
長野こうへい
長野こうへい 出演映画作品
-
新橋探偵物語2 ダブルリボルバーラヴ
制作年:2024年07月27日(土)公開
『新橋探偵物語』シリーズ通算第3弾となるラブコメディ。新橋を舞台に、超男尊女卑犯罪結社が勢力を拡大させようとする中、本業の俳優業に仕事が入り、撮影現場で出会ったADと恋に落ちる探偵業を営む男性の姿を描く。監督は横山翔一。出演は川上なな実、長野こうへい、折笠慎也、ジューン・ラブジョイ、きみと歩実、真矢みつき、あらい汎ら。
-
I AM JAM ピザの惑星危機一髪!
制作年:2022年12月3日(土)公開
無声映画・活弁士による語り・生演奏で構成される日本独自の文化として発達した“活弁”スタイルの作品が、辻凪子監督の手で令和の時代に新たに登場する。コメディエンヌを目指す女性がピザの惑星を危機から救う顛末を描く。監督・主演を務める辻凪子が、脚本作りの段階から活弁を前提に製作した。共演はきばほのか、長野こうへい、黒住尚生ら。
-
シャーマンの娘
制作年:2022年11月19日(土)公開
2021年カナザワ映画祭で“期待の新人監督”に選出された、井坂優介監督の初めてのジャンルを超えた長編エンタテインメント作品。祈祷師のはからいで見えるようになった恋人の霊と生活を始めた青年と、彼に思いを寄せる女子高校生を描く。木原渚が映画初主演を務める他、共演者に長野こうへい、佐藤あかり、倉上桃圭、手塚眞、泉水美和子ら。
-
グッドバイ、バッドマガジンズ
制作年:2022年10月28日(金)公開
コンビニからの撤退、電子出版の台頭などで出版不況に置かれている成人向けメディアの関係者に取材を重ね、実話を基に製作されたエンタテインメント。成人向け雑誌を扱う出版社に就職した雑誌好きの女性が、徐々に成人雑誌に興味を持っていく姿を描く。監督は横山翔一。主演は杏花。共演はヤマダユウスケ、架乃ゆら、西洋亮、山岸拓生、菊池豪ら。
-
階段の先には踊り場がある
制作年:2022年03月19日(土)公開
デビュー作『恋愛依存症の女』で注目をあびた木村聡志監督による、長編映画2作目となる恋愛群像劇。ダンサーを目指して大学に通う主人公の恋愛と、彼女をめぐる人々の人間関係の難しさ、夢に向かう若者の希望と挫折を、ユーモアを交えて描いていく。植田雅が主演を務める他、共演者には平井亜門、手島実優、細川岳、朝木ちひろらが共演する。
-
stay
制作年:2021年4月23日(金)公開
新鋭・藤田直哉が監督を手がける、劇場初公開作となる人間ドラマ。持ち主のいない山奥の古民家に不法滞在する5人の男女と、彼らに退去勧告をするつもりがひょんなことから1泊することになってしまった役所の男の、不思議な共同生活と人間模様を描く。『あの日々の話』の山科圭太が主演を務める他、石川瑠華、菟田高城、遠藤祐美らが出演する。
-
恋の墓
制作年:2021年3月12日(金)公開
『温泉しかばね芸者』を手がけ、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018で審査員特別賞を受賞した新鋭・鳴瀬聖人監督によるラブコメディ。とある女性に恋をしたお坊さんが、振り向いてもらうべくマッチングアプリを始めたことで巻き起こる騒動を描く。アベラヒデノブが主演を務め、セクシー女優の小倉由菜、架乃ゆらがヒロインを演じる。
-
性の劇薬
制作年:2020年02月14日(金)公開
累計ダウンロード数100万を超える、水田ゆきの電子BLコミックを実写映画化したR18作品。人生に絶望し、自殺しようとした男が、監禁、調教といった“性”の体験によって“生”の意味を見つけ取り戻していく姿を描く。北代高士、渡邊将、長野こうへい、階戸瑠李らが出演し、『恋の豚』『新宿パンチ』などの鬼才・城定秀夫が監督を務めた。
-
新橋探偵物語
制作年:2019年03月16日(土)公開
第1回OP PICTURES新人監督発掘プロジェクトで優秀賞を受賞した新鋭・横山翔一監督の初商業作品『絶倫探偵 巨乳を追え!』をR15+版に再編集したエロティックコメディ。誘拐された女優を救出しようとする売れない役者の奮闘を描く。『温泉しかばね芸者』の長野こうへいが主演を務め、春原未来、卯水咲流、きみと歩実らが共演する。
-
温泉しかばね芸者
制作年:2019年1月5日(土)公開
大阪芸術大学出身の新鋭・鳴瀬聖人による、青春トリップファンタジー。“呪われた芸者伝説“がある村で、書いたシナリオが現実化することに気づいた脚本家が、日頃の恨みをシナリオの中で晴らしていくさまを描く。女優や監督として活躍する辻凪子のほか、ナカムラルビイ、長野こうへい、錦織聡、衣緒菜らが、個性豊かなキャラクターたちを演じる。
-
真っ赤な星
制作年:2018年12月1日(土)公開
第70回カンヌ映画祭のシネフォンダシオン部門に正式出品された『溶ける』で、注目を集めた22歳の俊英、井樫彩の初長編作品。14歳の少女と、27歳の女性の交わることのない愛の日々を、繊細なタッチで映し出す。新星・小松未来と『娼年』の桜井ユキをはじめ、毎熊克哉ら、注目の若手俳優が顔をそろえ、心の機微を伝えるドラマを織りなす。
-
エキストランド
制作年:2017年11月11日(土)公開
『東京ウィンドオーケストラ』の新鋭・坂下雄一郎監督がオリジナル脚本で挑むコメディ。過去の失敗から映画を製作できなくなったプロデューサーが、地方の市民をだまして映画を作ろうと画策するさまを描く。主人公の奮闘をとおして、地方創世へのメッセージや映画作りで大切なことをシニカルに表現する。出演は吉沢悠、戸次重幸、前野朋哉ら。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram