柴田貴哉
柴田貴哉 出演映画作品
-
新しい風
制作年:2021年9月25日(土)公開
『若さと馬鹿さ』『太陽を掴め』を監督し、『岬の姉妹』などで俳優としても活躍する中村祐太郎が監督・脚本・主演を務めた恋愛映画。告白をきっかけに、後戻りのできなくなった男女がすれ違い、もつれていく。劇中歌『新しい風(青い檸檬)』と『僕は馬だ』は、シンガソングライターの町あかりと監督が本作のために書き下ろしたオリジナル楽曲だ。
-
ボディ・リメンバー
制作年:2021年6月25日(金)公開
『stay』『たわわなときめき』など、数多くのインディーズ映画に出演した俳優・山科圭太による監督デビュー作。小説家の男が従妹から聞き出したネタを執筆するも、次第に虚実混交な世界に翻弄される様をサスペンスフルに描く。“マレビト会”の田中夢や“青年団”の奥田洋平と古屋隆太をはじめ、鮎川桃果、柴田貴哉ら演劇界の気鋭たちが出演。
-
若さと馬鹿さ
制作年:2019年11月1日(金)公開
『全員死刑』『岬の兄妹』などで俳優として活躍するだけでなく、『太陽を掴め』などで監督としてもそのセンスを発揮している中村祐太郎によるラブストーリー。20代後半に差しかかった男女のダラダラした関係を見つめ、日常の中に揺らめくささやかな愛の本質をすくい取っていく。中村監督の大学時代からの盟友、木村暉が脚本を担当している。
-
きみの鳥はうたえる
制作年:2018年09月01日(土)公開
『海炭市叙景』『そこのみにて光輝く』の原作者として知られる佐藤泰志の同名小説を映画化した青春ドラマ。原作の舞台設定を東京から佐藤の地元である函館に移して、3人の若い男女の交流や関係性の変化を繊細に映し出す。『Playback』『密使と万人』の三宅唱がメガホンを取り、実力派俳優の柄本佑、染谷将太、石橋静河らが出演する。
-
密使と番人
制作年:2017年07月22日(土)公開
時代劇の定番とも言える江戸の町並みや殺陣のシーンをなくし、それぞれに使命を追った男たちが冬山を黙々と歩き続けるさまを描いた新たな時代劇。『Playback』の三宅唱が監督を務め、冬の自然の美しさや厳しさを真正面から捉えつつ、怒り、悲しみ、誇りといった普遍的な感情を映し出す。主演は『エミアビのはじまりとはじまり』の森岡龍。
最新ニュース
-
『逃げ釣り』26年春アニメ化決定&ティザーPV解禁 声優陣に芹澤優、田丸篤志、梅田修一朗ら
-
李相日監督&クロエ・ジャオ監督『黒澤明賞』受賞! 李監督「身に余る光栄です」
-
角田信朗64歳「背中に鬼の顔が浮かんでる気がします」 最新ショットをネット称賛「まさに筋肉の鎧」
-
ロッチ中岡、『イッテQ!』衝撃ショットに反響「秒で突っ込みました」「爆笑」
-
増田惠子、ソロデビュー45周年記念コンサート開催決定 ソロシングル、カバー、ピンク・レディーの名曲ずらりのセットリスト公開
-
山崎貴監督「ゴジラ」新作映画のタイトルは、『ゴジラ-0.0』(ゴジラマイナスゼロ)!
-
森香澄、“今年の顔”に選ばれ喜び「身の引き締まる思いです」 2026年の抱負も語る
-
シドニー・スウィーニー、レッドカーペットで「巨大な胸」を披露 賛否集まる
-
益若つばさ、韓国流メイクで印象激変! 最新ショットに反響「可愛過ぎて見惚れる!」
-
ジェシー・アイゼンバーグ、見知らぬ人に腎臓を寄付する予定
-
山本由伸「みんなのためなら、まだまだ投げる!!」 ワールドチャンピオン&MVP歓喜の投稿に大反響
-
『ばけばけ』“トキ”高石あかり、夢を叶えた親友を祝福 視聴者も「ついに」「すごい」の声
-
譜久村聖、モーニング娘。卒業後1年の休業を経て実感「自分は心から仕事が好き」
-
明日の『ばけばけ』“錦織”吉沢亮、“ヘブン”トミー・バストウのため家と女中を探すことに
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
