
松山ケンイチ
松山ケンイチ 出演TVドラマ作品
-
クジャクのダンス、誰が見た?
放送日: 2025年01月24日スタート 金曜日 22時00分
カップルや家族連れが行き交い、街が華やぐあるクリスマスイブの夜。 大学生の山下心麦(広瀬すず)は2人きりの家族である父・春生(リリー・フランキー)と、なじみの屋台のラーメン店で肩を並べてラーメンを食べていた。「クリスマスなのに付き合ってくれてありがとう」とうれしそうな春生を前に、気恥ずかしいながらもささやかな幸せを噛み締める心麦。 しかしその夜、春生と別れてサークルの飲み会から帰宅した心麦を待ち受けていたのは、燃え盛る我が家と春生の訃報だった。 最愛の父を失い茫然自失の心麦だったが、春生の殺害犯は早々に逮捕される。その人物は、春生が22年前に逮捕した資産家一家惨殺事件の犯人・遠藤力郎(酒向芳)の息子・友哉(成田凌)だという。 春生がそんな事件を担当していたことを初めて知った心麦は、突然の事態の進展に実感が湧かないまま、いつものラーメン店を訪れ、店主の染田(酒井敏也)から春生が残した一通の手紙を受け取る。 するとそこに書かれていたのは、友哉を含む複数の人物の名前と、その者たちに容疑がかかった場合、それは「冤罪」だとする記述で...。<「第1話」公式サイトより>
-
虎に翼
放送日: 2024年04月01日スタート 月~金曜日 8時00分
昭和のはじめ、日本初の女性専門に法律を教える学校ができる。そこへ集ったのは、当時の日本のどこにも収まれない、溢れ出す何かを抱えた女性たち。 主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)も、そんな収まれない女性。周囲から“魔女部”と陰口を叩かれた女性だけの学び舎で、彼女たちは自らの道を切り開くため法律を学んでいく。 昭和13年(1938)、卒業生から日本初の女性弁護士が誕生。寅子もその1人として日本中から注目され憧れの的に。しかし弁護士として意気揚々と世に出た彼女たちを待ち受けていたのは、戦争へと突き進んでいく日本だった。法学という社会に羽ばたく翼を得たはずが、それを使える場は急速に消えていく。 昭和20年(1945)、焼け野原に立つ寅子は全てを失っていた。明日生きるため頼れるのは、かつて学んだ法律だけ。彼女は裁判官になることを決意する。戦争で親を亡くした子どもや苦境に立たされた女性たちのため、家庭裁判所の設立に奔走することに。そして、寅子はついに裁判官となる。 彼女とその仲間たちは、政治でも経済でも解決できない、追いつめられた人々の半径5メートルの世界を見つめ、その苦境から救うため情熱をもって向き合っていくのだった。
-
虎に翼
放送日: 2024年04月01日スタート 月~金曜日 8時00分
昭和のはじめ、日本初の女性専門に法律を教える学校ができる。そこへ集ったのは、当時の日本のどこにも収まれない、溢れ出す何かを抱えた女性たち。 主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)も、そんな収まれない女性。周囲から“魔女部”と陰口を叩かれた女性だけの学び舎で、彼女たちは自らの道を切り開くため法律を学んでいく。 昭和13年(1938)、卒業生から日本初の女性弁護士が誕生。寅子もその1人として日本中から注目され憧れの的に。しかし弁護士として意気揚々と世に出た彼女たちを待ち受けていたのは、戦争へと突き進んでいく日本だった。法学という社会に羽ばたく翼を得たはずが、それを使える場は急速に消えていく。 昭和20年(1945)、焼け野原に立つ寅子は全てを失っていた。明日生きるため頼れるのは、かつて学んだ法律だけ。彼女は裁判官になることを決意する。戦争で親を亡くした子どもや苦境に立たされた女性たちのため、家庭裁判所の設立に奔走することに。そして、寅子はついに裁判官となる。 彼女とその仲間たちは、政治でも経済でも解決できない、追いつめられた人々の半径5メートルの世界を見つめ、その苦境から救うため情熱をもって向き合っていくのだった。
-
お別れホスピタル
放送日: 2024年01月24日スタート 土曜日 22時00分
ある街の病院にある療養病棟。そこは、余命数か月と判断される人や、病状に加え認知症などで日常生活が困難な人がたどり着く場所。その最前線に立つ看護師、辺見歩は、意思表示の難しい患者さんのわずかな変化も見逃さず、そこでの日々が最善であるよう努める。 非常勤で一般病棟からやってきた医師、広野誠二も戸惑いながら、辺見とともに患者さんや、その家族の事情に巻き込まれ、関わっていく。ただ苦痛を取り除くだけでなく、その人らしい「限りある生のかたち」を求めて日々奮闘する。そして、訪れた最期から、その人なりに「生き切った命」を見届ける証人となる。 患者さんや、その家族、そして彼らと関わる医師や看護師の、葛藤や、怒りや、悲しみや、小さな喜びや、笑顔や素顔の先にあるドラマを通して、「死を迎える」ことと、「生きる」ことの意味を再び考えること、それは未来への一筋の光につながっていくのだろうか。
-
日本沈没-希望のひと-
放送日: 2021年10月10日スタート 日曜日 21時00分
小松左京の名作小説「日本沈没」に大きくアレンジを加え、オリジナルの登場人物でドラマ化。2023年の東京を舞台に、沈没という目に見えない危機が迫る中、一筋の希望の光を見出すために奮闘する人々を描く。野心家の環境省官僚・天海啓示(小栗旬)は各省庁の次代を担う精鋭達を招集した“日本未来推進会議”に環境省代表として参加するなか、日本地球物理学界の異端児・田所博士(香川照之)の“ある暴論”を通し、日本が未曾有の事態となる運命に巻き込まれていく…。共演に松山ケンイチ、杏、仲村トオルほか。
-
宮本から君へ
放送日: 2018年04月06日スタート 金曜日 24時52分
大学を卒業した後、都内の文具メーカー・マルキタの営業マンとなった宮本浩(池松壮亮)は、営業スマイルもできない新米サラリーマン。宮本はその未熟さゆえ、自分が社会で生きていく意味を思い悩んでいた。そんな中、宮本は、トヨサン自動車の受付嬢・甲田美沙子(華村あすか)に一目惚れしてしまう。そして、通勤途中の代々木駅のホームで声をかけるタイミングを伺っていた。同期の田島薫(柄本時生)にヤイヤイ言われながら、決死の思いで声をかけるが…。
-
隣の家族は青く見える
放送日: 2018年01月18日スタート 木曜日 22時00分
スキューバダイビングのインストラクターをする五十嵐奈々(深田恭子)と中堅玩具メーカーに勤める五十嵐大器(松山ケンイチ)の2人の夫婦は、“コーポラティブハウス”を購入したことをきっかけに、大器の母(高畑淳子)が心待ちにしていた子作りをスタートするが、そう簡単には子どもは授からず…。“子どもが欲しくない女性とバツイチ男性のカップル”、“子どもと理想の家族像に執着する主婦と会社を辞めてしまった夫のカップル”、“子どもを持つことを真剣に考える男性同士のカップル”など、現代的な悩みを抱えた家族が住むコーポラティブハウスで、2人は子どもを作ることがどんなに大変なことなのかを痛感しつつも、妊活に立ち向かっていく。
-
A LIFE~愛しき人~
放送日: 日曜日 21時00分
親友の思惑によって居場所を奪われ、単身アメリカに渡った外科医の・沖田一光(木村拓哉)は、卓越した技術を身につけ、恩師である院長の壇上虎之介(柄本明)を病から救うために、かつて勤務していた病院に戻ってきた。その恩師の娘・壇上深冬(竹内結子)はかつての恋人で、彼女は病院の後継者として幼馴染みでもある親友・壇上荘大(浅野忠信)と結婚していた…。愛、欲望、友情、嫉妬、プライドが渦巻く病院内で、一癖も二癖もある同僚医師や看護師、そして患者たちの物語が展開する。
最新ニュース
-
プロ雀士のテレ朝女子アナ、爽やか笑顔の近影をファン絶賛「めちゃめちゃキレイ」
-
本田真凜、バイクにまたがる素肌あらわのオフショが話題「バイクも似合うなんてズルい」
-
氷川きよし47歳、ピンクシャツ姿がスタイル抜群 サングラスでオーラ全開
-
16歳で妊娠・ギャルモデル「最近スタイル、マネキンすぎて、完全勝ち組」 抜群プロポーションにネット衝撃
-
SNSで話題の“テニス美女”園田彩乃、ショーパン姿が「スタイル抜群」「可愛すぎる」 長瀞旅を満喫
-
北山宏光主演『醉いどれ天使』メインビジュアル公開 横山由依、岡田結実、阪口珠美ら共演キャスト発表
-
元フジアナ・渡邊渚、ピンクのシースルーコーデで美スタイル全開 圧倒的に眩しい笑顔でファン魅了
-
板野友美の“そっくり3歳娘”、新居での笑顔が可愛すぎ 母子お揃いコーデも
-
パンサー・尾形貴弘、スニーカーベストドレッサー賞受賞に大喜び「ドッキリじゃないですよね?」
-
FRUITS ZIPPER、初のファッション賞受賞 スニーカーは「1年で3分の2以上は履いてる」
-
高橋藍、関田誠大、西田有志、柳田将洋に独占インタビュー! 『Awesome SVリーグを闘った四人の記録』9.12劇場公開
-
福本莉子×八木勇征『隣のステラ』、FANTASTICS主題歌「いつも隣で」リリックビデオ公開
-
「キムタクおもた」トータルテンボス藤田の最新ショットに絶賛続出「めっちゃ痩せてイケメン」
-
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』、公開3日で興収55.2億円のメガヒット! オープニング成績&初日成績&単日成績の歴代No.1達成
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram