEのダンサーのNAOTOは本作が映画単独初主演となる。霊能少女を山田愛奈が演じるほか、坂東希、吉村界人、石橋凌らが共演。
-
NO CALL NO LIFE
制作年:2021年3月5日(金)公開
ホリプロ60周年記念で製作された青春ラブストーリー。壁井ユカコの同名小説を基に、親からの愛情を受けずに育った女子高校生と、同じ境遇で育った不良少年の恋愛模様を描く。『溶ける』でカンヌ国際映画祭への出品を日本最年少で果たした井樫彩がメガホンを取り、優希美青と井上祐貴がW主演を務める。共演は犬飼貴丈、小西桜子、山田愛奈ら。
-
シグナル100
制作年:2020年1月24日(金)公開
『不能犯』や『虐殺ハッピーエンド』等で知られる宮月新の同名漫画を、橋本環奈主演で映画化したサスペンス。担任教師に自殺催眠をかけられた36名の生徒たちが、生き残りをかけて壮絶なデスゲームを展開する。橋本の主演作としては初の“R15+“作品で、監督を『さまよう小指』の竹葉リサ、脚本を『ザ・ファブル』などの渡辺雄介が務めた。
-
遮那王―お江戸のキャンディー3
制作年:2019年11月22日(金)公開
“男しか存在しない世界“という異色の設定で、源氏、平家にまつわる物語が語られる、広田レオナ監督の『お江戸のキャンディー』シリーズ第3弾。誰をも魅了してしまう源氏の第二皇子・遮那王を主人公にした、男たちの愛憎劇が展開する。のちに源義経となる遮那王役を須賀健太が演じるほか、三浦涼介、廣瀬智紀ら注目の若手キャストの顔が揃う。
-
いつも月夜に米の飯
制作年:2018年9月8日(土)公開
『おんなのこきらい』の加藤綾佳監督が、自身の出身地である新潟県でオールロケを敢行したヒューマンドラマ。居酒屋を営む母が失踪したことから、残された料理人アサダと共に奮闘する女子高生・千代里の姿を描く。千代里を『最低。』の山田愛奈、アサダを『空飛ぶタイヤ』の和田聰宏が演じるほか、高橋由美子、渡辺佑太らが共演に名を連ねた。
-
最低。
制作年:2017年11月25日(土)公開
『64-ロクヨン- 前編/後編』の瀬々敬久監督が、紗倉まなのデビュー小説を映画化したヒューマンドラマ。さまざまな葛藤を抱えて生きる境遇も性格も異なる3人の女性の、交錯する運命を鮮やかに描く。女優だけではなく舞台の企画・演出も手がける森口彩乃、『フィギュアなあなた』の佐々木心音、映画初主演の新鋭・山田愛奈が主演を務める。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram